主頁
人材サービスとDXサービスを提供する『労働⼒の総合商社』
ディップ株式会社は「バイトル」「はたらこねっと」「ナースではたらこ」等のわりと有名な求人サイトや「聖地巡礼マップ」「AINOW(エーアイナウ)」などのちょっと変わったサイトを提供しています。2004年5月東証マザーズ上場、2013年12月東証一部へ上場。2020年2月期売上高は464億円。2020年4月1日現在の正社員(※派遣・アルバイト・役員除く)は2,234名。
即將舉行的Meetups查看其他Meetups
熱門文章查看其他投稿
價值觀
ディップならではの社風の魅力は、経営層と現場社員の距離感の近さです。2013年度に社長の名前とTwitterをかけあわせた「tomitter(トミッター)」という社長への提案制度が導入されました。Twitterのように140文字以内で全社員が、会社、商品・サービス、マーケット動向など、あらゆることに関するアイデアを、社長や役員に提案できる独自の仕組みです。既に20,000件以上のアイデア、意見が集まっていて、サイトの改善案として採用されたものもたくさんあります。
ディップでは、「多様な人材が長期的に活躍できる会社づくり」を推進しており、その柱のひとつとして女性活躍推進に力を入れています。20代~30代の女性社員が多いことから、"女性の自律的なキャリア形成力を育む"ことを目的とした社内プロジェクト(Full of Work&Lifeプロジェクト ※略称Fプロ)を発足しました。 メンバーは、営業職やスタッフ職の女性社員が、年齢や役職に関わらず全国から選抜され構成されています。
有志のママたちによる「ママ会」。 産休・育休を経たワーキングマザーたちが、安心して職場復帰できるよう、先輩ワーキングマザーに何でも相談できるコミュニケーションの場を創っています。
ディップは2018年12月現在、育休取得率・復職率は100%、女性管理職比率は29.8%と、上場企業平均よりも高い水準となっており、家庭と仕事を両立している女性社員が多数在籍しています。
ディップのファウンダーズスピリットの1つ“最後まで諦めない”
https://www.wantedly.com/companies/dip/post_articles/25852
“トップ昇格は4年目で課長、7年目で部長”
この春4月には2006年新卒入社の社員が執行役員に就任するなど、生え抜きの社員が数多く活躍しています。
ディップ内の新規事業開発部門である次世代事業準備室では2019年2月現在40人を超える学生インターンを受け入れており、実際に戦力として活躍しています。
https://www.wantedly.com/companies/dip/post_articles/79179
Portfolio查看其他Portfolio
成員查看其他成員
小林 宥太
人事・採用広報
新卒3年目。副業のお仕事募集してます。
お仕事や取材等のご依頼はTwitterDMかWantedlyメッセージ、メールでお気軽に!
https://twitt...顯示更過
Wantedlyお兄ちゃんの本名は?顔写真や年齢、身長、本業の噂も!
小林 宥太嘅故事
招募查看其他招募
公司簡介
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 31階
成立於1997/3
由冨田英揮創立
有2234個成員
獲得超過$300,000資金 / 在Techcrunch上推廣 / 正在擴充海外業務 / 獲得超過$1,000,000資金