フロントエンドが主役!スキーマ駆動でプロダクト開発するエンジニア募集!
医療ビッグデータを活用することで健康年齢の維持改善をサポートする Web サービス、 Pep Up(ペップアップ)のフロントエンド開発をご担当いただきます。
Pep Up では「健康年齢」とよばれる独自の指標や、健康に関するコンテンツ、米国ウェアラブル活動量計シェア No.1 の Fitbit 社端末と連動したウォーキングラリー機能などを提供しており、それらの機能の拡張や新機能開発におけるフロントエンド部分を中心にご担当いただきます。また、サービスの継続的な品質向上のため、既存機能のモダン化、バグ監視、テスト自動化といった開発環境の整備にもお力をお貸しいただければと思います。
【具体的な業務内容】
・ Pep Up の新機能開発、機能改善、運用におけるフロントエンド部分全般
・ 既存機能のUI/UX改善やモダン化
・ バグ監視、テスト自動化などの開発環境整備
・ 開発メンバーのコードレビュー
・ 新規プロダクトの開発
【開発スタイル】
・ 開発チームと企画チームで議論しながら、3ヶ月単位でプロダクトロードマップをひき、2週間単位のスプリントで GitHub issue でタスクを管理しながら開発を進めていきます。
・ 機能改善や顧客要望、技術負債返済などの優先順位に関しても開発チームと企画チームで議論やすり合わせを行っています。
・ DevOpsを重視しており、Github / CircleCI / Slack などの各種SaaSを使い、省力化のためのワークフローが構築されています。
・ ブランチ戦略はGitHub Flowを採用しており、レビューされたPull Requestがmasterにマージされ、商用環境へデプロイされます。
【開発環境】
フロントエンド:React, TypeScript, babel, webpack, styled-components, storybook, jest, GraphQL, OpenAPI, etc
バックエンド: Ruby(2.6), Ruby on Rails(5.x), RSpec(3.x)
スマートフォンアプリ: ReactNative
データベース: PostgreSQL(11.6), Redis(5.0)
インフラ: AWS(ECS/Fargate/EC2/Lambda/S3/RDS/API Gateway/Glue/System Manager), オンプレミス
DevOps: Docker, CircleCI, Fabric, Terraform
コード/コンテナ管理: GitHub, Docker Hub, Amazon Elastic Container Registry
モニタリング: Datadog, Bugsnag, AWS CloudWatch, AWS CloudTrail, Amazon GuardDuty
コミュニケーション: Slack, GitHub Issue, JIRA, Confluence, G Suite
貸与PC:MacBook Pro, ディスプレイ
※2020年6月時点
【必須条件】
・React, Vue.js, Angular など JS フレームワークを使ったアプリケーション開発経験
・ビルドツールやタスクランナーを使った開発環境の構築経験
・CI サービスを使ったテストやデプロイのワークフローの構築経験
【歓迎条件】
・Ruby on Rails を使った開発経験
・TypeScriptを使ったフロントエンド開発経験
・Apollo や next.js を使った SPA アプリケーション開発に関する知見
・JS コードのテストストラテジーに関する知見
・デザインシステムやスタイルガイドを構築した経験
・Sketch や PhotoShop などのデザインツールの使用経験
【求める人物像】
・プロダクトの開発と改善に主体的に取り組むことができ、チームのメンバーと協調して課題を解決していく推進力を持った方
・最新の技術に精通していることよりも、さまざまな制約がある中で最適な解決策を模索し続ける方
Web サービス開発においては今後フロントエンドの重要性がますます大きくなると目されており、Pep Up の開発を通じて、企画、デザイナ、サーバサイドエンジニア、運用などのチームメンバーを結ぶ中心的役割としての開発経験を得ることができます。
ご興味お持ちいただけましたらぜひエントリーください!ご応募お待ちしています!