主頁
世界の人々の自己実現支援に挑むHR Tech カンパニー
自己実現支援の第一歩は「新卒領域」。根幹を支えているのが、上位校就活生とトップカンパニーの出会いを創出する就活サービス「レクミー」よって国内最高精度のマッチングを実現。また新たなチャレンジとして、パーソナリティの可視化による質の高い採用活動提供を目指した新サービス「ミキワメ」を本年4月にローンチし、少数精鋭で事業の垂直立ち上げを実現中。また多才な人材輩出の背景には、事業の全責任を持つ「事業家」を目指す組織風土で、あなたの自己実現も応援します。次に「世の中の当り前」に揺さぶりをかけるのはあなたかも!!
熱門文章查看其他投稿
價值觀
リーディングマークの最大の強みの一つとして、どの社員もリーディングマークのミッション「世界の人々の自己実現を支援する」に共感して入社しています。「学生/求職者にとって、どんな会社にいくことが本当にその人の幸せにつながるのか」という問いに対して応えるため社員ひとりひとりが「レクミー」を中心としたサービスに対する愛情を持って取り組んでいます。
リーディングマークは事業部の最終成果に責任を持つ「事業家」と、一緒に事業を創っていく「メンバー」から成り立つ【社会変革事業集団】を目指しています。
様々なバックグラウンドの中から、実力あるメンバーが「事業家」として評価され任命される一方、「メンバー」も自ら手を挙げて目標を設定する評価制度の下、
若くても裁量を持って仕事ができます。最大事業部の責任者を、27歳のメンバーが務めたことからも分かる通り、結果として、若いうちから、事業経営経験するチャンスがあり、若手が育ちやすい制度設計となっています。
パーソナリティの可視化による質の高い採用活動提供を目指した新サービス「ミキワメ」を本年4月にローンチし、コロナ下の向かい風の中、導入数を急激に伸ばし、少数精鋭で事業の垂直立ち上げを実現中です。「まずトライ!」という姿勢は全社に共通した姿勢です。
コロナ下においていち早くレクミーを「オンライン化」し、業界最速でオンライン就活サービスを実現したスピード感や、メンバーの状況に合わせたリモート勤務体制、メンタルケア策を迅速に確立した柔軟性も持ち合わせた社風です。
リーディングマークでは、どんなプロダクト・サービスを提供するか決定するのは、ビジネスサイドでもエンジニアサイドでもありません。
ミッションのもとに「本当にユーザーの役に立つ」プロダクトかどうかが、全体の判断基準です。そのため、各事業部・商材の設計の際には、いつも「それが本当にユーザーのためになるのか」が論点となります。
社内の平均年齢は29歳。新卒から活躍しているメンバーと、経験豊かな中途のメンバーがそれぞれの個性を認め合いながら活躍しています。
年齢や社歴に関係なく、意見が言える環境の為、経営陣を巻き込みながら、サービスや組織の成長について意見を交わすことも珍しくありません!
Portfolio查看其他Portfolio
成員查看其他成員
Tasuku Iramina
なし
人と組織の潜在能力を見出し、可能性や才能を開花することを人生のミッションとする。
招募查看其他招募
公司簡介
/assets/images/1660941/original/693755ac-ea3b-4448-85d5-d7e610e55b3b.png?1496669821)
株式会社リーディングマーク
東京都港区芝2-13-4 住友不動産芝ビル4号館 9F
成立於2008/1
由飯田 悠司創立
有35個成員
正在擴充海外業務 / 獲得超過$300,000資金 / 獲得超過$1,000,000資金 / 在Techcrunch上推廣