熱門文章
所有文章
株式会社LegalForce
NEW
3日前使用ツールから見る、LegalForceの社内コミュニケーション
こんにちは!人事の川口です。新型コロナウイルス感染拡大の流行以降、LegalForceではリモートワークを上手く取り入れながら業務を行っていますが、働き方の変化の中で特に意識をしているのが「コミュニケーション」。今回は、LegalForceではどのようなツールを使って仕事をしているのか、それらを使ってどのようにコミュニケーションをとっているのかを紹介していきます。 コミュニケーションツール:Slackすでに使われている方も多いかと思いますが、当社でもSlackを導入しています。業務でのやりとりはもちろんのこと、ちょっとした情報共有や相談・その他業務外のコミュニケーションにも使われています...
株式会社LegalForce
NEW
8日前第三者割当増資により、シリーズCラウンドで約30億円の資金調達を実施しました。
LegalForceは、このたびWiL, LLC(米国カリフォルニア州、Co-Founder CEO:伊佐山 元、以下WiL)、ジャフコ グループ株式会社(本社:東京都港区 代表取締役 豊貴 伸一)、三菱UFJキャピタル株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長 坂本 信介)、みずほキャピタル株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 大町 祐輔)、SMBCベンチャーキャピタル株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長 野田 浩一)、DIMENSION株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:宮宗 孝光)などのそれぞれが運営するファンドを引受先とした第三者割当増資により、シリー...
株式会社LegalForce
24日前
ユニコーン企業は通過点 カスタマーサクセス責任者が語るLegalForceのCSとは?
SaaS企業において非常に重要なポジションの1つであるカスタマーサクセス。今回はカスタマーサクセスの責任者である中瀬にインタビューをしました。LegalForceへ参画後、どのようにカスタマーサクセス部門を立ち上げてきたのかなどについて語ってもらいましたのでぜひご覧ください! ~ヘルスケア業界からリーガルテックへ~それでは、まずは経歴を含め自己紹介をお願いします!新卒では製薬会社に入社しMR( Medical Representative:メディカル・リプレゼンタティブ)として従事した後、日系と外資系のコンサルティング会社を経て、LegalForceに入社しました。二社目の日系コンサル会...
株式会社LegalForce
27日前
エンジニア向けイベント「検索インフラ Tech Talk!」開催決定!
こんにちは、人事の川口です!2月18日(木)にLegalForce主催イベント「検索インフラ Tech Talk!」を開催することが決定しました!今回のイベントは、インフラ領域の中でも「検索インフラ」にフォーカスしたオンラインイベントで、ゲストスピーカーをお招きし、LegalForceを含めた3社の検索インフラに関する具体的な事例や取り組みなどを幅広くお話ししていきます。▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△イベント概要・開催日時:2020年2月18日(木)19:00~21:00・開催形式:オンライン開催・対象:エンジニアの方(専門領域などは問わず)・内容:3社の登...
株式会社LegalForce
29日前
クラウド契約書管理システム「Marshall」の正式版をリリースしました!
人事の花岡です。LegalForceは今月13日に第2のプロダクトである、クラウド契約書管理システム「Marshall」 正式版をサービス提供開始をしました!リリース後、既に60社を超えるお客さまに導入をいただいております。プレスリリースはこちら↓https://www.legalforce.co.jp/760「Marshall」についてのお問い合わせはこちらからお願いいたします。https://legalforce-cloud.com/marshall/index.html今月7日にアップをしました代表取締役CEO角田インタビューにも記載をしました通り、2021年は「LegalForc...
株式会社LegalForce
約2個月前
for Startups様の採用イベントに参加しました!
人事の花岡です!先日、弊社がいつもお世話になっているfor Startups様のイベント「オンライン新年ご挨拶まわり企画『#2021ことよろスタートアップス』」に参加をさせていただきました!弊社からは代表取締役CEO角田、取締役CTO時武、執行役員CAO成定の3名で参加をいたしました。わずか5分という時間の中で、弊社の説明と、今年の一文字「充」の発表をさせてもらいました。プロダクト、顧客の満足度、組織の「充」実を目指していきたいという気持ちをこの文字に込めています。 非常に多くの方々に弊社のことを知っていただく良い機会をいただき、本当にありがとうござました!番組を通じてご興味いただいた皆...
株式会社LegalForce
約2個月前
CEO角田が語るLegalForceのこれまでとこれから
2021年、明けましておめでとうございます。人事の花岡です。本年もLegalForceをどうぞよろしくお願いいたします。今年1本目のストーリーは代表取締役CEO角田望のインタビューです!これまでのLegalForceを振り返りながら、2021年、LegalForceはどのようなことを目指していくのか、ぜひご覧ください! ~奇跡を繋いできたアーリーフェーズ~LegalForceは今年4月に5期目を迎えます!創業時を振り返って思い出深い出来事はどんなことがありますか?創業時は一つ一つの出来事がターニングポイントでした。奇跡を紡いでいく営みで、何か1つ間違えていれば今のLegalForceは無...
