ナイモノの千葉雄大
自己紹介をお聞かせください。
はじめまして!辻川 悠紀と申します!
ジョーカツで全てに薄く薄く関わってるメンバーです!
ジョーカツユーザーの学生さんからすると、「CA(キャリアアドバイザー)じゃないし、社長でもないけど、あれ、どこかで見たことあるような、、、いやないような、、、」という印象の持ち主だと思います(笑)
現在の業務内容と働き方を教えてください!
ジョーカツ学生の皆さんが気持ちよく使って頂けるようサービスのオペレーションを考えたり、会社のメンバーが自分の業務に集中できる仕組みや環境を整えたりしています。
働き方は常にフル回転して働いています!
どんな子供でしたか?
とにかく人を驚かして、驚いた人を陰から見てにやにやする子どもでした
にやにやして、でもなお自分からばらさないで、皆に気づかれるまでにやにやにやにやしてるやつでした。地味、、、(笑)
口癖は「それ、Googleにやらせようよ」
自分のことはどんなやつだと思いますか?あなたと接する上での注意点は何かありますか?
たいていの人と一瞬で仲良くなります
仲良くなりますが、仲良くなってからも敬語で話す癖があります。
あなたの好きなもの・ことについて語ってください。
人がやらなくていいことをどんどん無くしていくこと。自分がやりたくないことは人にもやらせないこと。
最近の口癖は「それ、Googleにやらせようよ」です。
なんでそういう風に思うようになったんですか?
学生の皆さんも、社員のメンバーも素晴らしい才能&能力があるのにも関わらず、つまらない作業などしてるのを見ると「あーーーーーもったいない!無駄無駄!」って思うことが多いからです。
その作業を無くした時はとにかく快感です!
人の役に立つことがやりがい
大学時代はどんな学生でしたか?どんなことに熱中していましたか?
大学デビューしちゃう男子学生には絶対なりたくなくて、ボーダーシャツ、チノパンを着ない学生でした。
ウルトラシャイでドメスティックな男子高校生でしたので、(辻川がやるわけない。。。と思われるだろうけど)英語劇に熱中していました。
なぜその活動に力を入れていたんですか?何が楽しかったんですか?
「あれ、辻川おかしくない?おかしくなってない?」とびっくりされるのが好きでしたね。
また頑張っているうちに、それが知らない間に皆の役に立っていたことがやりがいにもなっていきました。
その学生時代の経験から学んだことはなんですか?
モチベーションがおかしくても、それが人の役に立っていればいいじゃないかと思えるようになったことです。
何も考えずに仕事が出来た前職のメーカー時代
前職はどんな会社で、どんな業務内容でしたか?
富士通というマンモス電機メーカーでした
めっちゃくちゃ環境が整っていて、何も考えずに仕事が出来ましたね。
パソコンとかサーバーを売りまくってました。
カチンときたことが入社のきっかけ?!
