熱門文章
所有文章
株式会社Linc
3個月前
10/21(水) 「業務改善」の社内研修を実施しました!!
10/21(水)に学生インターンを含めて全従業員向けに、4回目の社内研修を実施しました。同時に、テレワークの従業員には、ビデオ会議ツール「DingTalk」を使って講義しました。「DingTalk」は、録画できるので、従業員は繰り返しの復習が可能になります。今回の講師は、ソーシャルメディアチームの趙です。研修テーマは、「業務改善」6つの帽子思考法について話をしてくれました。今回の講義のキーポイントを公開します~!・6つの帽子思考法のメリット1.自由な発想が生まれやすくなる2.スムーズに進めることができる・6つの帽子思考法の特徴 ・6つの帽子思考法のルールと注意点【ルール】1.出てきたアイ...
株式会社Linc
3個月前
10/14(水) 「コミュニケーション能力(基礎編)」の社内研修を実施しました!!
10/14(水)に、学生インターンを含めて全従業員向けに、3回目の社内研修を実施しました。同時に、テレワークの従業員には、ビデオ会議ツール「DingTalk」を使って講義しました。「DingTalk」は、録画できるので、従業員は繰り返しの復習が可能になります。今回の講師は、営業チームの斉です。研修テーマは、「コミュニケーション能力(基礎編)」についてです。 今回の講義のキーポイントを公開します~!・研修背景について ・コミュニケーション能力を高めるメリットとは? 研修の中では伝言ゲームもやり、伝えるのは難しいということも体感しました。そして、効率よくコミュニケーション能力を高めるために、...
株式会社Linc
4個月前
10/7(水) 「考えるスキル」関連の社内研修を実施しました!!
10/7(水)に、学生インターンを含めて全従業員向けに、2回目の社内研修を実施しました~!同時に、テレワークの従業員には、ビデオ会議ツール「DingTalk」を使って講義しました。「DingTalk」は、録画できるので、従業員は繰り返しの復習が可能になります。 今回の講師は、弊社CSOの 飛です。研修テーマは、考えるスキルについてです。今回講義のキーポイントを公開します~!・「考える」とは ・どう「考える」ようになるか。 ・「考える」ための道具:イシュー・ツリー問題点の絞り方と問題解決のプロセスよく使われるフレームワーク ・おすすめの参考本: 来週の水曜日は、また社内研修を行います。...
株式会社Linc
9個月前
企業バリュー「今やる、すぐやる、自分がやる」「多様性に対して包容力を」を体現したチームビルディングを実施しました
ご無沙汰しています、王幸美です!(実は広報担当から外れて、Linc Intern専属になりました。)驚くことなかれ、前回の記事から早くも4ヶ月が経ちました。(どうりで髪の毛が伸びた訳だ・・・)https://www.wantedly.com/companies/linc-info/post_articles/204325さてさて、Lincでは企業バリューと企業カルチャーをとても大事にしています。会議で何かを決めるとき、迷ったとき、「それってLincのバリューに沿ってないよね」とか「バリューに立ち返って考えてみようよ」とCEO仲はよく言います。https://twitter.com/shi...
株式会社Linc
約1年前
こんな際どい数字までメンバーと共有しちゃうの?「全員経営」を目指すLincで、新メンバー歓迎会&戦略共有会議を行いました
あけましておめでとうございます!杉田より広報を引き継ぎました、王幸美(わんゆきみ)です。これから、Lincに関するさまざまな情報をお伝えしていきます。2020年の一本目のブログは、1月16日(木)に行われた新メンバー歓迎会と戦略共有会議の様子についてです。私たちが日々感じている、Lincの雰囲気が伝わればいいな〜!新メンバー歓迎会1月初旬から中旬にかけて、5名の新メンバーがLincに加わりました。(現在のメンバーはこちら)同じ時期にどどん!とメンバーが増えたのは初めてなので、盛大に歓迎会を行いました。 (お昼タイムに行った歓迎会ではピザを食べました。)Lincに入った想いを共有まずは新メ...
株式会社Linc
約1年前
2019年Linc忘年会開催!
こんにちは!広報担当の杉田です。12/23(月)に今年を締めくくる社内イベント、Lincの忘年会を開催しました!!今年、一年皆さんお疲れ様でした。まずはフェさんの冒頭挨拶で忘年会スタート! 今回の参加者は総勢19名!普段はシフトがお互いに合わないインターン生や業務委託で仕事をしているメンバーなど、初めて顔を合わせるメンバーもいましたが一堂に集まり、お互いの仕事等について鍋を囲みながら、交流を深めました。それにしても初めましてでも打ち解けるのが早い〜(笑)📷Lincは若いメンバーが多く、今回行ったお店が食べ放題だったこともあり、心置きなく火鍋を味わいました(笑)そして歓談の後は、チーム対抗...
株式会社Linc
約1年前
Linc インターン生インタビューシリーズ#1
こんにちは。Lincコーポレート・広報担当の杉田です。今回はインターン生インタビューシリーズとして、陸宣晨(りくせんしん)さんへのインタビューをお届けしていきます(^^)/ 陸さんという人名前:陸宣晨(りくせんしん)留学先大学:慶應義塾大学 商学部好きな日本食はカツ丼。趣味はジョギング、異文化交流____はじめに日本が好きになったきっかけを教えていただけますか。 陸:はい、子供の頃、日本のアニメが大好きでいつも見ていました。どんなアニメが好きかと聞かれるとたくさんあって悩んじゃいますが・・・(笑)。特に好きだったのはポケモンかな。そこから自然と日本文化と日本食にも自然と興味をもっていくよ...
