熱門文章
所有文章
AnyMind Group
NEW
8日前事業作りで社会貢献するために成長環境を求め続けた結果、AnyMindに行き着いた話
プロフィール:S. Sakumasu2017年東北大学経済学部卒業。グリー株式会社に新卒で入社後、Glossom株式会社へ出向し、GREE News事業責任者と事業開発部のマネジャーを兼任。2020年4月にAnyMind Groupのパブリッシャーグロース事業部の事業部長を務めている傍ら、子会社株式会社フォーエム取締役、社長室にて社内組織の活性化や新規事業開発のための外部との研究等を兼任。 AnyMind CareersのYouTubeアカウントでは本インタビュー記事の全編動画をアップしていますので、ぜひご覧くださいね!https://youtu.be/RQ6V0ABZKsMはじめにこん...
働き方・職種
10日前
一緒にAnyMindの広報・PRやりませんか?という真面目なお誘い。
こんにちは、AnyMind GroupのCommunications(広報・PR) Teamの風間です。今回は端的に言うと「一緒にAnyMindの広報・PRやりませんか?」というテーマでお話ししたいと思います。笑是非、最後まで読んでもらえるとすごく嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。 ”成長産業×成長地域”|これからの成長を確信して入社僕がAnyMindに入社したのは、2019年の7月。その頃、僕は新卒から働いていたPR会社を退職し、フリーランスでスタートアップ・中小企業を中心とした広報・PRの支援を行っていました。国内の企業を中心にプロジェクトベースで案件を進めており、自由度の高...
社員インタビュー
約2個月前
大手企業を退職し第二新卒でメガベンチャーに飛び込んだ、AnyMindの若手チャレンジャー
プロフィール2019年中央大学の経済学部を卒業。5歳から17年間テニスを続け、大学でも体育会のテニス部に所属。2019年8月にAnyMindGroupのインフルエンサーマーケティング事業部立ち上げメンバーとしてジョインし、入社以降、毎月ハイ達成、2020年12月にはBest Sales賞を受賞!AnyMind CareersのYouTubeアカウントでは本インタビュー記事の全編動画をアップしていますので、ぜひご覧くださいね!https://youtu.be/IA-W7FMPeVwはじめに皆さんはじめまして!AnyMindでインフルエンサーマーケティング事業部のセールスを担当しているTai...
社員インタビュー
2個月前
毎日ワクワクできるような人生を生きるためにAnyMind Groupへ
プロフィール筑波大学理工学部2018年卒。理系学部に在籍しながら体育会サッカー部活動に取り組んだ後、新卒で医療系ベンチャー株式会社DYMの社長室に配属され、タイ・バンコク支社にて勤務。2019年、AnyMind Groupのタイ・バンコクオフィスにジョインし、デジタルマーケティング事業部の営業業務に従事。その後、AnyMind東京オフィスのクリエイターグロース事業部へ異動。アジア全域でのクリエイターサポートの知見と自らの経験を活用して、現在は企業から芸能人まで幅広いYouTubeチャンネルの運用支援、D2Cブランドの立ち上げ支援業務に携わっている。はじめに皆さんはじめまして!AnyMin...
社員インタビュー
2個月前
2020新卒3人と入社してからの半年を振り返ってみた。(YouTube動画あり)
新型コロナの影響で入社式もなくリモートワークでスタート、、。例外だらけの状況で入社した20卒メンバーたち。今、AnyMindで彼らがどんな仕事・生活をしているのか、異なる部署に配属された2020卒3人のメンバーにインタビューを行いました!今回はその時の様子をダイジェストでお届けします。全編動画はこちら!https://youtu.be/m0c82lJyt_0 今回インタビューに協力してくれた20卒メンバーを簡単にご紹介- Yuto Yamamoto (D2Cソリューションズ事業部)- Misa Endo (AnyCreator事業部)- Kento Usui (インフルエンサーマーケティ...
