
エフアンドエムネット株式会社嘅成員 查看更多
-
2008年より入社し、現在は主にWebシステムのUI/UXデザイナーを担当しています。前職は広告デザイナーとして3年勤務し、Web業界に転職してから早11年。媒体毎に必要とされるデザインの手法が異なることを感じながら、実際にシステムを使われるエンドユーザー目線でデザインに取り組んでいます。
UI/UXは、考えれば考えるほど奥深いものです。
答えがいくつもあり迷うこともありますが、意見を言い合える楽しい仲間と一緒に、より良いものをつくっていきましょう! -
2000年にエフアンドエムネットに中途入社し、会計や売上管理、eラーニングなどのWebシステムの開発をしてきました。
前職では某飲料メーカーの顧客管理、営業管理、旅費精算管理、家電量販店のオンラインショッピングサイトなどを開発。
現在は開発チームの責任者として、プロジェクトマネジメント、企画、提案、設計、採用計画、人事などの多岐にわたって、学び多き日々を過ごしています。
趣味は、水泳、ギター。 -
20代は趣味のバンドをずっとやっていました。
30才目前でもともと興味のあったIT業界へ何も知識のないところから参入。
環境にも恵まれていたこともあり月日が経つごとに徐々にステップすることができました。
37才と、遅咲きながら自分の実力を試したいことから
今のエフアンドエムネット株式会社に転職。
結論から言うと、転職してよかった、この一言です。
チャレンジ精神があれば、なんでもチャレンジできます。
そして今は自社開発プロジェクトの責任者をさせていただいています。
また20代のころ同様、趣味のバンドも続けています。
自分の未来を楽しみにさせてくれる会社です。 -
大学ではクロマグロの研究や水族館での実習などを経験。
大学卒業後はSIer、次に税理士事務所で勤務。
自社開発に興味を持ち、エフアンドエムネットに就職。
オフィスステーションの開発と新卒採用を担当。
What we do
エフアンドエムネット株式会社は、主にバックオフィス業務の効率化を支援するためのWebシステム・スマホアプリを開発している会社です。
これまでにクラウドHR管理システム『オフィスステーション』『年末調整ステーション』、会計サービス専用アプリ『CalQ(カルク)』、見積書・請求書作成アプリ『Jimuu(ジムー)』などをリリースしてきました。
《主な事業概要》
◆システム開発
バックオフィスシステム全般の要求分析、企画提案、システム開発、運用保守
◆ホームページ制作
ヒアリング、企画提案、UI/UXデザイン、開発、運用保守、アクセス解析WEBマーケティング
◆ITコンサル
課題のヒヤリング、現状分析、改善の立案、計画の作成、実施の支援、結果の評価
◆アプリ開発
アプリを絡めたシステム全般の要求分析、企画提案、開発、運用保守
【AIを活用してサービス拡充をはかる】
バックオフィス効率化の支援において、最近ではAIを活用し、スキャンした帳票データを自動エントリーしたり、その後の作業を自動化したりしています。
また、今後はユーザーから収集したビッグデータを使ってコンサルティングも含めた幅広いサポートを提供することで他者との差別化をはかりたいと考えています。
*エフアンドエムネット 公式サイト
https://www.fandmnet.com/
Why we do
「本当にやりたいこと、
やるべきことに注力できる
やりがいのある社会をつくりたい。」
ITの進化により、私たちの暮らしや企業活動は大幅に効率化されています。
裏を返せば効率的に生活や企業活動を行うには、ITの有効活用が不可欠です。効率よく業務を進めるため、わかりやすく人に伝えるため、顧客にサービスを提供するため。テクノロジーは、様々な場面で、様々な効果を発揮します。
もちろん全てをIT化すればいいという話ではありません。
いつの時代にも、「人がやるべきこと」があります。
企業や事業主が独自の強みをつくること、他社と差別化すること、顧客に伝える方法を考えることは、ITに置き換えることはできません。
しかしながら現実の世の中を見てみると、多くの企業や事業主は「人がやるべきこと」でないことに時間を取られてしまっています。その結果、付加価値やイノベーションを生み出すことにかけるべき時間や人手が、定型業務やノンコア業務に使われていることは決して珍しいことではありません。
