こんにちは!20卒内定者の加藤直樹です。今回でクロスインタビュー企画もラストになりました。最後は日本大学の窪田さん!20卒内定者唯一の女性である窪田さん、彼女からはどんなお話しが聞けるのでしょうか…?
窪田京花(くぼたきょうか)
静岡県出身
日本大学 国際関係学部 国際教養学科
加藤:大学に入るまでは何をしていたの?
窪田:小学生の頃はずっと水泳をやっていたよ。宿題もまったくやらない、いつも怒られているような生徒だった!
加藤:わんぱく少女だったんだね(笑)
窪田:中学は水泳部がなかったからソフトテニス部に入ったよ。部活では副部長もやらせてもらった。あとは生徒会にも入ったよ。
武原:生徒会やってたんだ。
窪田:生徒会に入って、人をまとめることの難しさとかやりがいを学べた。あとは高校受験も印象に残ってるなぁ。どうしても行きたい高校があって、必死に頑張った。その甲斐もあって無事に合格した!
谷津:すごい努力したんだね!
窪田:高校ではまた水泳部に入ったんだ。そしてなぜか一番苦手な平泳ぎが専門種目になっちゃったんだ(笑)
谷津:試合とか嫌にならなかったの?
窪田:嫌だった!だけど後輩が入ってきたり、負けたくない!って感情が途中から芽生えてきて、結局最後まで頑張った!
武原:負けず嫌いなんだね(笑) 大学はどうやって決めたの?
窪田:将来に対しての目標があんまりなくて…高校の先生が「英語が好きならそっちの道に行ってみたら?」って勧めてくれて、今いる大学を目指した感じ! 受験は指定校推薦で受かったよ。
加藤:先生が背中を押してくれたんだね。
窪田:そうだね。その時先生が勧めてくれなかったら今何やってるかわからないなぁ(笑)
加藤:大学では何をやってたの?
窪田:学部の名前からもなんとなくわかるように英語と第二か国語で選択した韓国語について主に勉強してたよ。二年生からはゼミに入ったよ。日本と世界で話題になっている時事問題についてディベートしたりするゼミで、自由に色々なことを学べた!
谷津:そういえば留学してたって聞いたけど…
窪田:そうそう!私の大学のメインイベント!大学三年生の九月から三月までの半年間スコットランドに行ってた。エディンバラ大学っていうところで色々な国の子たちと英語の勉強をしていたよ。
武原:結構すぐ慣れるもの?
窪田:いや、最初はめちゃくちゃ追い込まれてストレス溜まりまくってた…
加藤:そうだよね…留学で一番思い出に残った出来事は何かある?
窪田:いっぱい思い出はあるなぁ。その中でも一番って言われたら、留学最後のプレゼンテーションかな。その前にやったプレゼンでは失敗しちゃって…それの挽回をするためにもいっぱい努力した。クラスで一番の成績を目標に準備をしてたんだけど、結果的に一番の成績が取れてすごい嬉しかった!
谷津:終わりよければよしだもんね!
窪田:最後に集大成としていい締めくくりが出来て本当によかった。
加藤:アルバイトは何をやっているの?
窪田:レストランで働いてるよ。他にもソフトクリーム屋さんとか工場で働いたり…あとは派遣でイベント関係のお仕事もやってたりしてる。
谷津:着ぐるみはやってないの!?
(谷津くんはアルバイトで着ぐるみを着ています!詳細はこちら↓↓)
窪田:やってません!(笑)
加藤:何でこんなに色々なアルバイトをしたの?
窪田:旅行行くため!あとスコットランドの前にも実は少しだけフィリピンに語学留学してたこともあって。その資金を集めるためにもいっぱい働いてた!
加藤:ではクロスインタビュー恒例の尊敬できる人をお聞きします!
窪田:うーん…「お父さん」で。
加藤:お父さんなんだね。珍しい気がする…
窪田:人の心をつかむのが上手い人なんだよね。ある意味ずるくもあって(笑)人付き合いとか、人と喋るのとか、物の見方とか…大人になって仕事をする中で人から好かれることってすごい大事だと思うんだけど、それに関してすごい尊敬できるんだよね。
武原:お父さんは何をやってる方なの?
窪田:メーカーで営業やってる!だから喋るの得意ってのもあるのかな?
谷津:個人的に今反抗期だから親を尊敬してるのすごいと思う!
窪田:反抗期遅くない!?
加藤:じゃあ最後の質問!自分を一言で表すと?
窪田:「創意工夫」で!
一同:なんで!?
窪田:小学校の成績表で、創意工夫の欄だけ唯一◎をつけてもらってたから!
谷津:工夫しながら悪いことしてたの?
窪田:そういうことじゃないよ(笑) 勉強が嫌いだっただけで、学校行事とかグループワークの時、クラスのムードメーカー的立ち位置に立ってクラスを盛り上げたりとかもしてたから誉められたんだと思う!
武原:じゃあ20卒としてもムードメーカー的ポジションになってくれることを期待してます!(笑)
インタビューを通して窪田さんのことを少しでもわかっていただけたでしょうか?全4回のインタビューも今回でラスト。ですがまだまだ、私たち20卒内定者の投稿は続いていきます!次回は4人の就活についてのお話をする予定です。お楽しみに!