What we do
部署を越えた社内コミュニケーションが生まれやすい企業風土。
社員が団らんやミーティングに使えるアイランドキッチンとラウンジ。
クックパッドは、"毎日の料理を楽しみにする"というミッションのもと1998年3月に開始した、料理レシピ投稿・検索サービスです。現在の国内投稿レシピ数は343万品を超え、国内では月間約6,100万人に利用されています。料理を通じて人々の暮らしをもっと豊かにしていくことを目指し、世界各国に向けてもサービスを展開しており、現在 74カ国 / 地域に広がっています。(2020年9月末時点)
2018年、クックパッドは新規事業としてCtoCのECサービス、料理が楽しくなるマルシェアプリ「Komerco-コメルコ-」や、日々の買物を解決するサービス「クックパッドマート(Cookpad Mart)」といった新サービスの立ち上げにも挑戦しています。これからも、日々料理を楽しみにするための方法や、その周辺にある小さな課題を解決していきます。
Why we do
クックパッドを使いながらの料理風景。社員がユーザーと同じ体験ができる環境を整えている。
昼食はキッチンで自由に料理もできる。
料理という営みには、計り知れない可能性が秘められています。食事は世界中の誰もが毎日必ず行う習慣であり、確実にその人の体と心、そして周りの人との関係性まで変えていくものだからです。クックパッドは完成したサービスだと思われがちですが、実はまだやりたいことがたくさんあります。国内利用者が月間6,100万人(2020年9月末時点)を超えたとはいえ、将来の世界人口の100億人の1%にも満たないのです。
多くの人々が料理を通じて生活に幸せを感じられるような世界を作ることが、わたしたちの目指すゴールです。
How we do
「毎日の料理を楽しみにする」というミッション実現に向け、三つの領域でさまざまな事業に挑戦しています。
◉つくり手を増やす
毎日の料理の課題を技術で解決し、つくるハードルを最小限に。つくる楽しさは最大限に。
毎日の料理を楽しみにし、つくり手を増やします。
料理、道具、食材など、さまざまなつくり手をつなげることで、
すべてのつくり手が継続的に収入を得ることができる仕組みをつくります。
◉つくり手をつなげる
料理、道具、食材など、さまざまなつくり手をつなげることで、
すべてのつくり手が継続的に収入を得ることができる仕組みをつくります。
◉世界70億人のインフラへ
料理は、万国共通の習慣。だから、私たちの挑戦は国内にとどまりません。
英国ブリストルに構えたグローバル本社を起点に、世界各国へとクックパッドを広げていきます。