創業メンバーとしてジョインしようと思ったきっかけ、ナイモノとの出会いを教えてください。
富士通時代は、入社当時いい意味でも悪い意味でもギャップがあったんですが、半年位したらそのギャップがなくなってきていました。
「なんか辻川普通になったな」と思われるのが嫌で色々新しい会社を見ていました。
転職サイト経由でナイモノに出会ったのですが、「世界が違うよ!」と凄い煽られました。
でそこで「いやいやいやそんな何も分かってないくせに!見てろよ」とカチンと来て入社しました(笑)
個性豊かなメンバーたちとともに
社長さんや他の社員さん、インターン生のことをそれぞれ1人ずつ社外の人にもわかるように他己紹介してください。
〇霜田さん
役職:代表
職種:なんでも
イメージ:ナイモノの台風
未来志向で気づいた時には賽は投げられた、という状況を作り出すナイモノの台風です。
でも「そんなところまで見てるの?!」というくらいとても細かくて繊細でもあります。
入社当初は毎日行動を共にしていろいろと教わってました。今は別行動ですが、密にコミュニケーションをとっています。
〇清宮さん
役職:コーポレート部長
職種:人事、経理、財務
イメージ:みやぞん
どんな時でもメンバーを明るくさせてくれるみやぞんです。
コーポレートって結構口うるさい怖いイメージがあったんですが、細かい気づかいしつつも一番社内で明るい人です。
学生の状況をコーポレート観点ですり合わせしています。
〇中橋さん
役職:サービスオペレーション部長
職種:サービスオペレーション全般
イメージ:整理整頓姉貴
混沌とした社内の情報を誰でも分かりやすくしてくれる整理整頓姉貴。
メンバーは誰しも「中橋さん、あれどうなりましたっけ?」と聞いたことがあるはず。
僕の苦手な部分に強みを持っているため一番の相談相手です。
〇下川さん
役職:CA事業副部長
職種:CA
イメージ:みんなのお姉さん
学生の話を親身に親身に聞いて、かつチャレンジさせてあげる学生みんなのお姉さん。
就活終わった学生からの感謝の言葉が絶えません。ほぼ同時期に入って別ポジションで切磋琢磨する関係ですね。
〇山東さん
役職:CA事業部担当
職種:CA事務担当
イメージ:安定感
社内の幅広い業務を着々とやり遂げる安定感のある方です。
入社間もない&未経験業種からのジョインですが、猛烈な勢いで業務範囲を拡大しています。すごい。
業務範囲で重複する部分があるため、都度相談させてもらっています。
〇長屋さん
役職:営業担当
職種:営業
イメージ:ハイスぺ男子
同い年ですが学生時代に留学経験、前職は商社を経験をしているハイスペ男子です。自分の学生時代と比較したら絶望します。
今は新たに営業経験をしてさらに自分のスキルを高めています。
同い年ということもあり、一番気軽に話します!
〇森川さん
役職:営業担当
職種:営業
イメージ:クール&スマート&天然内定者で現在インターンをしている森川さん、見た目も仕事っぷりも冷静ですが、ちょっと抜けてるとこもあるクール&スマート&天然男子。
表には出さない熱い男です。
インターンとか、学生とか関係なく営業の話や学生目線でのアドバイスなどしてもらっています。
〇新田さん
役職:SNS戦略責任者
職種:マーケティング
イメージ:お手本学生
現在インターンをしている新田さん、社内で最先端の情報を持つ、今の時代のお手本学生です。
現在はSNS戦略を担ってくれています。新しい情報や観点などをいつも教わっています。
〇齋藤さん
役職:SNS戦略担当
職種:マーケティング
イメージ:眠れる獅子
最近インターンとしてジョイン、新田さんとSNS戦略を立てており、所々出る話やオーラは大物感が出る眠れる獅子。仕事ではSNS周りの相談、雑談では音楽の話などします。
〇杉浦さん
役職:メディア担当
職種:マーケティング
イメージ:木を見て森を想像
もともと学生さんとの面談をしていましたが、最近はメディア界隈でも活躍する杉浦さん。
一緒に仕事をしていても気づけば終わっているようなデキる方です。
一つの仕事から様々な課題&対策を出す、木を見て森を想像するような、そんなすごい人ですね。
僕の苦手な言葉の言い回しだったり、いろんなことをまずは相談させてもらっています。
〇山口さん
役職:メディア担当
職種:ライター
イメージ:文学女子
利用学生のインタビューを行ってどんどん記事を作っています。ライターと見た目から漂う文学女子感。
公開前の記事が気になって、すぐにちょっかいを出してつまみ見をしています(笑)
世の中の非効率をなくしたい
今後、何かやってみたいことはありますか?
「世の中の非効率をなくしたい」
「人がやらなくてもいいことを嫌々やってダメージ受けてる人たちをなくしたい」
この2つを目標にやっていきたいです。
おわりに
フルでコミットすれば長い人生のうちの、極々一部の期間で得られるものは絶対あります。
迷っている時間がもったいない!迷いを抱えながらでもやってみましょう。