かっこ株式会社
關注
熱門文章
所有文章
かっこ株式会社
NEW
3日前【CaccoLog vol.5】上場祝賀会の様子をお伝えします!
第一弾は上場当日のセレモニーについてお伝えしましたが、第二弾は、夜の部社内での上場お祝い会についてレポートします!感染対策として、エントランスでの体温チェック&手指の消毒、マスク着用、お料理の小分けなど実施した上で開催しました。ー開会は、代表岩井さんの挨拶からスタートみんなと一緒にやってこれたからここまでこれたと、岩井さんの想いが溢れそうになる場面も。ちょっとジーンときました。 ーCOO成田さんより、乾杯の挨拶普段はカジュアルですが、今日は特別な日ということでシャツでしたが、後ろはかなり攻めたデザインでした。さすがです! ー今回のために製作した上場記念ムービーの上映岩井さんがこれまでのか...
かっこ株式会社
23日前
【CaccoLog Vol.4】マザーズ上場当日の様子を密着取材しました!
上場の様子を密着取材しました!そのレポートをお送りいたします!!2020年12月17日、かっこ株式会社は東京証券取引所マザーズ市場に上場いたしました。コロナ感染が拡大する中、安全第一を最優先にみんなで準備し無事に素敵な1日を過ごすことができました!記念すべき1日を振り返っていきたいと思います。当日の流れ9:00 上場の瞬間をみんなで10:30 主幹事証券への挨拶12:00 東証セレモニー13:15 STOCKVOICE(ストックボイス)生出演15:00 記者会見18:00 社内メンバーでのお祝いー上場の瞬間をみんなでまずは、代表岩井から「みんなで一緒にかっこの上場を味わいたい」...
かっこ株式会社
23日前
【CaccoLog Vol.3】東京証券取引所マザーズへ上場しました。
かっこ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:岩井裕之)は、2020年12月17日をもちまして、東京証券取引所マザーズへ上場いたしました。ここに謹んでご報告させていただくとともに、皆さまのご支援、ご高配の賜物と心より感謝申し上げます。当社は、Cacco Evolutionary Purpose(Cacco EP)『未来のゲームチェンジャーの「まずやってみよう」をカタチに』という経営ビジョンを掲げ、当社の有するデータサイエンスの技術とノウハウをもとに、アルゴリズム及びソフトウエアを開発・提供することで、企業の課題解決やチャレンジを支援する「SaaS型アルゴリズム提供事業」を展開し...
かっこ株式会社
26日前
【CaccoInterview Vol.17】~新しいサービスをカタチに!起業経験から見えてきた大切なもの~
決済コンサルティング事業部を経て、金融やチケット業界で使われている不正アクセス検知サービス「O-MOTION」の立ち上げから営業、マーケティングなど様々な業務に関わってきた川口さん。創業当時のエピソードも交え、お話いただきました!ーかっこでやっている業務内容について、教えてください。川口:不正アクセス検知サービス「O-MOTION」を担当しています。マーケティング・営業・業務運用・プロダクト企画と幅広い範囲をカバーしています。ーかっこの創業期に近い頃から働いている川口さん。印象に残っているエピソードを聞かせてください。川口:現在の赤坂見附の前は、新宿御苑に事務所があったのですが、当時6名...
かっこ株式会社
約1個月前
【CaccoInterview Vol.16】~初めてのインターン!距離を超えて東京のベンチャー企業へ目指すはCFOの夢~
新潟からかっこのコーポレート業務のインターンをしてくれている田村さん。最初は不安もあったそうですが、今はすっかり慣れて、普段はオンラインでコミュニケーションをとっていることもあり、距離も全く感じさせません。業務の効率化について、ツールの研究も熱心で頼りになります。早速インタビューをどうぞ。―かっこを知ったきっかけは、なんでしょうか。田村:Wantedlyの募集で初めて知りました。実は、他社の選考を受けている中で「ベンチャーの経理について調べてまとめる」というのがあったんですね。そこで、Wantedlyで新卒経理職を募集している会社を片っ端から受ける中で出会ったのがかっこでした(笑)―新潟...
