熱門文章
所有文章
株式会社インターゾーン
16日前
パワフルな性格が持ち味!周囲に大きな影響を与える大出の行動力
2019年6月入社、カスタマーサクセス業務の立ち上げ期からジョインしたオオイデさんはなんと入社1年目にして「理念による気づきから成長し、もっとも経営にインパクトを与えた社員」に贈られる理念体現賞の四半期MVPに輝きました。中途入社の成長株として周囲の期待を一身に集めるオオイデさんはいったいどんな点が評価されているのか?さっそく聞き込み取材をしました! ずばぬけた行動力とフットワークの軽さが強み!入社からわずか1年未満で四半期MVPに輝いたオオイデさんはどのようなところが評価されたのでしょうか?オオイデさんの魅力をサクセスチームのオオモリさんはこう語ります。 ―オオイデさんの一番の魅力はや...
株式会社インターゾーン
22日前
BPO事業部で真価を発揮した竹内の人事異動
BPO事業部を経て営業部に配属されたタケウチさん。3年ほど営業経験を積んでBPO事業部へ異動、19期からBPO事業部の環境推進チームに配属されました。異動してから半年後の今期第1四半期には「理念による気づきから成長し、もっとも経営にインパクトを与えた社員」に贈られる理念体現賞の四半期MVPに輝きました。いったいタケウチさんのどのような成長や行動が四半期MVPにふさわしいと周囲から評価されたのでしょうか?普段一緒に仕事をしている皆さんに取材しました。 タケウチさんの守備範囲の広さがBPO事業部の可能性を広げた理念体現賞でタケウチさんに投票したメンテナンス推進チームのショウタさんはこう語って...
inter-zone's blog
10個月前
子育て世代に密着! ママ社員の1日のスケジュールを教えて!
BPO事業部 教育事務チームの須藤久子(すとう ひさこ)さんは、インターゾーンの正社員として働きながら、今年5歳になる娘さん(あかりちゃん)を育てる「ママ社員」です。朝の支度から、夜眠るまで……ママはつねにやることがいっぱい!! というイメージですが、具体的にはどんな風に仕事との両立をしているのでしょうか?須藤さんのとある1日のスケジュールを聞きました! 6:00 起床家族のなかで一番早く目覚めるという須藤さん。みんなが起きる前に、顔を洗って朝ごはんを作ります。ちなみにこの日の献立は、納豆ごはん、味噌汁、たまご焼き。空いた時間で夕ごはんの下ごしらえもしておくという手際のよさは、さすがママ...
inter-zone's blog
11個月前
メンバー同士が“教え合う”コールセンターへ! ステップアップ制度で新たな自分を発見
BPO事業部の高見澤麗海(たかみざわ れみ)さんは、2018年にコールセンターで導入を始めた「ステップアップ制度」を利用したひとりです。現在は正社員としてバリバリ働く高見澤さんですが、初めはアルバイトとしての入社だったそう。高見澤さんのスキルアップを支えたのは何だったのでしょうか。お話を聞きました! ステップアップ制度は「立場に関係なく」指導をし合う仕組み──インターゾーンに入社した経緯を教えてください。2017年9月、アルバイトスタッフとしてインターゾーンのコールセンターに入りました。それまでは接客業をしていたのですが、ヒザの手術をしたことで長時間の立ち仕事ができなくなったのが転職のき...
inter-zone's blog
11個月前
「友達よりも“仲間”をつくる!」元・高校球児、インターゾーン大阪支店での決意
今年26歳になるマーケティング事業部 フィールドセールス担当の平石哲大(ひらいしてつひろ)さんは、2019年9月にオープンした「関西支店」の立ち上げメンバーの一人です。大阪生まれ、大阪育ち。生粋の大阪人であり、学生時代は野球に打ち込んでいたというバリバリ体育会系の平石さんが、インターゾーンに入社して見つけた目標とは? 「笑いのツボが違う……」関東でのコミュニケーションに困惑 ──インターゾーンに入社した経緯を教えてください。前職は大阪の企業で、オフィス用品のルート営業をしていました。変化のない毎日をどうにか変えたいと思って転職活動を始めた時、たまたま見つけたのがインターゾーンです。関西拠...