熱門文章
所有文章
株式会社ドリコム
約1個月前
実践的な「技術」や「体験」が学べるドリコムの採用イベント特集!
こんにちは、ドリコム採用担当ですドリコムは、新卒で就職活動をされている学生の皆様を対象にしたイベントを定期的に開催しています。去年までは社内のイベントスペースなどを使用し、リアルイベントとして開催していましたが、こういった社会状況ですので、現在はすべてオンラインイベントになっています。今回は、2020年に実施した学生向けオンラインイベントの概要や、実際に参加された方の「生の声」をいくつかご紹介します!・サーバーレスアーキテクチャハンズオン・AWSハンズオン・オリジナルゲーム制作企画今年のイベント開催予定は未定ですが、決まり次第お知らせしていきますので、ぜひ定期的にチェックしてくださいね!...
株式会社ドリコム
4個月前
Drecomエンジニア キャリアインタビュー #1
Drecomエンジニア キャリアインタビュー、はじめますドリコムでの働き方が気になるエンジニア、エンジニア志望の方のために、現役のドリコムエンジニアの方々に、会社での「働き方」「環境」「キャリア」などについてインタビューします。記念すべき第1回は、16年度に新卒入社して以来ドリコムでエンジニアとしてのキャリアを積んでいる廣田洋平さん!廣田さんがドリコムでこれまで担当してきたお仕事。ドリコムがエンジニアの方にとってどんな環境なのか。仕事をする中でスキルアップできたこと――などなど、ざっくばらんにお聞きしました!※感染症対策のため、写真撮影、インタビュー時もマスク着用のまま実施いたしました。...
株式会社ドリコム
11個月前
新卒社員8名が入社&2021年新卒の皆様に向けた社長からのメッセージ
こんにちは、ドリコム採用担当です。本当に大変な社会情勢となっておりますね…。当社でも告知させていただきました通り、全社的にリモート業務となっており、採用活動に関してもオンライン対応に切り替えるなど対策を行っております。https://drecom.co.jp/pr/2020/04/20200407-1.phpそんなタイミングではございますが、2020年4月1日より無事に8名の新卒社員の皆様にご入社いただけました。入社後の研修などもオンライン化され、新卒社員のみなさんにとっては難しい状況になってしまっておりますが、人生の新たな一歩が少しでも実り多いものになるよう、弊社一丸となってサポートし...
株式会社ドリコム
約1年前
位置情報ゲームを作る「AROW」について弊社櫻井のインタビューがSocial Game Info様に掲載されました!
こんにちは、ドリコム採用担当です。ちょっとお久しぶりになってしまいましたが、今回はドリコムの”ゲーム以外”のサービスについてご紹介したいと思います。弊社はゲーム事業が主な事業領域ですが、これまでゲーム以外でも様々なサービスをリリースしており、会社としても「発明を産み続ける」というビジョンを掲げております。その一翼を担う新規事業を推進する部署として「DRIP(DRECOM INVENTION PROJECT)」があります。今回ご紹介するのはそんなDRIP部で手掛けている「位置情報ゲームをつくれる」サービスについてです。https://arow.world/ja/今回、Social Game...
株式会社ドリコム
超過1年前
ドリコムクリエイターブログ『Dash!』がオープンしました!!
こんにちは、ドリコム採用担当です。この度、”DRECOMのおもしろさを届ける”をコンセプトとした、ドリコムクリエイターが自ら情報発信するブログがオープンしました。その名も『Dash!』https://dash.drecom.co.jp/このブログではドリコムのクリエイティブにおける「人」「文化」「技術」の魅力をお届けしていきます。ドリコムの”ものづくり”環境に興味がある方、応募してみたいけど社内の人や空気感がわからず応募をためらっている…という方は、ぜひ一度覗いてみてくださいね♪このブログを始めた理由、思いなどはこちらに!https://dash.drecom.co.jp/2019/12...
株式会社ドリコム
超過1年前
クライアントエンジニア向けのインターンに参加された学生さんのレポートを掲載!
こんにちは、ドリコム採用担当ですドリコムでは「Tech Inside Drecom」という技術ブログを運営しています。今回、Tech Inside Drecomに、クライアントエンジニア向けのドリコム式インターン「サマージョブ」に参加してくれた学生さんのレポート記事が掲載されました!https://tech.drecom.co.jp/drecom-summer-job-2019-01/日々どんなことをしたか、会社の印象などを書いてくれています。【11/19追記】また、Unityエンジニアの学生さんによるレポートも公開されています。選考の流れや実際にインターンの中でどんなことをやったか、ス...
株式会社ドリコム
超過1年前
「ゲーム」を「仕事」にしたい学生さん、まずは気軽にイベント参加してみませんか?
こんにちは、ドリコム採用担当です。ドリコムでは、学生の皆様が気軽に参加いただけるイベントを年末にかけて複数開催する予定です!「ゲーム業界で働く」ことを志望されている学生の方に、ゲーム開発現場に触れていただける貴重な機会を提供できるよう内容を練っておりますので、ゲーム業界志望、クリエイター志望の学生の皆様はぜひぜひ参加をご検討ください!▼エンジニア向け11/8開催(応募締め切り:11/6)https://www.wantedly.com/projects/370136▼デザイナー向け11/24開催(応募締め切り:11/17)https://www.wantedly.com/projects...