かっこ株式会社
約2個月前
【CaccoInterview Vol.15】~インターンに大切なこと。自分になかったものをより多く吸収できる環境~
インターン生として不正アクセス検知サービスO-MOTIONの製品企画や開発補助を行う狩野さん。海の家の企画から運営、Webメディアのライター・ディレクターといったこれまでのインターン経験についても、お話きかせていただきました!-かっこを知ったきっかけは、なんでしょうか。狩野:もともとWantedlyを中心に就職活動を行っており、その中でスカウトメールをいただいたことがきっかけです。自身のそれまでの経歴がWebのフロントに偏ったものだったため比較的その方向の業務領域の会社から声をかけていただいたり、自ら面接に応募したりしていたのでSaaS事業を展開するかっこは自分にとって珍しく、またプロダ...
かっこ株式会社
2個月前
【CaccoInterview Vol.14】~より多くのお客様の「やってみよう」に貢献していきたい~
ネット通販事業者の決済まわりのサポートを創業期から担当され、業界にも詳しい決済コンサルティング事業部の中山さん。創業当時の様子やこれまでの会社の変化についても、語っていただきました。ー創業メンバーとして、当時の様子を教えてください。中山:常に実力以上の結果が必要で、24時間365日、全力以上で働いていました。 当時の経験が今のチカラになっていることは間違いないですが、もう一度と言われると躊躇しますね(笑) 初期メンバーの合宿の時の写真(中山さんは左から3番目)ー中山さんの業務内容について、教えてください。中山:不正検知サービス「O-PLUX」をご利用の事業者様に対する、後払い決済事業に関...
かっこ株式会社
3個月前
【CaccoInterview Vol.13】~統計分析・機械学習で、顧客の経営判断や利益最大化に貢献~
統計学、数学、機械学習などを使って、お客様の経営判断材料や業務効率、利益最大化に貢献するデータサイエンス事業部。当初はかっこにはインターン生として働いていましたが、今は正社員となり、新たにジョインするインターン生の教育なども担当している鎌倉さんにインタビューしました! ーもともとデータサイエンスに興味があったのでしょうか?鎌倉:農学系のリモートセンシングに関する研究室に所属し、センサーやカメラによって得られたデジタルデータを生かした植物のモニタリングに関する研究に携わる過程で統計学・機械学習に興味をもったのがきっかけです。ーかっこを知ったきっかけは、なんでしょうか。鎌倉:元々北海道の大学...
かっこ株式会社
3個月前
【CaccoInterview Vol.12】~”社会貢献できるサービス”をより多くのお客様に提供していきたい~
こんにちは!かっこ株式会社 採用担当です。今回は、お客様から信頼も厚い不正検知サービスのカスタマーサポートをしている中生さんのインタビューをお届けいたします。中生さんは、ネット通販におけるなりすましや転売などの不正手口や傾向に詳しく、非常に頼りになる存在です。最近、当社全体としてテレワークが基本ですが、そんな中ウルトラワイドモニター(名前だけでもすごそう)を購入し、とても快適に働けているそうです!笑それでは、インタビューをどうぞ! ー現在の業務内容について中生:不正検知サービスの精度向上、機能改善、システムを導入されるお客様のサポート等です。不正検知システムの審査条件をチューニングする地...
かっこ株式会社
4個月前
【CaccoLumn Vol.6】~未回収のリスクを回避するキャリア決済を導入する場合のメリット・デメリットをご紹介~
こんにちは。かっこ株式会社 採用担当です。本日は、コラムという事で「未回収のリスクを回避するキャリア決済を導入する場合のメリット・デメリット」をご紹介いたします。 「キャリア決済」を利用すると、EC事業者は購入者が契約するキャリア(電気通信事業者)を介して商品代金の支払いのやり取りをすることになります。キャリア決済とは商品代金を通信サービス料金と合算で決済できる仕組み📷キャリア決済とは、商品代金を通信サービス料金と合算して決済する仕組みです。NTTドコモ(ドコモ払い)au(auかんたん決済)ソフトバンク(ソフトバンクまとめて支払い)といった3大キャリアが提供しています。細かい契約内容はキ...
