Make it with software engineering
強みは英語,データ分析,そしてソフトウェア工学です.
専門分野 : ソフトウェア工学 (特に生体計測 , 開発プロセス,アジャイル)
スキル : プロジェクトマネジメント,データ分析(基本統計,機械学習) , 英語
資格等 : TOEIC 930点
主な興味:神経科学、人工知能、ブロックチェーン
新規事業開拓におけるプロダクトオーナー・マネジメント
ブロックチェーンを用いたDapps開発
英語でのコミュニケーションが必要なIT関係業務

研究家題名: 脳活動デコーディングを用いたプログラム理解の神経情報処理基盤の解明
「特別研究員」制度は、我が国の学術研究の将来を担う創造性に富んだ研究者の養成・確保に資することを目的として、大学院博士課程在学者及び大学院博士課程修了者等で、優れた研究能力を有し、研究に専念することを希望する者を採用し、研究奨励金を支給する制度です。
人の知性を司る脳,その模倣としての機械学習
Mar 2019
人の知性を司る脳,その模倣としての機械学習
Mar 2019
Kobe Startup Gateway 1stバッチ支援選抜 (Gochiso)
Oct 2016
Kobe Startup Gateway 1stバッチ支援選抜 (Gochiso)
Oct 2016
IEEE Computer Society Japan Chapter FOSE Young Researcher Award
Aug 2014
IEEE Computer Society Japan Chapter FOSE Young Researcher Award
Aug 2014
Gochiso - Social Dining -
Gochiso - Social Dining -
Toward imitating visual attention of experts in software development tasks
May 2019
Toward imitating visual attention of experts in software development tasks
May 2019
ソースコード中の変数と条件分岐による脳活動の差
July 2014
ソースコード中の変数と条件分岐による脳活動の差
July 2014
Brain Activity Measurement during Program Comprehension with NIRS
Mar 2014
Brain Activity Measurement during Program Comprehension with NIRS
Mar 2014
Gochiso
Build the future of food and community をミッションに食文化の発展を促進するStartup
Gochiso
Build the future of food and community をミッションに食文化の発展を促進するStartup

StuBizS
5年10年先のビジネスを変える学生だけの経営会議
2泊3日の泊り込み型インターンシップ

MILLION DOLLAR BOOTCAMP 2015
1億円を原資に100億円のビジネスを立案する2泊3日の泊まり込み型インターンシップ

実務に関わりながらビジネス知識を学習する4週間のインターンシップ

アメリカ・テキサス州で機器の学習・実験を行う3週間のインターンシップ
Skills and qualities
開発プロセス
Recommended by Yamamoto Masahira
プロジェクト・マネジメント
Recommended by Yamamoto Masahira
Publications
Toward imitating visual attention of experts in software development tasks
May 2019
人の知性を司る脳,その模倣としての機械学習
Mar 2019
ソースコード中の変数と条件分岐による脳活動の差
July 2014
Brain Activity Measurement during Program Comprehension with NIRS
Mar 2014
Accomplishments/Portfolio
Gochiso - Social Dining -
Awards and Certifications
Kobe Startup Gateway 1stバッチ支援選抜 (Gochiso)
Oct 2016
奈良工業高等専門学校 研究優秀賞
Apr 2016
日本高専学会 研究奨励賞 優秀賞
Apr 2016
IEEE Computer Society Japan Chapter FOSE Young Researcher Award
Aug 2014
Show more
Languages
Japanese - Native, English - Professional