株式会社フーモア嘅成員 查看更多
-
株式会社フーモア(http://whomor.com/)代表取締役 兼 漫画家
1983年生。東京工業大学・同大学院卒業後、2009年アクセンチュア入社。
大規模システムのPMO、大手小売業のBPRのプロジェクトに参画。
その後、ルームシェアメンバーとシェアコトを創業しグルーポン系サイトを立ち上げる。同事業譲渡後、トライバルメディアハウスに入社しソーシャルメディアマーケティングを学ぶ。
2011年11月株式会社フーモアを創業し同社代表に就任。
会社という組織で今度単行本が大手出版社から出るんですが、凄く感慨深いです。イラスト制作で培った制作力を掛け合わせ、組織で分業で漫画を創るという面... -
小松 知代
行政/工商管理 (金融/會計,人力資源,其他) -
鈴木 絢
行政/工商管理 (金融/會計,人力資源,其他) -
はじめまして!
株式会社フーモアの清田と申します。
2020年4月よりフーモアに新卒入社いたしました。
バックオフィスの総合的な見地を深めると共に、数値情報から経営の意思決定をサポートするポジションとしてのキャリアを模索しております。
現在は経理業務を中心に、主に新卒の採用担当なども併任しております。
学生時代は、イギリス留学中にWASOという日本食デリバリースタートアップにてインターンとしてwebマーケティングの運用を担当いたしました。
帰国後は株式会社カラーバードにて、海外の映画配給会社向けの営業職をインターンとして経験いたしました。
カンヌ国際映画祭、東京国際映画祭などの主...
What we do
フーモアはエンタメコンテンツのITスタートアップです。
現在エンタメ業界は過渡期に差し掛かり、流行の中心が見えなくなっています。
そんな中、各社が様々な領域に挑戦し、新たなうねりを生み出そうとし、多くのプロダクトやエンタメコンテンツが市場に出ています。フーモアは12,000名を超えるクリエイターネットワークを擁し、自社プロダクト、クライアントワークの両事業から、うねりを生み出す/うねりに乗るという二軸でエンタメ業界の発展を支えています。
◆ゲームクリエイティブ事業部
ゲーム・エンタメ業界に特化し、ソーシャルゲームなどで使用されるイラストの制作やキャラクターのモーションや3Dの制作を行っています。ユーザーが求める世界観を実現するために、コンセプト設計からご提案させていただくのも得意です。
◆マンガ事業部
すべての業界を対象に、クライアントの課題を解決する手段としてのマンガを提案、制作しています。広告、販促、集客、採用など様々な課題に、ひとつひとつオーダーメイドのマンガをご提案します。電車の中で見かけるあのマンガや、街で見かけるあの広告マンガももしかしたらフーモアが手掛けたものかもしれません。
◆エンタメデザイン事業部
幅広いエンタメ商材を利用し、企業が抱える課題を解決するコンサルティング業務から、制作までを行っています。最適な制作物はwebサイトかもしれないし、ポスターや動画かもしれません。フーモアの広い知見を活かして、エンタメ精神あふれる解決法を提案します。
◆プロダクト事業部
東宝やアスミックエースなどと共同で映画やTV、VODサービスなどに提供する原作ストーリーを開発、また北米向けノベルアプリ「StoryMe」の開発や運用を行っています。今後のエンタメ業界の新たなうねりを創造しています。
https://storymegame.com/
Why we do
【Vision】
◆クリエイティブで世界中に感動を
日本のエンタメ市場はもはや飽和状態に近づいています。
世界に日本のクリエイティブを発信し、日本のクリエイティブの価値を上げてこそ、活躍できるクリエイターを増やし、世界に誇れる日本をより実現することが出来ます。
【Mission】
◆ポップカルチャーをリデザインする
私達は、目まぐるしく変化する世の中において、日本の強みであるポップカルチャーがどのように変化し進化していくかを考えて実行していきます。
例えば、インターネットが普及したことで、パッケージで売られていたゲームが運用型のゲームが出てきたように。
娯楽用だった漫画が企業の課題解決に使用されるように。
【企業紹介動画(新卒採用) 】
https://www.braviee.com/movies/10
【創業ストーリー】
https://www.wantedly.com/companies/whomor/post_articles/74900
How we do
【Values】
◆期待を超え価値を届ける / Value Driven
◆個が考え、全体を動かす/ Team Work
◆日々変化し続ける/ Minor Change
社員の一人ひとりがクライアント企業や、その先にいるエンドユーザーに最高のエンターテインメントを届けるために行動しています。
またその更に先に目を向け、日本のクリエイティブを世界に届けるため、クリエイターがもっと活躍できる世界を創るため、日々模索しながら新しい動きを取り入れていきます。
現在の社員数は約80名、新卒採用も2020新卒から始めたばかりです。
今がフーモアにとって勝負の数年。勝負できる体力もある状況なので、第二創業と位置づけて全力疾走していきたいと思います。
フーモアは、一緒に走れる方を募集しております。
________
◆Whomorの情報発信はここから!
https://note.mu/whomor2020
As a new team member
企画から運用まで!
経験者&経験を積みたいあなたに情シス/社内SEをお任せします!!
<仕事内容>
・入退社時のPCセットアップ
・アプリケーションのインストール
・各種クラウドサービスのアカウント管理
・社内インフラ(PC、サーバ、ネットワーク等)の運用
・社員からのIT問い合わせ対応
・情報システムセキュリティの教育
・サービス導入等のPJT型業務
など
<条件・スキル>
【必須】
・PCのセットアップをひとりで行える方
・Windowsサーバの運用経験がある方
【歓迎】
・社内ヘルプデスクの経験
・ActiveDirectoryの運用
・Linuxサーバの運用経験
・クラウドサービス(G Suite, AWS等)の知識
・ネットワーク、セキュリティに関する知識
・内部統制、セキュリティなどに関する知識
・PJT運用スキル
・社内SEとしてIPO準備に関わった経験
・PC自作の経験
・基本情報技術者をお持ちの方
<求める人物像>
・一定のコミュニケーションスキル、ホスピタリティ
・新しいものを勉強する、取り入れるということに対して前向き
・インターネットからの情報収集ができる
・常に改善することに対する意識が高い
・緊急時の夜間、土日対応が可能(発生しても年に2回程度)
<組織体制>
代表取締役直下ポジション
※管理部
<勤務地>
東京本社
<人事より一言>
★フーモアの情シス/社内SEについて
まだまだベンチャー企業のため、社内からはかなり幅広い質問が寄せられますので、
コミュニケーションをとりながらものごとを進められる方に向いています。
また、効率的に仕事ができるような工夫ができる方や、
問題があった際に情報の蓄積をしながら粘り強く従業員と向き合う必要があります。
★代表直下のため、自由度が高いです!
代表と直にやり取りをしながら仕事を進めていくため、ご自身の裁量で作業が可能です。
とても風通しの良い環境で取り組めるのも一つも魅力です。