社員インタビュー
3個月前
グローバルMVPから失意のどん底も経験。酸いも甘いも嚙み分けたAnyMindでの4年間
プロフィール2016年12月にAnyMind Groupのデジタルマーケティング事業(旧AdAsia Holdings)タイ・バンコク支社立ち上げ初期メンバーとしてジョイン。入社後は現地のナショナルクライアントのデジタルマーケティングをサポート、セールスMVPを2度受賞。その後、セールスマネージャーとなり、現地のローカルメンバーを含め計10人規模のチームをマネジメント。プレイヤーとしても、東南アジア周辺国のリージョナルキャンペーンも牽引。2019年10月よりベースを日本に移し、念願の新規事業部に従事。DOOH(デジタルサイネージ)周りで全日空商事と協業し、事業ゼロイチを経験。日本の主幹空...
AnyMind Group
3個月前
【"好き"を仕事に】アパレル店員として大阪から渋谷109へ。次の舞台に選んだのはインフルエンサーマーケティング
もっとAnyMindのことを知ってもらうために、動画インタビューとnoteの記事でメンバーのバックグラウンドやパーソナルな部分に迫る「AnyMind Member's Story」。実際に活躍している社員の紹介を、不定期でお届けしていきますので、楽しんでいただけるように頑張っていきます!!さて、記念すべき初回となる本作はインフルエンサーマーケティング事業部でシニアマネージャーを務めるMao Iwataのインタビューをお届けします。企業アカウントの運用や、インフルエンサーのマネジメントなど、多岐に及ぶ事業内容をこなすパワフルなチームの原動力、チームワークの秘訣について赤裸々に語って頂きまし...
インターンレポート
5個月前
AnyMind BOOST Internshipレポート
こんにちは!AnyMind BOOST Internshipに参加させていただいた太田です。太田 (社会学部3年生)学部3年の夏には約15社のインターンシップに参加。春にAnyMind Global Marketing Internshipに参加したことをきっかけに今回のBOOST Internshipにも応募する。今回は6週間にわたって行われたAnyMind BOOST Internshipについて、参加者の僕からインターンレポートをさせていただきます。マーケティング、広告、アドテクノロジーに興味がある学生は必読です! BOOST Internshipとは?このインターンを一言でいうと...
内定者インタビュー
8個月前
インターンであることに気づき就活浪人を決意、そしてAnyMind Groupに入社するワケ
こんにちは!AnyMind Group21卒内定者の田村です!今回は携帯販売代理店(フロンティア株式会社)での長期インターンにて携帯販売台数日本一に輝いた経験を持つ、同じく21卒の内定者である藤井友和さんにお話を伺いました! 【プロフィール】藤井友和(Tomokazu Fuji)2016年 4月 桜美林大学 リベラルアーツ学群 入学3年次の冬にフロンティアでのインターンを始め、翌年9月に携帯代理店の中で携帯販売台数日本一に輝く現在は人事として採用活動に携わる2021年 AnyMind Groupに入社予定インターンで気付かされた大事なことーーそもそもなぜインターンをしようと思われたのです...
内定者インタビュー
8個月前
世界を飛び回る大学生活を送った田村が考えたファーストキャリアとは
こんにちは!AnyMind Group21卒内定者の大澤です!今回は、大学生時代の海外経験が豊富な、同じく21卒の内定者の田村竜偉さんにインタビューをしました! 【プロフィール】田村 竜偉 (Rui Tamura)2016年4月 岡山大学環境理工学部 / グローバル人材育成コース 入学学生時代は世界を飛び回る大学生活。2019年10月にオリジナルブランドを設立現在は岡大生6人で運営している会社で、企画から運営まで担当2021年4月AnyMind Groupに入社予定 海外を飛び回って気付かされた、海外から見た日本のイメージーー学生時代は海外によく行かれてたんですか?そうですね、だいたい4...
