熱門文章
所有文章
CREW Blog ダイジェスト
超過1年前
CREW Blog ダイジェスト #Vol.1
CREWのユーザー、CREWパートナー(ドライバー)とCREWライダーの生の声を主にお届けしているCREW Blog。当社に興味をお持ちの方に、よりサービスのユーザーについて知って頂きたいので、Wantedlyでダイジェスト配信をお届けすることに致しました。初回は一押しの連載、#今週のほっこりCREW体験 を紹介します。この連載では、CREWパートナーが活動の中で感じた"ほっこり"エピソードにフォーカスして参ります。8月15日にお届けしたのは、昨年秋からパートナー活動されている大西さんのインタビュー。普段は会社役員としてお仕事をされている傍ら、お時間の空いた時にCREWパートナーとして参...
Azitでこんなこと語ってみました🚙
超過1年前
DeNAでの事業部長、子会社取締役がAzitに入社。なぜ今Azitに転職したのか。
こんにちは、株式会社Azitです。今回は、前職で事業部長や取締役をしていた方が、なぜAzitを選んだのか?ということを、該当社員に聞いてみました!略歴久我剛人 現在、コミュニティ本部の責任者(管掌領域はユーザーと従業員向き合い全般で、直接部門、カスタマーサクセス部門、人事部門、Trust&Safty部門など)前職のDeNAでは事業責任者としてコマースやメディアやヘルスケアの事業を担当。新規事業の立上げや既存事業の強化・立て直しなどに従事。その後、Azitには2019年1月に入社。山口恭平 現在AzitのProduct General Manager。元DeNA Games Tokyo取締...
Azitでこんなこと語ってみました🚙
超過1年前
「大企業→スタートアップ」という選択肢。実際どうなのか聞いてみた!
こんにちは。株式会社Azitです!本日はAzit取締役 須藤とPeople Operations(人事)油谷が、大企業から転職してきた二人に「大企業からスタートアップっていう転職って実際どうなの?」ということを深掘りして聞いてみました!この記事が、転職を考えている方のなにかヒントになればと思います!略歴田島ひかる 2019年3月にAzitのPeople Operationsチームに採用広報としてジョイン。今のPeople Operationsチームマネージャー、そして前職での上司でもあった油谷からリファラルで入社を決める。それまでは約2年パーソルグループで広告営業として活躍。プライベート...
Azitの毎日を覗き見
接近2年前
コアバリューを変更したので、オフィスで説明会を行いました。
こんにちは、株式会社Azitです🚙先日、Azitのコアバリューを変更し、社員一人ひとりが新しいコアバリューを理解して実行していくために社内で説明会を行いました。「Azitでの新しいコアバリューって?」「なんでそれに決定したの?」「それによって何が変わるの?」「そのコアバリューは社内でどのくらい大事にされてるの?」といったことを書いていきます。AzitでのコアバリューとはそもそもAzitでのコアバリューとは、「価値観の定義」として認識されています。このコアバリューを定めることで、社内一人ひとりの意思決定の判断軸となることを狙いとしています。例えば、コアバリューが意思決定の軸となることで、私...