かっこ株式会社
4個月前
【CaccoInterview Vol.11】~仕事と両立しながらプロボクサーになる夢を実現!~
こんにちは、かっこ株式会社 採用担当です。今回の社員インタビューは、イタリア出身でプロボクサーでもあるフェデリカさんへ行いました!社員交流などのイベントを企画するのが得意なフェデリカさんのかっこへの印象を聞いてみました。ちなみに先日、「キャリアと私を何倍を楽しむメディア「パラナビ」様」に、フェデリカさんを掲載していただきましたので是非こちらも、ご覧ください!https://paranavi.jp/5949/?fbclid=IwAR2YoC5YG6NfC02whr3xw9OJxEPomDgNqNOHDm7uPZS91DMrslDt_WsePsw ―進学したイタリアの大学では日本文化について...
かっこ株式会社
4個月前
【CaccoInterview Vol.10】~かっこにはパフォーマンスを発揮できる環境がある~
みなさんこんにちは!かっこ株式会社 採用担当です。今回は、不正検知サービスを扱うO-PLUX事業部の営業として活躍されており、ムードメーカーでもある竹中さんにお話を伺いました!竹中さんは、転職前は四国で就業されていましたが、かっこに出会い、東京で暮らし始めた当初は満員電車で人との距離がこんなに近いなんで信じられない!!とぼやいていたことも(笑)。それでは、インタビューをお楽しみください! ーかっこを知ったきっかけは、なんでしょうか?竹中:転職エージェントの方から面白そうな会社があると紹介してもらったのがきっかけです。ーエージェントからは色々企業を紹介されたと思いますが、そんな中で かっこ...
かっこ株式会社
4個月前
【CaccoWorkStyle #1】~働くママの仕事と育児~
皆さん、こんにちは。かっこ株式会社 採用担当です。今回は、「働くママ」について、実際の社員の声を交えながら書いてみたいと思います!かっこでは、現在育児休業中の社員が1名、フルタイムで働きながらもママとして両立している社員が1名います。そこで、今回は産休育休より復帰し、フルタイムで家庭と仕事を両立している社員の前田さんに話を聞いてみました! ーかっこでの経歴と現在のお仕事前田:当初は営業で、不正検知サービスの拡販に携わっていましたが、4年経て産休に入り、そのまま1年ちょっと育児休暇をもらいました。復帰と同時に、会社で広報を新設することになり、現在はコーポレート事業部にて広報を担当しています...
かっこ株式会社
4個月前
【CaccoInterview Vol.9】~不正検知サービスをお客様に安心して届けられるように~
みなさんこんにちは!かっこ株式会社 採用担当です。今回もご覧いただきありがとうございます!今回の社員インタビューは、かっこの核となる、「不正検知サービス」のシステム開発や運用を担うシステムソリューション事業部に新卒入社をしたエンジニアの佐藤さんに実施しました!佐藤さんは、かっこ麻雀部や登山など課外活動にも積極的に参加するアクティブな方です!それでは、どうぞ! >まず最初に、学生時代の事を少し教えてください!佐藤:就職する前の大学院では、数学の計算から、最後までやり通すことで得られる喜びはとても大きいことを学びました。答えがあるとわかっていても、終わりが見えない長い計算を前にして、屈してし...
かっこ株式会社
4個月前
【CaccoWork&Life Vol.1】~かっこの働く環境・制度をご紹介~
皆さんこんにちは!かっこ株式会社 採用担当です。今回は、かっこの働く環境や、制度をご紹介いたします。新型コロナウィルスが流行してから、世界中で働き方に多様性・変化が求められている中、かっこではどの様な環境・制度があるのか、代表例をご紹介いたします! 1.働く環境①(リモートワーク)かっこでは、回数制限無しのリモートワークで就業できる環境を整えています。コロナウィルスの流行拡大前は、週一回までの制限付きのリモートワークとしていましたが、流行拡大と同時に全面リモートワークへと切り替えました。(当時は出社禁止としていました。)決断スピードの速さは、ベンチャーならではかもしれません。現在は、緊急...