熱門文章
所有文章
株式会社イトグチ
約2年前
内定者インタビュー!イトグチ入社の理由とイトグチで実現していきたい未来とはー
ご無沙汰しております。経営管理部の熊野です。早いものであっという間に年が明け、新年度ももうすぐですね。イトグチは新卒採用を実施しているので、この時期になるとフレッシュな顔ぶれが社内をさらに活気に満ちた状態にしてくれるのが心待ちになります。今回は2019年度の内定者4名に、イトグチに入社を決めた理由、イトグチでやりたいことを中心にインタビューした内容をお伝えします。今年も個性豊かな内定者たちが揃いました! 仕事を通じて、いじめや不登校、障がいなどの生きづらさを抱えている人が生きがいを見つけられるような事業を創りたい ー徳永さんー まずは、生きづらさを抱えている人に生きがいを与えられるような...
株式会社イトグチ
超過2年前
立ち上げから11ヶ月で生徒数急増中!子どものクリエイティブ力を育むプログラミング教室の事業責任者にインタビュー!
はじめまして!経営管理部の熊野と申します。今回、イトグチの新規事業責任者熊本さんにインタビューをしてきました。熊本さんは昨年12月にイトグチに入社し、すぐに新規事業責任者を任されました。そして「イトグチジュニア」というプログラミング教室の立ち上げ・運営をすべてほぼひとりで行い、わずか1年足らずで事業を急成長させました。イトグチジュニアのオープンからこれまでには、地道な努力とさまざまな紆余曲折があったそうです。この記事では、熊本さんが乗り越えてきたそんな困難に関する話を交えながら、イトグチジュニアの説明や特徴の紹介、そして熊本さんとイトグチジュニアの今後のビジョンについてレポートした内容を...
株式会社イトグチ
超過2年前
新会社設立!記念パーティーと新規事業立案コンテストを開催しました!
※本投稿は、イトグチのグループ会社であるCluexのフィードからの転載です。こんにちは!経営管理部の熊野です。このたびなんと!Cluexは代表大濱のもう一つの会社、株式会社イトグチとホールディングス化し、新たにホールディングスカンパニーが設立されました👏世界の社会問題(=x)を解決する糸口(clue)になりたいという思いで創られたCluexと「社会問題を解決するイトグチになりたい」という思いで創られたイトグチ。このホールディングス化は両社が手を取り合い「民間教育」「学校教育」「家庭教育」というそれぞれの柱に対し、Cluexは「家庭教育」を、イトグチは「民間教育」と「学校教育」を変えていく...
株式会社イトグチ
超過2年前
【社員インタビューvol.4】広告制作会社から教育系ベンチャーに転職してきた彼が掲げるミッションとは?
イトグチ入社までの経歴 TABIPPO時代の写真名古屋大学経済学部を卒業し、広告制作会社に入社しました。そこでは企業広報用の映像を作る際に進行管理を行うPM(プロダクションマネージャー)という仕事をしていました。僕は就活後にTABIPPOという会社の元で学生スタッフをしており、そこでだいぶ価値観が変わりました。それまでは自分とあまり向き合っておらず、就活を始めたのも、大学3年生の2月ととても遅かったです。TABIPPOでの活動を終えた大学4年生の1月頃に自分は人生で何を成し遂げたいのかを真剣に考え、「夢を気軽に語り、それを実現できる社会を作る」ということを自分のミッションにしようと思いま...
株式会社イトグチ
超過2年前
イトグチのロボット・プログラミング教室をご紹介します
こんにちは、株式会社イトグチで予備校事業部の部長をしている岸本です!今日はロボット・プログラミング教育をしているイトグチジュニアの活動がとても楽しそうだったのでレポートしたいと思います!!ロボットって夢がありますよね。イトグチジュニアから未来のビル・ゲイツやマークザッカーバーグが育つといいなと、ワクワクしながら子どもたちを応援しています。 イトグチジュニアとは?イトグチジュニアは、の教育理念は「楽しいことは、もっと知りたくなる。知りたいことは、もっと学びたくなる。」私たちは、子どもたちに、「【好き】【楽しい】が一つでも多い毎日を過ごしてほしい」と考えています。多様性がより求められるように...
株式会社イトグチ
超過2年前
イトグチ19新卒の内定者懇親会を開催しました!
皆様こんにちは!株式会社イトグチ人事部の飯島です。10月2日に株式会社イトグチは内定者懇親会を開催しました!台風の接近により開催が危ぶまれましたが、予定通り開催することができました。今回は内定者同士はもちろん、内定者と社員もたくさん交流できる場にしたかったので、内定式ではなく、内定者懇親会という形で実施させていただきました。では早速内定者懇親会の様子をご紹介いたします!まずはイトグチ本社に集合し、記念撮影。 内定者の4人(左から中西、島田、起塚、徳永)と代表の大濱(真ん中)。全員爽やかですね!! とても良い表情をしてます!その後懇親会が行われる会場に移動。懇親会は代表の大濱と18卒の遠藤...
株式会社イトグチ
超過2年前
予備校事業部の【首脳会議】を実施しました!
こんにちは!株式会社イトグチで予備校事業のマネージャーをしている佐藤です。今日は予備校事業部で行われた合宿、通称【首脳会議】についてご紹介します。首脳会議の名前の由来を簡単にご説明します。現在、イトグチは20人程度の組織になり、各々がマンパワーで事業を伸ばしていたフェーズから、しっかり組織として拡大し、組織で事業を大きくしていく転換期で、第二創業期と位置付けています。そんな中、今いるメンバーは将来的に各々が事業を1つずつ担当していく存在でありたいね、という意味合いで未来のイトグチ各事業部の首脳達による戦略会議、ということで首脳会議としています。内容としては、事業部全員で半期の事業戦略につ...
