ピクシブ株式会社嘅成員 查看更多
-
ピクシブ株式会社ディレクター。
BOOTHというクリエイターの方のEC物販サイトのディレクターをやっています。
現在はおもにアプリを担当しています。
過去には好奇心旺盛な性格も相まって、SEO、オウンドメディア編集、教育事業、アライアンスなど多岐にわたって業務を行っています。
ユーザーに喜んでもらえる、悩みを解決できるサービスを考えるのが好きです。 -
ピクシブ株式会社「BOOTH」プランナー。
2010年ピクシブに新卒として入社。
マーケティング部に配属になり、純広告・タイアップ広告の企画営業を担当。
その後2016年秋より、同社のECサービス「BOOTH」に配属。
ユーザーの作品を紹介する「特集」記事の編集と、商品の企画提案などを担当しています。 -
ピクシブ株式会社の人事部に所属。
新卒から一貫して人事として採用・労務管理を経験。
エンタメが大好きで幼少の頃からマンガやアニメ、ゲームを嗜んで育ち、社会人になってからはエンタメ業界一筋で社会に楽しさを提供し続けています。
What we do
ピクシブ株式会社はクリエイターに向けてさまざまな事業を運営しており、BOOTHはその中のひとつのサービスです。
BOOTHは、クリエイターが販売している作品やグッズを購入することができる、創作物のためのマーケットプレイスです。
ショップを無料で誰でもかんたんに立ち上げることができ、1点から通販をはじめられます。手数料も業界最低水準で提供しており、決済や配送も代行しているため、手間なく安心してご利用いただけます。また、pixiv他サービスと連携することで、受注生産やpixiv上プロモーションも利用することができます。
BOOTHはピクシブ運営サービスの中でも特に急成長を遂げています。その成長スピードを更に加速させてみたい方を歓迎します。
Why we do
「創作活動がもっと楽しくなる場所を創る」
ピクシブでは、全社員がこのミッションを達成すべく、世界中のクリエイターに対して創作活動をより良くする事業を提供しています。ピクシブが全世界の創作活動の「プラットフォーム」となれるよう、進化を続けています。
BOOTHは、クリエイターに作品を販売する場を提供し、それを購入することができるマーケットプレイスとして、クリエイターとファン双方に喜んでいただけるサービスを提供していきます。
How we do
BOOTHのデザイナーが意識しているのは、まずつくるものの目的を明確にすることです。
なにかをつくるにあたって、どんな人が、どんなときに、なんのために使うものなのか。どんな人に、なにを伝えて、どう動いてもらいたいのか。
いきなりデザインに取りかかるのではなく、どんな目的で機能を改修したりページをつくろうとしているのかといったヒアリングが欠かせません。
そのため、PMやディレクター、エンジニアとも、目的を達成するためにどのようにデザインし、どのように実装するのかを積極的にコミュニケーションしながら進めていきます。
BOOTHの開発体制では、煩雑な社内承認フローといったものがなく、非常にスピード感のある意思決定がなされます。提案いただいた内容はすぐにサービスに反映し反響を確かめることが可能です。
As a new team member
クリエイターの生活をダイレクトに支えることができ、ファンの喜びの声を聞けるBOOTHというサービスをいっしょにつくっていっていただけるデザイナーを募集します。
▼仕事内容
「BOOTH」のウェブサイトあるいはアプリのデザインをおまかせします。
具体的には下記のような業務になります。
・UX設計
・UIデザイン
・サービス内クリエイティブ制作
▼ 求める人物像
・常にユーザーと向き合い、ユーザー体験の最大化を志向できる方
・ユーザーの課題をデザインの力で解決しようと模索できる方
・ディレクターやエンジニアなどの開発メンバーと共通言語で会話ができ、チームメンバーとして力を最大限に発揮できる方
・プロダクトにオーナーシップを持ち、自発的に課題を発見できる方
・さまざまなプロダクトを触り、参考にすべき点や改善点を見つけられる方
・創作カルチャーが好きな方
▼ 必要条件
・Figma/Sketch/Photoshop/Illustrator等のソフトを使ったデザイン経験
・WebサービスもしくはiOS/Androidアプリのデザイン経験
・ユーザービリティの基礎知識及び、それを反映したプロダクト開発、クリエイティブ制作経験
▼あると望ましい条件
・Figma/Sketch/Photoshop/Illustrator等のソフトを使ったウェブデザイン制作の実務経験
・HTML/CSS/JavaScriptなどのマークアップ実務経験
・Webサービス/アプリのアートディレクションの経験
・ECサービスデザイン実務経験
・大規模なWebサービス/アプリのデザイン運用経験
・Ruby on Railsの知識
▼利用中のサービス
・GitHub
・Illustrator
・Photoshop
・Figma
・Sketch
・Slack