主頁
すべては便利のために
「企業間の受発注を活発にし、日本経済を大きく変えていくこと」がユニラボの大きな目標です。 日本の経済はすべて企業や個人間の「受発注」で成り立っており、 BtoBのプラットフォームは日本経済そのものと言えるほど巨大です。 その「受発注」こそすべての企業の経営を効率化する本丸である一方、 そこには不便、不満、不信感など多くの「不」が存在するのが実情。 ユニラボは受発注に費やしている “営業” の人件費をDX化し日本経済そのものが発展して行くことを見据えて、 まっすぐに事業を行っています。
熱門文章查看其他投稿
價值觀
私たちは、すべての顧客の成功のために、全力を尽くすことを約束します。
そのためにプロフェッショナルであることにこだわり、高みを目指し成長し続けます。
私たちは、立場に関係なく良い悪いをはっきり言えるチームを目指します。
チーム全員にリスペクトと感謝を持ち、信頼関係を築きます。
私たちは、自身とチームの目標達成に向けて真剣に取り組みます。
最速かつ最高のアプローチを探求し、諦めずに粘り強くやり抜きます。
私たちは受発注のイノベーションを技術視点から提案していくようなテック企業を目指しています。
そのためにエンジニアがエンジニアを連れて来れる誇り高き職場であること、そしてエンジニアの働きやすさに最優先で投資ができる経営のバッファーを持つことを約束します。
メンバーのおよそ3割がパパ、ママ社員です。お子さんの送り迎えや、病気等はすぐに対応し自宅作業や早退、帰宅を推奨しています。
また有給とは別に大切な人のために使える休暇制度、「ユニラブ休暇」が存在します。社員の人生は仕事だけではありません。ユニラボはそれぞれのメンバーの幸せを、心から応援しています。
ユニラボの強みは「社員」に他なりません。色々なライフステージや国籍、職種の人たちが在籍します。
イノベーションは多様性のなかでこそ生まれるもの。色々な人が集まって意見を出し合い、化学反応を起こすことで社会を変えるような革新が生まれると信じています。
成員查看其他成員
招募查看其他招募
公司簡介
東京都品川区東五反田三丁目20番14号 住友不動産高輪パークタワー12F
成立於2012/10
由栗山 規夫創立
有60個成員
獲得超過$1,000,000資金