熱門文章
所有文章
SVパーソン
NEW
4日前“ 挑戦×価値創造の実現が出来ると感じたこと” 私がスマートバリューに入社した理由#6
スマートバリューで働くメンバーを紹介する「SVパーソン」。2020年新卒、最後の紹介はモビリティ部門で輝く高田さんへ話を伺いました!高田 沙羅(たかだ さら) 2020年4月入社 兵庫県出身・23歳モビリティ・サービス事業部門において、営業に従事。趣味は旅行とオリジナルの音楽プレイリストをつくること。まずは自己紹介をお願いします!はじめまして、高田沙羅です。大学は同志社大学グローバル地域文化学部アジア・太平洋コース出身です。言語のほかに、地域情勢とか文化、歴史、宗教、人種などを学ぶことに特に注力をおいた学部です。すごく真面目そうな学部かと思われるかもしれないですが、ヒップホップの歴史とか...
SVパーソン
約2個月前
“ 自分という人間を見てくれている”私がスマートバリューに入社した理由#5
スマートバリューで働くメンバーを紹介する「SVパーソン」。今回は、2020新卒7名のリーダー的存在。頼れる兄貴キャラ!?髙鳥に話を伺いました!髙鳥 順也(たかとり かずや) 2020年4月入社 福井県出身・22歳モビリティ・サービス事業部門において、営業に従事。趣味は音楽鑑賞とツーリング。まずは自己紹介をお願いします!順也と書いて”かずや”と読みます。基本的には喜怒哀楽の感情が顔に出ているので「分かりやすいね」とよく友達から言われます。高校時代にラグビーをやっていたことから、暑苦しく距離が近いです。熱量は誰にも負けません。休みの日は、ハイボールを飲むため、居酒屋・音楽に酔うためにライブハ...
SVパーソン
3個月前
“ Hospitality First”私がスマートバリューに入社した理由 #4
スマートバリューで働くメンバーを紹介する「SVパーソン」。2020新卒第4弾の今回は、マイペースに闘志を燃やす開発者、福西さんへ話を伺いました!福西 真衣子(ふくにし まいこ) 2020年4月入社 奈良県出身・22歳開発・デザイン部門において、エンジニアとして従事。趣味は運動すること。まずは自己紹介をお願いします!私は、昔から外で遊ぶことが好きで、中高でもスポーツの部活をし、大学ではスポーツのサークルに入っていました。休日にはキャンプをしたり、バイクでどこかに出掛けたりと、比較的アクティブに過ごしてきました。そのため、体を動かすこと、忍耐力に関しては自信があります。また、子供がとても大好...
株式会社スマートバリュー
4個月前
スマートバリューの社員データを数字でまとめてみた。#1
こんにちは!スマートバリュー人事担当の西川です。選考や説明会の際に社内データに関する質問はよく頂くのですが、IR資料以外で、特に社員についてはまとめたものがありませんでした。なので候補者の方に事前に見ておいていただけるようにこの記事を作成しました!【男女比・平均年齢】男女比は6:4と若干男性の方が多い現状です。平均年齢は36.4歳で、見て頂いてわかる通り若手~ベテラン層まで幅広く活躍しています! 【管理職男女比・勤続年数】元々男性比率が高いこともあって、管理職の男女比は、男性の方が多いですが、着実に女性管理職も増えてきており、現在16人活躍しています!(職種も多岐にわたります)勤続年数の...
SVパーソン
5個月前
“ IoTを追求したい”私がスマートバリューに入社した理由#3
スマートバリューで働くメンバーを紹介する「SVパーソン」。2020新卒第3弾の今回は、新入社員1年目で奮闘する三原さんへ話を伺いました!三原 諒真(みはら りょうま) 2020年4月入社 福岡県出身・23歳サービス開発部門において、エンジニアとして従事。趣味はサッカー観戦。まずは自己紹介をお願いします!福岡県出身で、近畿大学情報学科を卒業しました。小、中、高でサッカーをやっていましたが、今はサッカーの試合を見るほうが好きです。約9年間サッカーをしてきたおかげで体を動かすこと、健康意識、忍耐力、規律を守ることには自信があります。開発を行いたい理由としては、元々モノを作るのが好きなのとITが...
