クックパッド株式会社嘅成員 查看更多
-
数年前から家事分担として慣れない料理をするようになりました。
もともと料理は好きでも得意でもなかったので、多くの課題にぶつかっています。自分の課題をテクノロジーを使って解決することに目覚め、第一弾としての調味料サーバー「OiCy Taste」を始め、次々と出てくるアイデアを形にしていきます。 -
2018年10月からクックパッドにジョインしてOiCyのコンセプト開発を担当してます。
学士課程から博士課程までの7年間、HCI(Human Computer Interaction)の研究に従事。IPA 未踏IT人材発掘・育成事業に採択、東京大学大学院在学中には学術振興会の特別研究員に採択される。趣味は電子部品アクセサリー作り。 -
Biz Dev & Strategy担当
人々の様々な食の課題を新しいテクノロジや新規事業によって解決し「誰もが料理を楽しんで幸せになる未来」を創出するため、スマートキッチン事業の立上げやクックパッドアクセラレータ責任者もやっています。ベンチャーメンタリングが趣味です。サバゲー部長もやってます。
What we do
クックパッドでは現在、スマートキッチンサービス「OiCy」の開発を行っています。
OiCyは、クックパッドに投稿されたレシピを家電などの機器に提供するサービスです。
レシピに合わせて機器が自動で調理してくれたり、調理工程をガイドしてくれることで、もっと便利でもっと楽しい料理体験を生み出します。
これまで面倒だった調理が楽になり、料理の楽しさを再発見できる
レシピと機器が連携することでこれまでにはなかった料理の楽しみを新発見できる
OiCyが目指している未来は、人と機器が協調してこれまでにない新しい料理体験を生み出して「毎日の料理をもっと楽しみにする」ことです。
私たちは2018年2月にチームを結成し、2018年5月にスマートキッチンサービス「OiCy」と、コンセプトモデルであるレシピ連動調味料サーバー「OiCy Taste」を発表しました。
2018年8月に開催された「Smart Kitchen Summit Japan 2018」内で、パートナー企業10社と、私たちの目指す未来を実現するためのマイルストーンとして「スマートキッチンレベル」を発表しました。
現在は、レシピを機器と連携させるためのシステムの開発や、スマートキッチンの持つ価値を検証・発見するためのコンセプト開発に取り組んでいます。
Why we do
「クックパッド」は、現在では国内で月間約5,400万人(2019年9月末時点)のユーザーに利用いただけるレシピサービスになりました。 日々の献立やレシピ選びに使っていただけることで、毎日の料理を楽しみにするきっかけを作っています。
私たちが目指しているのは「毎日の料理を楽しみにする」こと。
その目標に向かって、まだやれていることは少ししかありません。
料理には、日々の献立作りから、買物、調理、片付けと、大変なことは沢山あります。
また、クックパッドがまとめた「食と料理にまつわる社会課題マップ」によると、「共働き世帯の増加に伴う外食・中食依存」、「料理をしなくなることで起きる料理文化の損失」、「生産と消費が離れることで起きる食の工業化と食材の画一化」等、私たちを取り巻く社会課題も沢山あります。
食と料理にまつわる社会課題マップ
http://cookpad.01booster.com/images/map.pdf
私たちはテクノロジーの力で、食と料理に関する課題を解決し、料理のつくり手を増やすことで、世界がより良くなると信じています。
How we do
スマートキッチン事業部は、十数名ほどのチームでサービス開発を行っています。
・スマートキッチンが生み出す価値を検証・発見していくコンセプト開発チーム
・レシピと機器を連携するためのOiCyプラットフォームを開発する開発チーム
・パートナー企業との連携を進めていくビジネスアライアンスチーム
3チームに分かれ、協力しあいながらそれぞれのミッションを進めています。
クックパッドで長年サービス開発してきたメンバー、メーカーでハードウェア作りに携わってきたメンバー、国内外の企業でビジネスアライアンスを担当してきたメンバー、管理栄養士の資格を持つメンバーなど、多彩なバックボーンを持つ少数精鋭でサービス開発を行っています。
As a new team member
スマートキッチン事業部では、事業の可能性を広げるために、様々なポジションを募集しています。
・iOS,Androidアプリエンジニアで、日々の生活で利用されるサービス作りに携わっていきたい。
・デザイナーで、アプリとハードウェアを組み合わせたUI/UX創りに興味がある。
・ハードウェアのスペシャリストで、スマートキッチン領域で新しい価値を創っていきたい。
・日本だけでなく世界中で利用されるサービス作りに興味がある。
・AI、カメラ、センサー、IoT技術など最先端技術を使った新しい料理体験を創りたいetc...
少しでもサービスやチームが気になる方、まずは話を聞いてみたい方、是非ご応募ください。まずはカジュアルにサービスの話などをできればと思います。