- Webディレクター
- サーバーサイドエンジニア
- DMコンサル_マネジメント層
- 其他職位 (48)
- 工程(電腦、軟件、網頁、編碼)
-
商業
- Webディレクター
- Webディレクター
- Webディレクター
- グロースハッカー
- アートディレクター
- メディア編集者
- ディレクター_マネジメント層
- 人事兼広報(インターン)
- 人事インターン
- 秘書
- 人事マネージャー候補
- 採用担当
- 営業責任者候補
- Marketing / Public Relations
- メディアプランナー
- コミュニケーションプランナー
- コンサルタント
- 撮影アシスタント
- PR・広報・採用広報
- 戦略コンサルタント、代表アシ
- 21新卒
- EC運用
- データサイエンティスト
- 広報&PR 兼 代表アシ
- 代表アシスタント
- デジタルメディアコンサルタント
- PR・広報・採用広報
- Web広告運用者
- 代表アシスタント
- 中国語翻訳(繁体字)
- 編集長候補
- 英語翻訳
- 企画編集・ライター
- 其他
ロゾパンサンに入社する前
デニムを取り扱うアパレルメーカーの営業職を経験後、ナイトクラブでのサービス業務を通して大勢のクリエイティブを業とするお客様と出会う機会に恵まれました。その後ファッション雑誌の編集プロダクションにてエディターとして雑誌編集業務を務め、ページ構成・編集からリース・撮影まで様々な業務に携わった後、2013年7月、現職となるロゾパンサンに入社をしました。
現在
現在はクリエイティブ事業部でWebディレクターとして働いています。クライアントのニーズから目的を見極め、トレンドに左右されることなく本質を捉えたクリエイティブの制作を心がけています。 業務内容は企画提案からクライアント折衝、進行管理、クリエイティブチェックその他予算管理、状況に応じてデザインまで多岐に渡ります。この職域に必要なことはブランド世界観の理解からUX/UIデザイン、その後の効果に至るまで制作に関わる業務全体を俯瞰することが重要だと考えています。 その他Webコンサルタントと恊働して、クライアントの課題を解決するクリエイティブを企画・提案することもあります。
ロゾパンサンはどのような企業か。
ロゾパンサンは社員の意識が会社を動かしていると感じています。まだ5年目ということもありスタートアップ企業のひとつかもしれませんが、入社当時より非常に広い範囲まで裁量をいただくことができ、チャンスを与えてくれる点がロゾパンサンの特徴だと思います。 だからこそ自分自身の働き方ひとつで会社も変わるということを強く感じることができるのではないかと思います。
クリエイティブチームはどのようなチームか。
クリエイティブチームは30代前後のメンバーで構成されており、皆がフラットな状況でコミュニケーションを取ることのできる非常に柔軟性の高いチームだと感じています。今後クリエイティブスキルを高めていくことで、デジタル領域においてより独自性の高いクリエイティブを生み出していくことがこれからの課題だと考えています。
今後のビジョン
デジタル領域だけでなく紙媒体も個人的に視野にいれています。 即時性や情報発信力としてはウェブが優位ですが、紙という一つのプロダクトを通して作り上げていくクリエイティブにはウェブにはないテクスチャやサイズなど特質的なヴィジュアルにおける表現方法が存在しているためウェブマーケティングでは叶えることができないコンテンツづくりが可能だと考えています。
今後どのような方と働きたいか。
モノづくりに対して真摯な姿勢を持った人とともに成長していきたいと考えています。扱う媒体問わず、品質の高いクリエイティブを生み出す上で、より多くのインプットを様々な環境から受けることができ、自らのアウトプットとしてカタチにできる人。