株式会社ドリコム
超過1年前
ドリコム式インターン『サマージョブ』概要や参加者の”生の声”をレポート!「プランナーの卵としても、就活生としても、人間としても本当に多くのことを得られた3日間だった」
こんにちは、ドリコム採用担当です。2019年9月某日「サマージョブ 3days」と題したドリコム式インターンが行われました!※2019年の「サマージョブ」はエンジニア向けと、ゲームプランナー向けの2種が行われました。本記事はプランナー向けのサマージョブについての内容になります。この記事では・どんな内容が行われたのか・参加してくれた学生さんの生の声を、中心にしたレポートをお届けします!!参加いただいた学生さんの中には「プランナーの卵としても、就活生としても、人間としても本当に多くのことを得られた3日間でした」とまで言ってくれた方もおりました。これからドリコムに入ってみたい! ドリコムでゲー...
株式会社ドリコム
超過1年前
ドリコムの”valueに即した行動”とは? OK・NG例を比較してみた
こんにちは、ドリコム採用担当です。先日、ドリコムが大切にするvalue(行動規範)を3回に渡ってご紹介させていただきました。https://www.wantedly.com/companies/drecom/post_articles/181343https://www.wantedly.com/companies/drecom/post_articles/182551https://www.wantedly.com/companies/drecom/post_articles/183391すべてを一気に読むのはちょっと大変かと思いますが、そんなに長い記事ではありませんので、ぜひ目を通し...
株式会社ドリコム
超過1年前
ドリコムが大切にする3つのvalue(行動規範)~その3:変化に挑戦する~
こんにちは、ドリコム採用担当です。この記事では、ドリコムが大切にしている3つのvalueについてご紹介します。弊社ではドリコムの社員が日常業務の中でも大切にし、体現してほしい「行動規範」として3つのvalueを定めています。・真摯であること have integrity・本質を捉える understand essence・変化に挑戦する challenge to change▼これまでの紹介記事https://www.wantedly.com/companies/drecom/post_articles/181343https://www.wantedly.com/companies/d...
株式会社ドリコム
超過1年前
ピアボーナスシステム「みかんばこ」で社内の「目立ちにくいけどいい仕事」が超見える化できた話
こんにちは、ドリコム採用担当です。唐突ですが、昔「いい仕事してますねぇ」という決め台詞の方がいた某お宝鑑定番組が好きでして。(今も番組はやってますが)。ド派手な真贋の結果だけじゃなくて、その品が表出させる”仕事”に対しての敬意を示すような言葉が印象的でした。我々の仕事にもありますよね。この施策で売上が200%あがりました!とか営業成績1位になって社内MVPとりました!とかとか。いわゆる数字など、パッと見が派手で目立つ「成果」には評価や注目が集まりやすくなります。(もちろん数字を出すというのは、それはそれで素晴らしいことですから)一方、目立ったり、数字に直結してるわけじゃないけど「いい仕事...
株式会社ドリコム
超過1年前
ElixirConfJP 2019 小倉城に登壇します!
こんにちは!ドリコム採用担当です。みなさま、「ElixirConf ® JP」をご存知ですか?「ElixirConf®」は、そんなElixirを取り巻くコミュニティや企業が集まり、業務/コラボレーション/起業家マインドの3点を技術によって繋げ、それを支えるElixirの様々な事例や新技術、動向を共有する世界大会です。2014年に始まり、この5年間、米/欧州/テキサスの3都市をメインに毎年開催されている先端IT技術カンファレンスで、世界中のさまざまな企業が協賛しています。今回は2019年9月7日(土)に、「小倉城」を舞台に開催されます!https://fukuokaex.fun/そんなEl...
株式会社ドリコム
超過1年前
ドリコムが大切にする3つのvalue(行動規範)~その2:本質を捉える~
こんにちは、ドリコム採用担当です。この記事では、ドリコムが大切にしている3つのvalueについてご紹介します。弊社ではドリコムの社員が日常業務の中でも大切にし、体現してほしい「行動規範」として3つのvalueを定めています。・真摯であること have integrity・本質を捉える understand essence・変化に挑戦する challenge to change▼前回ご紹介した「真摯であること」の記事https://www.wantedly.com/companies/drecom/post_articles/181343この記事では「本質を捉える understand e...
株式会社ドリコム
超過1年前
ドリコムが大切にする3つのvalue(行動規範)~その1:真摯であること~
こんにちは、ドリコム採用担当です。ドリコムでは9/2から、MVVS Sharing Weekと題した、理念共有の社内キャンペーンが行われていたりします。(MVVS=ミッション・ビジョン・バリュー・スタイルの略称です)それにあわせて、この記事では、ドリコムが大切にしている3つのvalueについて社外の皆様にもご紹介してみようと思います。社員の皆さんが日常業務の中で大切にし、体現してほしい「行動規範」として3つのvalueを定めています。・真摯であること have integrity・本質を捉える understand essence・変化に挑戦する challenge to changeこ...
株式会社ドリコム
超過1年前
とある会社のサークル活動~フットサルサークル編~
こんにちは、ドリコム採用担当です。今回はドリコムで活発に行われているサークル活動についてご紹介します。基本有志の活動なので、その時々によって変動はあるのですが、社内コミュニケーションの一環としてサークル活動をサポートしており、常に2、30前後の社内サークルが、それぞれ思い思いのペースで活動しています。今回は記念すべき第1回目として、社会人サークルの王道「フットサル」サークルをご紹介!社会人のサークル活動 ≒ フットサルですよね(偏見) そんなドリコムのフットサルサークルを率いる、サークルキャプテンを務める永菅さんにインタビューをしてみました! ぜひご覧ください。― メンバーは何人ぐらいい...