株式会社Linc
約1年前
ユーザー留学生とのオフラインイベント企画! -明治神宮を散策-
こんにちは!広報担当の杉田です。先月、11月24日(月)、LincStudyのユーザーとのオフラインイベント企画で明治神宮を散策してきました!今回は、その様子についてお伝えしていきます(^^)/。まず、Lincでこのオフラインイベント企画を推進しているチームをここで紹介させていただきますね~LincにはCST(CustomerSatisfactionTeam)というチームがありまして。このチームがオフラインでユーザーから日頃の悩みやサービス要望を聞いたり、勉強とは違う日本の体験を提供したりと、ユーザーに更に満足していただけるサービスを届けるため、日々企画推進に尽力しています!!ではでは、...
株式会社Linc
約1年前
Lincの定例朝礼ミーティング!
こんにちは!コーポレート・広報担当の杉田です。今回は、Lincの朝礼ミーティングの様子についてお届けしていきます\(^o^)/Lincでは毎週月曜朝に定例朝礼ミーティングを開催し、一致団結して週のスタートをきっています!眠気も吹き飛ばし、気合をいれて、いざ朝礼スターティン♪朝礼では、垣根なく参加者全員が一人一言ずつ、先週取り組んだこと・今週やるべきこと、したいことを話しています。 Lincの朝礼ミーティングは、一人ひとりが、自主的に考え目的意識をもって仕事をしてほしいという代表の想いからスタートしました。ここで各自や各チームの今週の目標やタスク・課題事項を共有し、コミュニケーションを強...
株式会社Linc
約1年前
送別会を開催しました!!
こんにちは!先日、クリエイティブディレクターのSaimonさんが中国上海への帰国が決まり送別会を開催したので様子をお伝えしていきたいと思います。(お疲れ様でしたのカンパーイ!)この写真、横に並ぶとどこか似ているお二人ですが、兄弟ではありません。笑左側手前の男性が今回新しい出発をされるSaimonさんです!!📷女性陣でSaimonさんを囲んでみたところ、ちょっと下を向いて決めポーズをとってくれました!(どやどやっ)📷送別会ではみんなからSaimonさんへ一言ずつメッセージをお伝えしました。本当は泣かせたかったのですが(笑)。最後には代表仲から熱いメッセージと共に色紙とプレゼントをお渡しした...
株式会社Linc
超過1年前
「懇親会」を開催しました!!
皆さん、こんにちは!Lincでコーポレート・広報を担当している杉田です。今回は、10月2日(水)に「社内懇親会」を開催したのでその様子をお届けしていきます(^^) 今回新しく「フェさん」こと娄 飛(ロウ フエ)さん、及びフーさんこと胡 華(コ カ)さんが新しくLincのCSO、及びCTOに就任した直後の懇親会でしたー(。・ω・ノノ゙オメデトーパチパチパチ 新役員の記事はこちらにも掲載しているので是非見てね~URL:https://www.linc-info.com/news/1969/(アピールしたい気持ちが強すぎてついつい強調しすぎましたね、はい、すいません)それではそれでは。...
株式会社Linc
超過1年前
【CSOインタビュー】「運命」に身を任せてきた元・マッキンゼーが、いま能動的に目指す未来とは?
こんにちは、Linc代表の仲です!この度は元・Lincインターン生で現在新社会人としてバリバリ活躍中のテリーちゃんこと李 泰炅さんによる、今年9月より新しくLincの取締役CSO(Chief Strategy Officer)に就任した娄 飛(ロウ・フェ)さんに対するインタビューをお届けします!***留学生時代からLincに来るまで__日本留学のキッカケについて教えてください。娄さん: 地元・瀋陽の有名中学を受験したとき、「学校の配属で、1つ特別な科目を追加で勉強する」という決まりがあって、たまたま日本語クラスに配属されたんです。中高一貫校だったのでそのクラスは6年間続いて、最後に流れ的...
株式会社Linc
約2年前
【Lincカルチャーの紹介#1】毎週月曜はチームランチ!
こんにちは、滝沢です。営業、マーケ、採用広報と総務のおねえさんなどをやっております。これからwantedlyで、(思いついた時に)Lincならではの文化を紹介していきたいと思います~。Lincの雰囲気が伝わりましたら幸いですʕ•ᴥ•ʔ!▼本題と関係ないですが、会社のモニターでサッカーゲームを楽しむ人たち笑 初回の今回はチームランチのご紹介。毎週月曜日は「チームランチ」と定められております(`・ω・´)9「チームランチ」と書くと「部門ごと」のようなイメージですが、社員全員でのランチですよん。そして「毎週」と書きましたが、CEOの仲さんの提案で、今週から始めました。笑初回の今回は、仲さんがお...
株式会社Linc
約2年前
日本でも中国の旧正月を味わおう作戦!~オフィスを春節モードにしました~
こんにちは、滝沢です。営業、マーケ、採用広報と総務のおねえさんなどをやっております。皆さんは中国の新年(旧正月)「春節」をご存知でしょうか。今年は2/5が春節で、中国ではその前後合わせて大型連休になります。1カ月前くらいから、街では色々なところに赤い飾りが見られるようになります。▼上海のマッサージ屋さんで見かけた春節の飾り Lincには日本人メンバーも中国人メンバーもおります。私としては、日本の行事も中国の行事も大事にしたいな~と思っており、Lincも春節モードにしよう!と思い立ちました!春節の飾りを日本で買うと高そう&良いの少ないかも、と思い、中国のショッピングサイト「淘宝(タオバオ)...