全ての企業や事業主が「人がやるべきこと」に集中できたとしたら、世の中には今よりも大きな価値が生まれる。私たちはそう考えています。
そして関わる全ての企業、事業主が「人がやるべきこと」に集中できるようになれば、そこで働く人たちは仕事にやりがいと誇りを持ち、自然と笑顔になるのではないでしょうか。また、そこから様々なイノベーションが生まれ、価値のあるサービスや商品が身近なものになれば、世の中にも笑顔が生まれるのではないでしょうか。
私たちはITで人を幸せな気持ち、満たされた気持ちにすることで、人を笑顔にするために日々チャレンジしています。
How we do
【サークル活動もさかんです】
平均年齢は30代後半、約30名のメンバーが働いています。中途で入社し、スキルアップを目指して同業他社から転職してきた社員がほとんどです。交流の機会を大切にしているので、年中行事を開催するほか、カラオケ、アニメ同好会、写真部など様々なサークル活動も奨励しています。
【スキル向上のため社内ハッカソンなどを開催】
社員のほとんどがエンジニアで構成されているため、スキルの向上に向け協力的なサポート体制を整えています。プロジェクトに関する意見交換会や社内ハッカソンなどを開催しており、誰もが企画可能です。
資格取得支援制度もあり、IPAなど社内で推奨している資格への受験には受験料などの補助を出しています。さらに技術関連の書籍の購入も奨励、社内で閲覧自由にしてインプットの機会を提供しています。
As a new team member
社会保険・労働保険関係手続きを自動化するクラウド型労務手続きシステム『オフィスステーション』をはじめとする、自社開発システムのUI/UXデザイン業務を行っていただきます。
【オフィスステーション】
https://www.officestation.jp
----
私たちは、これまで使い勝手が複雑とされてきた様々な業界のWEBシステムには、UI/UXデザインの導入こそが今後の最重要課題だと考えています。
ただ単に画面デザイン制作をこなすのではなく、エンドユーザー目線でデザインを設計することで、使い手が迷わず快適に業務を行っていただけるようなデザインを生み出すことが私たちの使命です。
仕様段階からリリースまで、経営陣や開発メンバーと共に直接意見を交わしながらデザインを行えるので、デザイナー以外の目線での考え方や目的も知ることができるため、意欲次第でデザイナーよりも一つ上のレイヤーでご活躍いただくことも可能です。
「これまでにWEBシステムのデザイン経験はないけど、UI/UXについて突き詰めていきたい。」
「デザインスキルを存分に発揮したい。」
「デザインの幅を広げてデザインスキルを磨きたい。」
「UI/UXデザインについてとことんこだわりたい。」
そんなあなたは必見です!
◆ 仕事内容
・労務管理システム「オフィスステーション」のデザイン・UI全般
(UI・UX設計、デザイン制作、モックアップ、コーディング)など。
・仕様段階からSE、PGとコミュニケーションを取りつつ、開発を行います。
◆ 歓迎する経験・スキル
・自社プロダクトのUI/UXに携わったことがある方
・UI/UXおよびWebシステムデザインの経験をお持ちの方
・ユーザーの心理に沿うデザイン設計をしたい方
◆ こんな方と働きたい!
・日々UI/UXについて学んでいて勉強意欲のある方
・好奇心旺盛で独創的かつ高いモチベーションの方
・仕組みづくりから一緒に悩み、考えていってもらえる方
◆ 制作環境
・OS: Windows / Mac 選択可
・制作ツール: Photoshop , Illustrator , DreamWeaver , Prott , Googleドライブ
・言語: HTML, CSS/SCSS , JavaScript
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
現在、快適に働けるおしゃれなオフィス環境へ
リニューアル検討中!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2019年になりオフィスをより快適にするため、社員メンバーでレイアウトリニューアルに向けて意見を出し、施工業者を検討中です。これから出来るおしゃれな空間で一緒に働きましょう!!皆様のご応募お待ちしております。