- サーバーサイドエンジニア
- CSマネージャー
- コンテンツプランナー
- 其他職位 (3)
- 工程(電腦、軟件、網頁、編碼)
- 商業
- 其他
こんにちは!
ProgateでHRを担当している尾嵜(おざき)です!
去年に公開した「Progateの組織と制度と文化をざっくりと!(https://www.wantedly.com/companies/progate/post_articles/123612)」という記事が応募いただく方によく読んでもらえているのですが、いろいろと変化したところもあるので2019年版を書くことにしました!非常にざっくりとしてますが、Progateというチームをなんとなくでも知ってもらえたら嬉しいです!
※写真は去年の忘年会
※2019年5月時点の情報です
まずは、Progateの思いから!
■Why
Programming can change your life.
まだ何者でもなかった私たちにプログラミングは創る力を、
創る力は可能性と自信を与えてくれました。
プログラミングは、年齢、性別、人種、立場を問わず、自分や周り、
世の中を変えられる力だと信じています。
この素晴らしい力を誰もが手にできるようにしたい。
そして、一人でも多くの人生の可能性を広げたい。
■Vision
Empowering everyone to open new doors through programming.
■Mission
Be the gate to the exciting world of programming.
Be the path to an independent coder.
■Value
Deliver the best.
High performance, high return.
One team, one goal.
上記のWhy、Vision、Mission、Valuesは日本だけでなく、世界のメンバーとも共通の思いです!Valueに関しては、現在全メンバーで話し合いアップデート中なので近々変わる予定です!続いてはカルチャーと働き方や制度に関してです!
■Culture
- ユーザーファースト
- 自律自走
- 職人気質
- 性善説
- 優しいチーム
■勤務
- 8時間+休憩1時間(コアタイムは11:00~16:00なので、出社は11時までにしてればOK)
- 土日祝休み
- 冬期休暇は12/28~1/3
- 夏季休暇の代わりに特別休暇3日を自由取得
■有給など
特に承認などは不要で、slackに投稿で取得!
- 有給:12日~/年
- 入社時に付与(入社時の付与数は入社時期による)
- 1時間単位で取得可能
- 看護有給:6日/年
- 家族の看護が必要な際に利用可
■共有会
- 毎週全メンバーで進捗の共有会!
- 月に一度、各チームの所感や方針を共有する全社キックオフ!
- 誰もが質問できるようにしていて、みんなで突き進むことを大事にしています!
■制度
ランチ
- チームでのランチは会社負担!
- 月に一度は全社シャッフルランチ!
学習支援
- グローバル化のために語学学習を補助
- 上記に加えてその他学習支援(書籍購入など)もあり
PC周辺機器購入支援
- 上限内にて自分の好きなPC周辺機器を購入可能!
Unipos
- ピアボーナスのツールです!
- メンバー同士でありがとうの言葉とともにポイントを送りあえて、ポイントはAmazonギフトカードに!
MVP
- Valueをもっとも体現していたメンバーを全社キックオフで表彰
- 賞状とともにAMAZONギフトカードがもらえる!
■オフィス
立地
- 渋谷の神泉駅が最寄りです!
- 夏に渋谷の明治通り沿いに移転します!
オフィスグリコ
- お菓子と飲み物とアイスが置いてあります
- 利用する人は実費
ティーサーバー
・水とお茶が飲み放題
自販機
- 大体の飲み物がペットボトル含め100円
- モンスターのみ150円
制度はより充実した会社はまだまだあるよなーと思っています!なのでより良くすることは追求していきます!ただ、そもそも個人のことをちゃんと尊重する人たちばかりなので、働く上で余計なストレスは全然ないと思います!次はProgateのチームについてです!
■メンバー数
- 日本:30名
- インド:4名
- アフリカ:2名
■職種
- エンジニア:7名
- 学習レッスン製作エンジニア:8名
- デザイナー:5名
- 海外展開:13名(海外メンバー含む)
- その他:3名
■チーム
- Product team
- プロダクトの開発
- エンジニアとデザイナー主体のチーム
- UX teamとTech teamに分かれている
- Content team
- 学習レッスンの作成を行う
- Growth team
- 海外展開含めた新規開拓を行う
- India team
- インドでの展開
- Africa team
- アフリカでの展開
- HR team
- HR業務
- Backoffice team
- Backoffice業務
最後に、今の状況をざっくりと!
- バックオフィスに強い人が入り、自由ながらも会社としての安心感がめちゃめちゃ上がった
- 組織としての土台が整ってきたので、より継続的に良い状態にしていくために動けるようになってきた
- 人数が増えているが、思いの解像度を上げつつみんなで話すことを大切にしてきたのでむしろどんどん良いチームに!
- 海外メンバーとの一体感も出てきた!今年の夏は世界の全メンバーで旅行も!
- 経験者も入ってきてるが、20歳前後のメンバーも入ってきてるので平均年齢は20代半ばのまま
- 一方で、家族のいる方もより増えている
- 最近は有名な会社からも同じ思いをもったメンバーが集まってきてくれていてうれしい
- これから世界中でもっと価値を提供したいので頑張るぞというところ
- 去年に比べ、海外のユーザーさんのことが具体的にわかってきて、Progateらしいやり方が見えてきた
- 現状に甘んじることなく、Visionに対してインパクトがあることをとにかくやっていく!