内定者インタビュー
8個月前
ワクワク感をもとにAnyMind Groupに入社することを決断した大学生の話
こんにちは!AnyMind Group 21卒内定者の鈴木です!今回は同じく21卒内定者の竹中くんがなぜAnyMind Groupに入社を決めたのかインタビュー形式で紹介していきたいと思います! 【プロフィール】名前:竹中蒼太出身:高知県趣味:筋トレと映画鑑賞(特に洋画が大好き)学部:経済学部 このままではダメだという思いから変化した大学生活ここまでの大学生活を表す言葉を教えてください「暴れる」です。1・2回生のころはサークル活動に没頭しており、目の前の楽しさのみを求め、何も考えず生活していました。しかし、2回生の時にこのままではダメだと思い、献血の推進活動に積極的に従事しました。また、...
内定者インタビュー
8個月前
130人のサークルをまとめあげた彼がAnyMind Groupを選んだ理由
こんにちは!AnyMind Group21卒内定者の中村です!今回は同じく21卒内定者である小西陽平さんにインタビューしてきました!今回のインタビューでは彼のバックグラウンドやAnyMind Groupに入社を決めた理由、今後の展望をお届けします! Q. まずは簡単な自己紹介をお願いします!AnyMind Group21卒内定者の小西陽平です!大阪大学卒業後、そのまま大阪大学大学院に進学し現在も在学中です!Q. 大学時代一番頑張ったことはなんですか?大学時代はよさこい、遊び、バイトの3軸で過ごしました。その中でも一番頑張ったのは「130人以上のよさこいサークルの代表をしたこと」ですね。 ...
内定者インタビュー
8個月前
大学時代からフリーランスで活動しつつ、企業就職を選んだワケ
こんにちは!AnyMind Group21卒内定者の藤井です!今回は、大学生時代からフリーランスで映像制作の仕事をしている同じく21卒の内定者である大澤月杜さんにお話を伺いました! 【プロフィール】大澤月杜(Tsukito Osawa)2017年 4月 立教大学理学部 入学勉学×サークル×仕事の大学生活2年次から映像制作フリーランスとして活動を始める3年次の夏は国立研究所の研究員としてジョイン2021年 AnyMind Groupに入社予定 フリーランスで映像制作してきた中で得た物、感じたことーーそもそもなぜ映像制作の仕事をしようと思われたのですか?正直、初めから仕事にしようと思っていた...
内定者インタビュー
8個月前
新卒からグローバルで活躍したかった私の決断
AnyMind Group21卒内定者の久木です。今回は同じく21卒の竜神レイナさんにインタビューを行いました!この記事はAnyMind Groupへの入社を考えている方はもちろんのこと、海外に興味を持っている方、インフルエンサーに興味のある方、メガベンチャー企業の内定者に興味がある方にも読んでいただきたい記事となっています。【この記事の内容】幼少期、学生時代大学時代なぜAnymind Groupなのか入社後の意気込み 以上4項目について竜神レイナさんにインタビューしました。 【プロフィール】竜神レイナRyujin Reina出身:兵庫県神戸市2016年9月 立命館大学国際関係学部グロー...
内定者インタビュー
8個月前
お笑い芸人志望だった、お笑い大好き!京大生がシンガポール発のグローバルメガベンチャーに入社を決めた理由
こんにちは!AnyMind Group 21卒内定者の近藤です!今回は同じく21卒内定者の勇元くんがなぜAnyMind Groupに入社を決めたのかインタビュー形式で紹介していきたいと思います!それでは早速インタビューに移ります! 〜自己紹介〜勇元彬志1997年大阪生まれ大阪育ち京都大学法学部4年特技は格闘技 (4歳から空手・7歳からキックボクシング 柔道・合気道・古武術) AnyMind Groupに入社を決めた理由はなんですか?僕の就活の軸が[動画×マーケティング×海外×ベンチャー]で、それに当てはまっているのがAnyMind Groupだったからです。実は僕小さい頃から人を笑わせる...