SVパーソン
6個月前
新しい事業に挑戦する姿勢に共感 #私がスマートバリューに入社した理由#2
スマートバリューで働くメンバーを紹介する「SVパーソン」。2020新卒第2弾の今回は文系大学から開発職へチャレンジ!!多趣味で気配り上手なフジイにインタビューしました!藤井泰輔(ふじいたいすけ) 2020年4月入社 大阪府出身・23歳モビリティ・サービス部門において、システム開発に従事。週末は趣味のバイクでツーリングやゴルフ・釣りとプライベートを満喫。まずは自己紹介をお願いします!初めまして!関西外国語大学・英語国際学部・英語国際学科卒業の藤井泰輔です。出身は大阪で、趣味はバイクに乗ることとゴルフと釣りです。バイクだったらどこまででも走れるバイク馬鹿です!(笑)学生時代は英語国際学部とい...
SVパーソン
7個月前
何をするかよりも、誰とするか!私がスマートバリューへ入社した理由#1
スマートバリューで働くメンバーを紹介する「 SVパーソン 」今回からは当社の2020年度新卒入社社員へインタビューを始めていきます!トップバッターは天真爛漫な笑顔で周りに元気を分けてくれるネマヨシアキにインタビューしました!ネマ ヨシアキ 2020年4月入社 大阪府出身・22歳 2020年新卒で入社。営業としてモビリティ・サービス部門へ配属。テレマティクスサービスの「 CiEMS 」、「 CiEMS 3G 」の販売に従事。音楽はONE OK ROCKが大好き。休日は友人と一緒に、趣味のボウリングや美味しいラーメン店探しをしている。まずは自己紹介をお願いします!大阪府出身で、大阪体育大学・...
SVパーソン
11個月前
次のキャリアはカフェオーナー!?新しいことに挑戦し続け、多様性を体現する男。
スマートバリューで働くメンバーを紹介する「 SVパーソン 」。今回は、独特の表現でいつも周りを楽しませているヤマモトシンゴにインタビューしました!ヤマモト シンゴ 2008年入社 京都府出身・39歳 自治体向けCMSのwebディレクターとして入社後、サービス開発Divisionにて、新事業や新サービスの開発、新しい技術を使った研究開発に従事。休日は、最近はまっているカレー作りや競馬を楽しむ。スマートバリューへ入社される前はどのような業界で働いていたのですか?印刷物を中心に、WEBやイベントなども含めた販促ツールの企画・制作や、印刷物のネット通販を行っている会社で営業として働いていました。...
SVパーソン
約1年前
“ ENJOY JOB ” これからも大切にしたい考え方 #私がスマートバリューに入社した理由
スマートバリューで働くメンバーを紹介する「 SVパーソン 」。今回は、運用・保守チームでメンバーからも頼られる存在の髙田へ話を伺いました!髙田 耕平( たかだ こうへい ) 2019年入社 大阪府出身 開発・デザインDivisionにて自治体向け自社CMS、アプリの運用・保守業務に従事。休みの日は、子どもと遊んだり、ベランダ菜園の花や果物、野菜を育てて楽しむ。スマートバリューへ入社される前はどのような業界で働いていたのですか?新卒で入社した医療機器メーカーに14年間従事し、電子カルテシステムの開発やテクニカルサポートを担当していました。入社当初は、都道府県や市町村などの自治体単位で異なる...
SVパーソン
約1年前
誰のためにサービスを生み出すのか?ユーザー視点にこだわるバックパッカーが描く未来
スマートバリューで働くメンバーを紹介する「 SVパーソン 」。今回は、世界各地を旅する岸本へインタビュー。岸本( きしもと ) 2018年入社 兵庫県出身 サービス開発Division R&Dグループにて新サービスの企画やお客様向けワークショップの開催など多岐にわたる業務を担当。週末は、旅に関するトークイベントの企画や実行を行う、旅好きのバックパッカー。スマートバリューへ入社される前はどのような業界で働いていたのですか?教育業界で約7年間、外国語学習に興味のある方に向けた提案営業に携わっていました。年齢、性別、バックグラウンドの異なる様々な方と限られた時間の中でお話しを伺いながら、お客様...
