少人数の開発チームで世界を繋ぐ!サーバーサイドエンジニア募集!
◆◆音楽コラボアプリ「nana」の開発をリード!少人数チームの開発組織を強い組織に一緒にしていける方募集しております◆◆
【お任せしたい業務内容】
・プロダクトの要件定義〜設計・開発〜進行管理
・他メンバーと連携をしながらのサービス開発
具体的には...
・nanaアプリと通信するREST APIの開発
・Web版nanaの開発
・ライブ画面・フレンド画面・新着画面に置ける機能追加
・新規機能追加
・新規ユーザー獲得における誘導ページの開発 など
【チームの構成】
現在のチームは、言語ごとに大きく3つのチームに分かれています。1チーム2 ~ 5名で機能開発の単位でプロジェクトを作成し、開発者はプロジェクトの開発を行います。そのフォローをチームのメンバーが行なっていくような形で進めています。
今後は一人一人がフルスタックになって、それぞれがカバーしあえるような体制にしていきたいと思います。その中で本人の希望などを考慮して、半年に一度メンバーの入れ替えなどを検討しています。
(チームメンバー詳細)
-サーバーサイドエンジニア5名(内、正社員3名)
-iOSエンジニア3名(内、正社員1名)
-Androidエンジニア2名(業務委託のみ)
-デザイナー2名(内、社員1名)
【チームの雰囲気】
まだまだ全体としても人数が少ないので、デイリースクラム、スプリントレビューなど、全体で行っていてコミュニケーションを取れる場をもうけています。
メンバー共通してユーザーに何を提供できるといいかを考え、「どうやったらできるのか」をリスクを考慮して考え開発を進めています。
【働き方】
現在リモートワーク(週2日出社)を導入しています。
働きやすい制度としては以下を導入していますが、やりがいを持ちつつ働ける環境を今後もっと整備していく予定です!
・フレックス制度(コアタイム11:00~15:00)
・キャリアサポートプログラム(書籍・研修費一部補助)
【開発環境】
言語 : Python, JavaScript, Swift, Objective-C, Kotlin, Java
フレームワーク: Django, Nuxt.js
インフラ: AWS, GCP
iOS: Swift, Objective-C
Android : Kotlin, Java
DB: MySQL, Redis
他ツールなど:Gi
【今後取り入れたいこと】
新しい技術や難しい課題にワクワクして取り組めるようなチームにしたいです。
今後は言語やフレームワーク的な部分も新しいものにチャレンジしていきたいと考えていますが、サウンドテックカンパニーとしてAIや5Gなど新しい技術を使ってユーザーへの価値提供を行いたいと考えています。
【必須スキル・経験】
- Webアプリケーション開発経験(設計〜開発〜テスト・リリース)
┗Pythonを使用したご経験がある方は即戦力です!
【推奨スキル・経験】
- MVCフレームワークを使った開発経験
- RDBMSにおけるテーブル設計経験
- Linux環境での開発経験
- REST APIの設計・開発経験
- EC2, RDS, S3などのAWSサービスを使用した開発経験
【求める人物像】
・自身のプロダクトに責任を持ち、ユーザーとサービス向上に向き合える方
・新しい技術にオープンな方
・課題や問題に対して迅速かつ適切な対応を心がけられる方
・フロントよりもバックエンドのコードをガリガリ書くことが大好きな人
★★その他こんな方も是非エントリーください!★★
- 開発メンバーの技術向上に貢献できる方
- 大規模トラフィックのWEBアプリケーションを設計・開発した経験
- 自社サービスを開発・運用した経験
- GitHubでのチーム開発の経験
- RDBMSのチューニング (スロークエリ改善、インデックス付与など)をした経験
- Python + Djangoを使用した開発経験
- JavaScript, CSS, HTMLを使用したフロント開発の基本知識
- スクラムでの開発経験
まずはカジュアルにお話ししませんか?
ご応募をお待ちしております!