株式会社WARC嘅成員 查看更多
-
2019年1月より株式会社WARC取締役に就任。M&Aアドバイザリー事業部責任者。
WARC入社前は、2009年よりKPMG FASにおいて国内外企業による国内及び海外へのM&A案件にかかるフィナンシャル・アドバイザリー業務に従事。
2012年より米国KPMG LLP New York OfficeのEconomic Valuation Services部門に出向し、主に東アジア企業をクライアントとして、日本企業、米国企業その他国籍企業に対するM&A案件における評価価値分析業務に2年間従事。
2015年4月より大手総合商社の社内M&Aアドバイザリーチーム立上げプロジェク... -
2005年、あずさ監査法人へ入社、監査業務やコンサルティング業務に従事。
2012年よりジオンコンサルティング株式会社 取締役に就任、
コンサルティング業務や上場支援業務に従事。
2014年6月より株式会社アカツキの監査役に就任。
2015年4月に当社社外取締役に就任。
2016年9月より取締役CFO経営管理部長に就任。 -
北海道出身。大学在学中は舞台に没頭。
12年、東京大学経済学部を卒業後、経営コンサルティング会社のA.T.カーニーに入社。
その後やはりエンターテイメントを愛する血が騒ぎ出し、15年にオースタンス創業に参画。
現在は取締役として、既存事業部のマネジメントを引き継ぎながら、マジック、スポーツ、海外などの領域での新事業創出をミッションとして行なっている。 -
2009年4月大和証券SMBC(現 大和証券)株式会社に入社し、未上場企業へのIPO、M&A、資金調達等の支援業務を担当。その後、株式会社ジーニーで管理部門責任者として、資金調達や上場準備をはじめ管理部門業務全般に携わった後、2015年2月マイネットに入社。事業開発室長としてスマートフォンゲーム領域での事業買収、アライアンスを主導し、同社東証マザーズ上場、東証一部上場に貢献。
What we do
-
共同創業者の山本と石倉
-
株式会社WARCでは、イノベーションを起こしていくスタートアップから成長ステージのベンチャー企業のコーポレート領域を中心に、企業成長をアクセラレートするサービスを提供しています。
▶︎事業内容◀︎
・Co-WARC事業
経営課題から財務機能、人事機能、その他機能まであらゆる領域においてコンサルティングサービスの支援をします。
また、戦略策定に留まらず、実行の支援、更にはモニタリングの体制構築など成果の創出の最後までサポートします。
・M&Aアドバイザリーサービス事業
従来型M&A支援とは異なり、M&A戦略の立案からクロージング、PMIまで一気通貫でサポートします。
・タレントエージェンシー事業
コーポレート分野の人材紹介を専門としたエージェント事業です。
各企業の成長フェーズを加味し、経営戦略や文化を深く理解することで、本当に必要で、活躍できる志のある人材をご紹介します。
・投資事業
事業の魅力・成長性などを加味し、ニーズに応じて積極的に投資を推進します。
・Tech事業
HR領域の課題に対して従来のIT技術と共に最先端のAI技術を駆使して解決します。
Why we do
▶︎MISSION◀︎
『想いをカタチにできる世の中を創る』
近年、スタートアップ企業の資金調達額・社数は共に大きく増加しており、それに伴い数多くの会社が大きなチャレンジをする環境が整ってきました。
また、テクノロジーの進化により、企業の成長源泉は「モノ・カネ」ではなく、「モノ・ヒト」の重要性が高くなっています。
『より多くのヒトがイノベーションを起こす社会、より多くのヒトがビジョンに人生を賭けてチャレンジする社会、より多くの人がワクワクして働く社会。』
WARCは、このような社会が実現されるインフラとなり、世の中にインパクトを与えられるよう、全力で取り組んでいきます。
▶︎VALUE◀︎
・Make FAN
情熱をもって楽しみながら、ファンを生み出せるような仕事を追求します
・Make CHANGE
変化に対応することのみで満足することなく、積極的にチャレンジし、自ら変化を生み出していきます
・Team WARC
メンバー間の相互理解を深め、尊重していくことで、個のみならず、チームとしての最大成果を目指します
How we do
【WARCの特徴】
・プロフェッショナル集団であること
コンサルティングファームにて数々のベンチャー企業のIPO支援・コンサルティング・M&Aを経験しているメンバーや、ベンチャー企業を中心に組織の成長に大きく貢献してきたヘッドハンターが揃っています。
As a new team member
中規模M&A案件からベンチャー企業のM&Aまで多岐にわたる案件のFA業務をお任せします。
従来のアドバイザリー・会計事務所の案件支援(Q&Aまとめ等のいわゆるロジ廻り)とは異なり、M&A戦略の立案から契約交渉、更にはPMIまで一貫したアドバイザリーの提供を行う点が最大の特徴となります。
M&Aアドバイザリーチームは会計系コンサル、外資系投資銀行においてFA業務を経験しているメンバーで構成されており、当社のM&A案件の実務担当者として、DD、Valuation、ストラクチャリングの検討、契約書レビュー、クロージング手続き等のExecutionの一切を担っていただきます。
【MUST】
・基礎的なファイナンス・会計の理解(資格はMUSTではないが、簿記1級・USCPA位の知識のイメージ)
・Excelで財務三表を回せること
【WANT】
・弁護士、CFA、USCPA、税理士、公認会計士の方
ベンチャー企業に向けたM&Aアドバイザリー事業に立ち上げ段階から関わってみたい方、ご応募お待ちしております!
熱門文章
在Techcrunch上推廣 /
獲得超過$1,000,000資金 /
獲得超過$300,000資金 /