レガシーな不動産業界をワンストップ化!RailsエンジニアをWANTED!
イタンジは、不動産業界向けのAIとITを活用したシステムを開発・提供している不動産Techのスタートアップです。
レガシーな不動産業界に革命を起こすべく、主にB向けのプロダクトを開発・提供して参りました。2019年には、業界No.1(TSR調べ )に認定され、影響力は業界トップクラスとなりました。
また、2019年9月にスタートした「OHEYAGO」というお部屋探しのサービスも、非対面サービス導入の追い風もあり、過去最高のスピードで事業拡大中です!
現在、これらのサービスの開発を進める【Railsエンジニア】を募集しています!
イタンジは、代表の野口も元エンジニアで、エンジニアがプロダクトを作り事業化してそのまま事業責任者になって事業を牽引してきました。
エンジニアが不動産取引を理解した上で、業界のボトルネックを発見して、技術の力で顧客の課題を解決する事にコミットした結果、他社にはないエッジーなプロダクトを作ることが出来、現在があると思っています。
【エンジニア文化】(Tech Blogより)
https://tech.ga-tech.co.jp/entry/2019/12/itandi-vpoe-keynotes
六本木一丁目の駅直結のオフィスで、スーパーフレックス制度(コアタイムのないフレックス制度)も導入しており、エンジニアにとっても効率的に働ける環境が整っています。
一緒に働いてみたい、面白そう、話だけでも聞いてみたい、と思ったら気軽にご応募ください!
▍担当いただくプロダクト
これまでのご経験を伺い、担当いただくプロダクトをご提案させていただきます。
❐ 不動産リーシング業務サポートSaaS「ITANDI BB」
https://bukkakun.com/
❐ 自動追客システム・顧客管理(CRM)SaaS「ノマドクラウド」
https://nomad-cloud.jp/follow_up_client
▍担当いただく業務
Ruby on Railsを用いた自社サービスの開発
※適性によってはマネジメントをご担当いただく可能性もございます
▍必須条件
・ReactかVue.jsでの開発経験
・Ruby on Railsでの開発経験
・自発的に考え、行動できること
▍歓迎条件
・0→1のWebサービス立ち上げ経験
・エンジニアとしてのみでなく、事業の他領域に関わった経験
・下記、利用技術を用いた開発経験
▍主な利用技術
サーバーサイド:Ruby
フレームワーク:Ruby on Rails
フロントエンド:React, Vue.js
インフラ:AWS(EC2、RDS、S3、Route53、SES、ELB、CloudFront、CloudSearch、ElasticCache、Ecs、Fargate等を利用)、GCP(Kubernetes Engine,BigQuery等を利用)
▍主な開発ツール、フロー
プロジェクトチームで開発タスクを決め、GithubFlowに則って開発を進めています。
タスクの消化については厳密なスクラムなどでは管理せず、Weekly単位でタスク管理し、メンバー間共有をしています。
モニタリング:NewRelic
監視ツール:StatusCake
アラート管理:opsgenie
インフラ:Aws 、Ecs、Fargate、Docker
ドキュメント共有:esa、google drive、GoogleApps
CI:CircleCI
プロジェクト管理:wrike
エラー監視:Sentry
チャット:Slack
支給マシン:希望のノートPC、ディスプレイ1台
▍雇用形態
現在は正社員のみ
▍働く環境
スーパーフレックス制度(コアタイム無し)
平均勤務時間:10:00~19:00
※新型コロナウイルス感染症の影響で、現在は全社的に一部在宅勤務となっております。
▍チーム体制
エンジニア20名、デザイナー3名のチームです。
スクラム開発手法に則って開発を行っています。運営しているサービス数と比較して人数が少ないため、デザイナーがフロントエンド開発を行う場合もあり、エンジニアはインフラ・サーバーサイド・フロントエンドの全てを担当しており、お互いの強みを生かした開発を行っています。
チーム間の交流も多く、エンジニアサイドから課題を提案することなどもあります。広い意味での「フルスタックエンジニア」が活躍できる場です。
少しでも興味を持っていただけた方はぜひ一度オンラインにてお話ししましょう。
まずはお気軽にご応募いただけると嬉しいです。