熱門文章
所有文章
株式会社モレーンコーポレーション
9個月前
COVID-19@北海道
現在世界中で問題になっている『COVID-19』 特に高齢者介護施設の感染が顕著に問題になりました。なぜこれだけ感染が広がったか、まず高齢者が多い、病院と違って防護具がない、そしてCOVID-19対応の防護具の着脱の場所、場面、タイミングが確立されていない。様々な要素が絡み合って感染が拡大したと考えられています。私が経験した話ですが、GWの前日の夕方、業界でも著名な感染管理認定看護師(CNIC)から入電。ある高齢者介護施設にいるんだけど、防護具が全くない。でも感染疑いの患者が多数いるので、COVID-19対応の様々な防護具を持ってき欲しいと。すぐ現場に急行。現場で防護具を渡し、即席でマス...
株式会社モレーンコーポレーション
約1年前
年末・ひとり会議2019
今日は年末恒例の「ひとり会議」を誰もいないオフィスで開催しました。この1年を振り返り、そして来年をどうしていくかを妄想する大切な時間です。今年1年を振り返るつもりでしたが、結局いつもそうなのですが、1年どころか自分の人生を振り返るというか、端くれの社長ををあらためて考える時間となってしまいました笑。 基本、何か問題があるときは、その答えをというより、何がその問題の焦点かを考えるようにしているつもりですが、つまるとこ問題の焦点は、最後はヒト、そしてヒトが集まる組織です、やっぱり。上司は管理し、部下は管理されるという伝統的なマネジメントはもはや過去の話。有難いことにモレーンは今年も右肩上が...
株式会社モレーンコーポレーション
超過1年前
GOOD DESIGN AWARD 2019
Good Design Award 2019 この度、モレーンコーポレーションの製品『カプセルスーツマークI 』がグッドデザイン賞を受賞致しました。医療の現場にもデザイン性を追求したいと常に念頭においている弊社としてはとても光栄なアワードです。授賞式は社長、グローバルマーケティング部の製品担当者、デザイナーの三人で参加致しました。モレーンコーポレーションでは様々な活躍の場とチャンスの場が広がっています。このアワードで満足することなく、会社の使命でもある【 大切な人の命を守ること 】をテーマに今後とも精進していく所存です。受賞式の様子 Capsule Suit Mark-I カプセルスーツ...
株式会社モレーンコーポレーション
接近2年前
【オウンドメディア】感染管理の専門家の知識とノウハウをご家庭に。
https://jokins.jp/モレーンコーポレーションが運営する新メディア"JOKIN'S"とは仕事を休めないのに風邪を引いてしまった。子どもがもらってきたインフルエンザに一家全員で感染。私たちの日常に置いてウィルスや菌の感染からどう身を守るのかという問題はとても重要なテーマです。日本初の院内感染予防専門メディア「JOKIN'S」は、医療従事者や専門家の力を借りながら、一般の人向けに情報発信を行っていきます。 初回第一弾は、感染管理認定看護師である方に実際に取材をさせていただき、彼女がご家庭で普段から何を気を付けているのか、感染予防のプロフェッショナルの知識やトレンドをやわら...
株式会社モレーンコーポレーション
接近2年前
医療系テレビドラマでも採用されているモレーンアイウェア
ついかけたくなる、機能とデザインテレビで放映された医療系ドラマで主演の俳優さんたちが手術中に装着している感染防止用ゴーグルに当社のアイウェア Model. 513が採用されています。特に我々がスポンサーということではなく、デザイン性や視認性の良さから打診をいただき、採用にいたったようです。実は同様の理由で医療系のドラマで使用していただく機会が最近増えていますが、このModel. 513は実際の医療現場で感染防止用として多く使用されている本物です。 ドラマでは、手術中の俳優さんたちは私たちから見ても、本物の防護具(アイウェア、手術帽、マスク、手袋、ガウン)を着用しています。眼の演技を際立た...
株式会社モレーンコーポレーション
接近2年前
感染管理×仕掛学 Moraine Party 2019
ノーベル経済学賞でも注目された行動経済の考え方を感染制御に活かした取り組みの発表を大阪大学医学部付属病院 感染制御部の森井大一先生をお招きして勉強会を開催致しました。 写真は営業部と森井大一先生と「真実の口」を前に記念撮影。この「真実の口」、実は仕掛け学の大きなヒント。病院の玄関には、手を当てるとセンサーで自動にジェルが出るアルコール消毒の機械を置いていたが、ほとんど使われていませんでした。ポスターを貼って消毒を促したりもしたけれど効果はなし。そこで発泡スチロールで作った「真実の口」の模型を病院の玄関に置いて、その口の裏側に消毒の機械を置いてみたそうです。すると皆「真実の口」に手を入れ...
株式会社モレーンコーポレーション
接近2年前
MKOM合宿2017
1泊2日でモレーン・キックオフ・ミーティング MKOM2017が山中湖で開催されました。期のスタートにスタッフ全員参加で開催される目標の共有とチームビルドのための2日間。8月から新しい期が始まる我々にとっては、毎年恒例の最も気合いが入る行事のひとつです。 Day 1 ;今期目標の発表とともに行われた展示ディスプレイコンテストでは、ど肝を抜かれるアイディアが続出!この創造力、ワクワクドキドキが明日のイノベーションにつながると信じています。勝ちにこだわるのもモレーンの伝統ですが、毎回の打ち上げでゲームでエキサイトしすぎるので、打ち上げの場所探しが大変。ご迷惑をかけないように今年は、湖畔か...
株式会社モレーンコーポレーション
接近2年前
第34回日本環境感染学会総会・学術集会(2/22,23 神戸)
第34回日本環境感染学会総会・学術集会(2/22,23 神戸)第34回日本環境感染学会総会・学術集会(2/22,23 神戸)に参加致しました。モレーンコーポレーションでは毎年学会にてテーマカラーを決めており、今年はネイビー。企業展示も過去最大規模で展開し、新商品も続々と登場致しました。 今年もいくつかのWhat’s Newをこの学会に向けて開発。手洗いシンクの排水口の汚染除去ユニットやゾーニングできない汚染エリア(汚物処理室や耳鼻科外来等)の耐性菌ソリューション、そして手指衛生評価点数化アプリもいよいよ、ローンチします。 モレーンコーポレーションでは、医師や看護師の方向けに国内・海外...