株式会社アンタス嘅成員 查看更多
-
僕の学生時代は第二次AIブームの真っ只中、そして、シリコンバレーを中心としたコンピューター関連ベンチャーが続々と登場して伸びていくというとても夢のある時代。学生時代から社会人なりたての頃はLISP言語、数式処理システム、Emacsクローンエディタの開発などを手がけていました。
時代は流れ、第三次AIブームが到来。IoT製品も身近に使われるようになりました。ITによる世の中の進歩が加速していることが実感できる時代だと感じています。
ITを通じて未来の創造にワクワクとした気持ちで取り組んでいけるエンジニアとの出会いを楽しみにしています! -
瀬野 直樹
-
広報・採用担当をしています!IT業界には全然うといのですが…(笑)
毎日勉強中です^^ -
事務として飛び込んだ世界でしたが、気づいたらエンジニアの端っこにいました。
ちょこっとずつできることを増やしていこう、で気づいたら十年以上です。
What we do
ANTASは、「Marketing Technology for the Exciting Future」をコンセプトに、 生活者にとっての利便性とエンジニアにとってのエキサイティングな開発の両立を目指すマーケティングテクノロジー企業です。
現代のマーケティングテクノロジーにとって欠かせない「Mobile・Cloud・AI」を核としたサービス/技術開発を志向しています。
【モバイルに最適化されたマーケティングテクノロジー】
モバイルが現代のマーケティングの主戦場であることは明らかです。
企業にとっては強力なマーケティングツールとして、消費者にとっては素晴らしいUXとして。
モバイルに最適化されたサービス開発に取り組んでいます。
【マーケティングを成功に導く柔軟で安全なクラウド構築】
消費者にシームレスな体験を提供するために、クラウドの活用は、もはやマーケティング戦略の主流となっていくことは間違いありません。ANTASは、マーケティングにインパクトを生むクラウド活用の企画から構築、運用保守までを担っています。
【圧倒的な効率化・自動化・最適化を実現するAI研究開発】
人工知能(AI)は、マーケティングの最適解となる可能性を秘めています。
マーケティングフローにおいて手間のかかる作業の圧倒的な効率化・自動化・最適化を実現する技術・サービスの研究開発に取り組んでいます。
■AI帳票処理特化型RPA「LAQOOT~ラクート~」
https://laqoot.com/
これまでは、大手企業からの受託開発を中心にビジネスをしてきましたが、新しいフェーズに入り、アライアンス企業との協業ビジネス開発、プロダクトのリリースなどを控えています。
マーケティングテクノロジーの分野において、研究開発から保守運用まで一貫して提供し、札幌・名古屋という地方都市に拠点を置きながら、東京・海外と連携し、最先端の技術/サービス開発をできる企業として、飛躍のタイミングを迎えています。
Why we do
ANTASのMissionは、「テクノロジーで未来を楽しくする。」です。
この言葉には、冒頭に書いたように、生活者や未来を担う次世代のために世の中を便利にするサービス開発を行う、ということと、チャレンジングでワクワクできる仕事に取り組める環境を創ることで若いエンジニアが夢を持って挑戦できる社会に貢献したい、という意味が込められています。
AI、IoTはただの流行言葉ではなく、生活の中に浸透しはじめています。
生活を便利に、そして人生を楽しくするために、ITは欠かせないものとなり、同時に若いエンジニアに未来に向けた夢を与える存在になってきていると感じています。
テクノロジーは未来を楽しくすることができるし、テクノロジーの未来も楽しくすることができる。
ANTASはその信念のもと、次の世代のための世界をもっと楽しくすることに挑戦しています。
How we do
【研究開発ラボ】
短期的な成果目標を持たない実験・研究開発機能を社内に持ち、AIやビッグデータ解析を行うプロジェクトに関して実験を重ねながら技術開発・製品開発を進めています。
【DevOpsによる開発運用一貫体制】
開発部門と運用部門が連携するのみならず、クライアントとビジネスモデルから関わり合い、BizDevOps体制で強力にIT活用を推進します。ミッション・クリティカルなシステムに長く携わってきたサポート部門が24時間体制の運用保守まで担い、ビジネスを支えます。
【海外開発拠点のプロジェクトマネジメント】
日本ではまだ珍しいモンゴルに開発パートナーを持ち、札幌から企画・設計・プロジェクトマネジメントを行っています。オフショア拠点として競争の少ないモンゴルは人材採用に優位性を持ち、高品質・低コストのシステム開発を行うことができます。
【AI勉強会】
本社のある札幌で、AIに知見のある経営者・エンジニアたちが集まって、AIに関する勉強会を定期的に開催しています。AIに関する知識習得の機会を設けて、スキルアップに役立ててもらえる環境を用意しています。
今後は、大学との共同研究も視野に入れています。
【意外(?)に女性も】
札幌オフィスでは女性社員も4割ほど在籍し、中には時短勤務のママ社員もいます。
女性が活躍しやすい環境整備を進めています。
As a new team member
アーキテクトとして、提案から要件定義・開発・保守運用まで幅広く経験を積めるANTAS。
今ANTASでは広告アフィリエイト関連の大規模プロジェクトが続々とスタートしています!
「世の中を便利に」そして「エキサイティングな技術開発」を両立させた、モバイル・クラウド・AIを核とした、マーケティングテクノロジーの技術・サービス開発事業の拡大をここ札幌で一緒に目指してくれる仲間を求めています。
【具体的には】
・上流工程からリリースまで全てを自社で行っています。
・最新技術の調査・研究を行い、常に新し技術を積極的に取り入れています。
・勤務はテクニカルソリューション部です。
・現在スタートしているプロジェクト参加からスタート。プログラミング業務から
携わっていただき、徐々に設計・開発へと進んでもらいます。
・将来的には提案から要件定義・開発・保守まで幅広くお任せしていきます。
・経験を重ねていただき、マネージャーへのステップアップも可能です!
・フレックスタイム制を採用し、自分のペースで勤務できます。
・派遣や客先への常駐開発は行っていません。
【こんな人求めてます!】
・幅広い技術を扱って、スキルを磨きたい
・チームで協力しながら、働きたい
・将来はプロジェクトリーダーになりたい
・自分のアイディアで勝負したい
・顧客の目標を理解し、ともに目標を目指していきたい
・多様な業務をこなしてみたい
ぜひまずは気軽にコンタクトをしていただいて、あなたの「やってみたい・なりたい」を教えてください。
【開発環境】
Amazonサーバーレスコンピューティングなど最新技術を
取り入れ開発を行っています。
<経験>
・WEB系/オープン系開発言語を用いたシステムの経験開発
<言語>
・Ruby
・Python
・Java
・HTML+JavaScript など
<DB>
・MySQL など