アカリエヘルスケアカンパニーは大きく3つの事業に取り組んでおります。
創業からの【在宅介護事業】、クライアント先IT支援の【システム開発事業】、
自社開発サービスの【グロース事業】の3事業を中心に、海外展開も視野に入れ、取り組んでおります。
=============================
1)【在宅介護事業】
アカリエの原点は、介護事業です。創業時より、大切にしている想いがあります。
お世話型の介護ではなく、自立型の介護を行うことで、サービス開始時よりも、
お身体の状態や介護度を改善していただきたいという想い。
介護保険サービスから卒業ができた状態、サービス開始時よりも介護度が改善された状態を“ルネッサンス”とお呼びして、祝福する文化があります。
日々の体調管理やコミュニケーションを上手く活用し、ご利用者様を笑顔・元気にさせる事を目標としています。
【拠点】:アカリエ ご自宅訪問介護サービス、アカリエ 二俣川駅前ご自宅訪問介護サービス、アカリエ ケアプラン相談センター、アカリエ 総合福祉サービス、
アカリエ 二俣川駅前総合福祉サービス
2)【IT支援事業】(システム開発・運用他)
超高齢社会における人手不足感。
ITエンジニアの業界ではかなり強くあります。
様々な領域のクライアントに対する技術支援をしています。
人財が不足されているお客様先、或いは在宅にてシステム開発、運用、インフラ・ネットワーク系のエンジニアなど幅広いエンジニアが活躍しています。
未経験者でも、開発エンジニアとして自信をもってデビューしていただけるように、
実践的な研修があります。
PHP、HTML、CSS、MySQL言語が学べるNECO研修、
Linux認定技術者試験合格をめざすWanco研修など、
着実にスキルアップいただける環境をご用意しております。
経験者の方には、すでにお持ちの知識、スキルをいかしていただき、
独自システムを開発していただくキャリアルートも開かれています。
開発会議、合宿、社内決裁等のStepをクリアし、独自システムを市場へリリースできる可能性が、アカリエにはあります。
(お客様先/在宅 常駐先案件例)オープン系や組込み系、汎用機系、インフラ系、アプリ開発など幅広いプロジェクトから、希望・適性・スキルに応じた案件にアサインします。自社内開発にもどんどん参画していただきたいので、必要なスキルの習熟も鑑みアサインします。
言語/C#、Java、.net、C、ASP、PHP、HTML、C++、COBOL、Ruby、Swift、他
DB/Oracle、PostgreSQL、MySQL、DB2、SQL Server、他
OS/UNIX、Linux、Windows、他
※その他、AWS、VMware、他
3)【グロース事業】
アカリエの自社開発システム、HRモンスターの開発、営業、お客様サポートを行っています。HRモンスターは、人を介在せずにあらゆる業務を自動で処理する全自動採用システムです。ロボ社員(チャットボットだけではない画期的なRPA)や求人ノベル(ブラウザーの求人に関するチャットノベル)といった様々な機能が実装された
採用活動のトータルサポートシステムです。
様々な企業様に導入いただいている実績があり、ロボ社員が担当する業務内容は
柔軟にカスタマイズが可能です。人手不足に起因する課題をITの力で解決していく。
アカリエの理念を体現する、可能性に満ち溢れた事業部です。
https://akarie.co.jp/service/#HR_monster
HRモンスター以外にも、アカリエでは以下のような自社開発プロジェクトが
進行しております。
(自社内開発の案件例)
●「キモチのリセットボタン」:介護で働く人達向けの共感サイト
https://kaigo-edutainment.com/kimochi-reset/
●みんなの福利厚生サービス:離職を防ぐため労働者に介護知識の共有や相談窓口サービスを実施
●在宅介護管制塔システム:ヘルパーと本部がやりとりできるスマホによる音声通話システム
※上記以外にも、複数の新規プロジェクトを準備、企画しています。
=============================
アカリエの事業はいずれも年々成長、前進しています。
「年齢(とし)を重ねながら、幸せに暮らせる社会の実現」をビジョンに掲げ、
「超高齢社会」×「IT+人の手」の新規自社サービスの企画開発に取り組んでいるアカリエの一員にあなたもなりませんか?