株式会社LegalForce
約2個月前
リーガルテック黎明期に、ジャフコがLegalForceに投資した理由
この度は、創業時より株主として出資をいただいているジャフコグループ株式会社ご担当者様に特別インタビューの機会をいただきました。リーガルテックがまだ知られていない頃にLegalForceへ出資を決断した背景や、リーガルテック市場に対する見立て、そしてLegalForceについて赤裸々に語っていただきました。ぜひご覧ください! ジャフコグループ株式会社日本最大手のベンチャーキャピタル(以下VC)。 東京証券取引所第一部上場。ベンチャー投資及びバイアウト投資(企業買収)を手掛けている。2018年11月に実施したLegalForceの資金調達シリーズAラウンドよりリードインベスターとして参画。続...
株式会社LegalForce
3個月前
弊社成定が執行役員CAOに就任しました!
このたび、株式会社LegalForceの執行役員最高管理責任者(Chief Administrative Officer、以下CAO)に就任した、成定優(なりさだ ゆう)にインタビューしました。成定がどのような想いを持ってLegalForceの執行役に就任をしたのか、そして今後何をしていきたいのか、熱く語っております。ぜひご覧ください!人材業界から人事への転身。ーそれでは自己紹介も踏まえてこれまでのキャリアについて教えてください。ファーストキャリアでは現レイスグループに入社し、ヘッドハンティングを行う部門で2年ほど顧客企業の採用支援に従事していました。その後、人事をやってみたいと思うよう...
株式会社LegalForce
3個月前
COO川戸が取締役に就任しました!
COO川戸が取締役に就任しました!このたび、株式会社LegalForceの取締役・最高執行責任者(COO)に就任した、川戸崇志(かわと たかし)にLegalForce就任インタビューしました。川戸がどのような想いを持ってLegalForceの取締役に就任をしたのか、そして今後何をしていきたいのか、熱く語っております。ぜひご覧ください!契約業務のリスクを適切に制御する-LegalForceの事業内容を教えてください。当社は「全ての契約リスクを制御可能にする」ことをミッションとしています。「契約リスク」には、単純に不利な条件、有利でも違法な契約(例: 下請法に違反する条件を調達先に押し付けた...
株式会社LegalForce
12個月前
「Japan Venture Awards 2020」JVA審査委員会特別賞を頂きました!
革新的かつ潜在成長力の高い事業や、社会的課題の解決に資する事業を行う志の高いベンチャー企業の経営者に与えられるJapan Venture Awards(以下、JVA)にて、弊社代表取締役CEO 角田がJVA審査委員会特別賞を受賞いたしました。設立20周年の節目ということもあって、応募者総数は191名にものぼったとのこと! そんな中、賞を頂くことができ、大変光栄です。この度の受賞を励みとし、今後も法務業務の課題の解決をより強力に支援するサービス開発に邁進していきます!--- 社会的にも期待して頂いているLegalForce。より革新的で社会に役立つプロダクトを作っていくため、開発体制・拡販...
株式会社LegalForce
接近1年前
10億円の資金調達を実施しました!
先日発表させていただいた通り、LegalForceはシリーズBラウンドとして10億円の資金調達を実施しました!累計資金調達額は約16億円となります。今回のプレスリリースのポイントは以下の通りです。シリーズBラウンドとして10億円の資金調達を実施しました。エンジェル投資家を除く既存のベンチャーキャピタルすべてから再度出資して頂きました。加えて、ウィル キャピタル マネジメント株式会社様からも新たに出資して頂きました。資金調達の主な目的は新たなプロダクトライン立ち上げと営業強化に向けた採用です。詳細はこちらもご確認ください。---新規事業も見据えている弊社では、引き続き仲間を募集しています!...
株式会社LegalForce
約1年前
LegalForce Ruby Meetup #1を開催しました!
さる12月11日(水)、LegalForce初のMeetupとなる、LegalForce Ruby Meetup #1を開催しました!まずはまつもとひろゆきさん(Matz)から、「Ruby 2.7 and beyond」というタイトルで、最新のアップデートのお話、更に次のアップデートに関する構想を伺いました。次に弊社CTOが時間を頂き、「実際のところHanamiってどうなんですか?という話」のプレゼン。https://speakerdeck.com/tokichie/shi-ji-falsetokorohanamitutedounandesuka-toiuhuaその後3名の方にLTにご登...
株式会社LegalForce
約1年前
Ruby biz Grand Prixにて、Vertical Solution賞を受賞!
昨日発表されたRuby biz Grand PrixでVertical Solution賞を頂きました!---LegalForceはHanamiを用いたDDD手法での開発やDSL開発など、Rubyを用いた野心的な試みを行っています。また、Rubyの生みの親であるまつもとひろゆき先生に顧問としてアドバイスを頂きながら開発を進めていること、RubyKaigi等のカンファレンスへの積極的な参加など、Rubyでの製品開発力を蓄えるのに理想的な環境があります。少しLegalForceが気になってきたRubyエンジニアの方、ぜひお気軽に話を聞きに来てくださいね!
株式会社LegalForce
約1年前
CTOの時武が、CTO of the year 2019を受賞しました!
11月22日(金)に開催されたTechCrunch Tokyo 2019の関連イベント「TechCrunch Tokyo CTO Night 2019」で、弊社CTO時武(ジョイン記事はこちら)も登壇させて頂きました。 登壇前一週間毎日練習し、CEOやCOOからたくさんフィードバックを受けて臨んだ本番。苦しかったピボットや、DSL導入の判断についてなど、LegalForceの開発の泥臭い部分やおもしろい部分についてプレゼンし、CTO of the year 2019を頂くことができました!※記事はこちら---LegalForceでは、CTO of the year 2019こと時武のチー...