株式会社イトグチ
超過2年前
社内イベント開催!! みんなでBBQに行ってきました!
こんにちは!9月に入り、不安定な天気が続きますね。。そんな中、私たち株式会社イトグチは、BBQを行いました!今回は来年の4月に入社予定の内定者や7月から産休に入っているメンバーも参加してくれたため、大盛り上がりでした! 乾杯!!! 肉を焼く男性メンバー! 女性メンバーも笑顔!!仕事やプライベートの話で盛り上がりをみせる中、イベントを開催しました!ランダムにメンバーを3チームに分け、チームごとに写真を撮り、どれが一番楽しそうな写真かを当日仕事で参加できなかった社長がジャッジする!というものです!まずはこのチーム! 生肉豪快!!(そのまま食べてないのでご安心を!)続いてこのチーム! こちらも...
株式会社イトグチ
超過2年前
【社員インタビューvol.3】バックオフィスの側面から、「格差のない社会づくり」に挑戦していきたい
イトグチに入社する前大学卒業後、防災関係の会社で事務の仕事をしていました。仕事にも慣れてきた頃、仕事に直接関係なくても、自分のためになることを勉強しようと思い、ファイナンシャル・プランナーと簿記の資格を取得しました。仕事面では、年数を積み、物足りなさを感じるようになっていました。このままでいいのかと思いつつ、会社の人にも恵まれていたので、転職するかどうかはしばらく迷っていました。ただこのままでは1年後も自分は同じことをやっていて、何も成長しないと感じ、転職することを決意しました。入社のきっかけ もともと、人に教えることが好きで、高校生の途中くらいまでは教師になりたいと思っていました。その...
株式会社イトグチ
超過2年前
イトグチ夏の恒例行事『1toguch1 一枚岩合宿』をご紹介
こんにちは、暦の上では秋とのことですが、残暑の厳しい日々が続きますね。そんな中、我ら株式会社イトグチは「合宿」に向かいました!!この合宿の目的は、「メンバー全員が一枚岩となり、同じ目線で考え、行動できるようになること」です。かのサン=テグジュベリも「愛とはそれはお互いに見つめ合うことではなく、いっしょに同じ方向を見つめることである」と述べています。同じ視点で、同じ方向に向かう、すなわち愛です。合宿の名前は「1toguch1 一枚岩合宿」!! 1とiをかけた高度な名前ですね。合宿地は勝浦、風光明媚な場所での合宿となりました。 社長は颯爽と現地Tシャツを確保。到着後、まずみんなで食事へ行き...
株式会社イトグチ's Blog
超過2年前
【イトグチの日常vol.1】新入社員の誕生日をサプライズで祝いました!!
みなさまこんにちは!株式会社イトグチの森越です。7月15日は弊社社員金田の誕生日でしたので、事業所のメンバー全員で誕生日を祝いました!ちなみに金田の紹介記事はこちらです。→https://www.wantedly.com/companies/itoguchi/post_articles/122617金田が誕生日だということに気づいたのは校舎の事務さん!(森越は失念しておりました、、)日頃頑張っている金田を祝いたい!という思いから、講師も含めての誕生日サプライズを実施することになりました。金田がいるメッセージグループでケーキの話をしてしまうハプニングもありましたが、なんとかメッセージの取り...
株式会社イトグチ
超過2年前
【社員インタビューvol.2】世界平和を本気で目指している彼女が、新卒でイトグチに入社した理由
皆様こんにちは!株式会社イトグチ人事部の飯島です!今回は4月に入社した新入社員をご紹介していきます。 今回ご紹介するのは新入社員の金田です!!プロフィール名前:金田 夏穂(カネダ カホ) あだ名:豆代(まめよ)卒業大学:津田塾大学学芸学部国際関係学科多文化・国際協力コース卒業特技:競技ダンス(スタンダード)それでは早速インタビューのスタートです!1.学生時代はどんな活動をしていましたか? 大学入学時に「これまで出来なかったことに挑戦しよう!」と思い、始めたことが2つあります。1つ目は、ダンスです。踊ることが幼い頃から好きだったのですが、なかなか一歩を踏み出せず…「最後のチャンスだ!」と思...
株式会社イトグチ
超過2年前
【社員インタビューvol.1】バックパック、寿司屋での修行、、、様々な経験を積んだ大学院生が、イトグチに新卒入社した理由
皆様こんにちは!株式会社イトグチ人事部の飯島です!最近魅力的な社員が多数入社しておりますので、社員紹介をしていきたいと思っております。 今回ご紹介するのは新入社員の遠藤くんです!!〜〜〜プロフィール〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜名前:遠藤 慎(エンドウ マコト)、 アラビア語ネームはムハンマド(محمد)卒業大学:慶應義塾大学文学部東洋史(中東アラブ)専攻卒業、同大学大学院修了特技:江戸前寿司パーティーの主催、アラビア語・フランス語でのスピーチ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜かなり個性的なプロフィールですね笑それでは早...
株式会社イトグチ
接近3年前
2018年度入社式&新入社員研修を行いました!!
みなさまこんにちは!株式会社イトグチ人事部の飯島です。待ちに待った入社式が4月3日に行われ、その後約10日間新入社員研修も行いました!今回5名の新入社員が入社したため、社員数が21名となりました。私が入社した時はまだ10名にも満たない会社だったので、社員数が増えてきて大変嬉しい気持ちです。3年以内に50名規模の会社にすることを個人目標としておりますので、引き続き弊社のビジョンに共感していただける「仲間」を探していきたいと思っております!〜〜入社式〜〜入社式はまず弊社代表の大濱、エリアマネージャーの岸本のプレゼンからスタート! 完全に写真撮り忘れました、、すみません、、その...