SVパーソン
超過1年前
“ Smartvalue Identity ” チームで働くやりがいを求めて #私がスマートバリューに入社した理由
スマートバリューで働くメンバーを紹介する「 SVパーソ ン」。今回は、常に高い向上心を持ち、チームリーダーとして奮闘する上條へ話を伺いました!上條 芳美( かみじょうよしみ ) 2019年入社 兵庫県出身開発・デザインDivisonで、サービスサポートTeamのチームリーダーとして、チーム管理に従事。趣味は、旅行・スポーツ・音楽。ときにはライブに行って楽しむことも。休日は食材の買い出しに行くなど、健康のため、食事はできるだけ手づくりを心がける。スマートバリューへ入社される前はどのような業界で働いていたのですか?私は、システム業界で長年様々なシステムに関わってきました。直近ですと、およそ1...
SVニュース
超過1年前
安全でスピーディーな損害確認の実現へ法人に特化したスマートフォン連動型ドライブレコーダー「スーパードライブガード アイ( SDG Eye )」の提供開始
株式会社スマートバリュー(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:渋谷 順、以下:スマートバリュー)は、AIG損害保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:ケネス・ライリー、以下:AIG損保)のお客様向けに、2018年4月より提供しているIoTサービス(以下:テレマティクスサービス)「スーパードライブガード(SDG)」(※1)のオプションとして、2019年12月1日(日)より、スマートフォンと連動したドライブレコーダー「スーパードライブガード アイ(以下:SDG Eye)」の提供を開始します。 近年、法人のお客様を中心に、事故時の損害確認をスピーディーに進め、事故解決に要する時...
SVパーソン
超過1年前
社員インタビュー企画を半年続けてみたら、〇〇に気づけるようになった
スマートバリューのメンバーを紹介していくインタビュー企画「 SVパーソン 」をスタートして、はや半年が経ちました。2019年も残すところ後1ヶ月ということもあり、ここまでのことを振り返っておきたいと思うと同時に、社員インタビュー企画をスタートさせようと思っている企業担当さまへ、なんらかの参考になればと思ってこの記事を書きました。 この記事で書いたこと社員インタビュー企画を始めた目的社員インタビュー企画を始めて驚いたこと社員インタビュー企画を始めて自分が変化したこと 社員インタビュー企画を始めた目的そもそも社員インタビュー企画がスタートした理由は、決してめずらしいものではなく、「 働く社員...
SVパーソン
超過1年前
一人前のインフラエンジニアになるために 日々心がけていること ~ 後編 ~
スマートバリューで働くメンバーを紹介する「 SVパーソン 」。今回は、インフラエンジニアリングチームで働く渡壁のインタビュー後編をお届けします!渡壁 徹也( わたかべ てつや ) 2016年入社 兵庫県出身・26歳 新卒で入社後、受託システムの開発・保守として配属され、3年後に現在のサービス開発Divisionへ異動し、インフラエンジニアとしてのキャリアをスタート。趣味は、みんなでワイワイ盛り上がれる草野球。メインで守るのはサード。インタビュー前編はこちらhttps://www.wantedly.com/companies/smartvalue/post_articles/174995仕...
SVニュース
超過1年前
マイナンバーカードを用いた本人認証アプリを開発「 GaaS( Government as a Service )」と連携し行政サービスや手続きのデジタル化における本人確認に活用
株式会社スマートバリュー( 本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:渋谷 順、以下:スマートバリュー )は、マイナンバーカードを用いた本人認証アプリ( 以下、本人認証アプリ )を開発しました。2019年5月に公開した住民ID基盤「 GaaS ( Government as a Service )」( 以下、GaaS )と連携し、行政サービスや手続きのデジタル化で必要となる本人確認に活用します。政府は、デジタルファースト法(通称)の意義に基づき、マイナンバーカードの普及に向け、マイナポイントの実施や健康保険証としての利用をはじめ、あらゆる活用方法の整備を進めています。スマートバリューは、Gaa...