株式会社ビズリーチ嘅成員 查看更多
-
新卒でジェイティービーに入社。その後、リクルートエージェント(現リクルートキャリア)での法人営業、複数の新規事業立ち上げを経て、2011年に社員数15人の頃のビズリーチに参画。ビズリーチでは、ビズリーチ事業の法人向けサービス立ち上げやキャリアトレック事業の立ち上げ、中途・新卒採用の責任者を務めた後、現在は人事本部長に従事。
What we do
【Visionalについて】
Visionalグループは、2020年2月、株式会社ビズリーチがグループ経営体制に移行したことにより誕生しました。
「新しい可能性を、次々と。」をグループのミッションとし、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開しています。
グループを構成する、HRプラットフォームやHR SaaS事業を運営する株式会社ビズリーチ、事業承継M&AやSaaSマーケティング、サイバーセキュリティ等の新規事業開発を担うビジョナル・インキュベーション株式会社、物流DXプラットフォームを運営するトラボックス株式会社などを通じて、日本の生産性向上を支えていきます。
今後も新会社の設立やM&Aにより分野を問わず事業領域を広げていきます。
【株式会社ビズリーチについて】
株式会社ビズリーチはHRプラットフォーム事業やHR SaaS事業の成長をさらに加速させ、企業と人々が輝く社会を築くことができるよう、今後も尽力していきます。
本気で実現したい未来へ、共に歩む仲間を募集しています。
Why we do
私たちビズリーチは、【すべての⼈が「⾃分の可能性」を信じられる社会をつくる】ミッションを掲げています。
2009年の創業時にローンチしたのは、即戦力人材と企業をつなぐ転職プラットフォーム「ビズリーチ」サービス。日本の採用市場を可視化し、新しい採用の仕組み「ダイレクトリクルーティング」を提唱することで、「働く個人の新しい働き方・キャリアのあり方」と「企業の新しい採用のあり方」を創造してきました。
少⼦⾼齢化による社会構造の変化や、ITなどの技術の進化を背景に、企業の経営をとりまく環境は⼤きく変化しています。
また、⼈⽣100年時代といわれるなか、労働寿命が伸びることでライフステージの多様化が進み、「働くこと」の概念が
変わりつつあります。
そのような社会的背景のなか、株式会社ビズリーチは、企業の採⽤、学⽣やビジネスパーソンの就職・転職から、⼊社後
の⼈材活⽤、働く⼈の活躍まで、さまざまな場⾯で⽣じる課題の解決を⽬指し、働く⼈々と企業の可能性を引き出します。
まだまだ私たちの挑戦は始まったばかりです。これからも社会を再定義し、「新しいアタリマエ」を創り続けていきます。
How we do
■成長の原動力となっているのは、人であり、想い
私たちが最も大切にしているのが、ミッション・バリュー・クレドです。
-----------------------------------------------------------------------------------------
<Mission>
すべての⼈が「⾃分の可能性」を信じられる社会をつくる
<Value>
価値あることを、正しくやろう
変わり続けるために、学び続ける
お客様の本質的課題解決
その行動で、ブレイクスルー
事業づくりは、仲間づくり
-----------------------------------------------------------------------------------------
このミッション・バリュー・クレドに共感して入社する社員が多いため、組織としての一体感があるのが特徴です。多様なバックグラウンドの社員が在籍していますが、同じ想いを共有できていることが、事業・組織の急成長の原動力となっています。
●社会の課題を解決する本質的な価値を、社員一丸となって追求
本質的な課題解決のためにも、プロダクトはすべてインハウスで創っています。
社内には、エンジニア、デザイナー、企画、マーケター、セールス・コンサルタント、カスタマーサクセス、カスタマーサポート、各組織を支える管理部門職。様々な領域で多様な経験に富んだスペシャリスト人材が集まっており、社員一丸となって本質的な課題解決を追求しています。
As a new team member
【ポジションについて】
サービスの会員サポートを行うカスタマーサービス本部にて、法人・個人のお客様からのお問い合わせに対し、メール対応・テレコミュニケーションを主体とした業務を行い、「お客様の満足度」を高めていきます。
今後も継続的に事業拡大を続けるため、新たな組織体制の構築等をスピード感を持って経験することが可能です。
次々と新規事業が立ち上がる中、会社や働くメンバーに対し、また、お客様に対し、正しいアドバイスをお願いします。
今後更なる利用促進を図るために、従来のやり方に留まらず、BOT Chat・RPAなどツールを利用し、お客様の声を効果的に収集・蓄積、プロダクト側にニーズをフィードバックし、迅速にサービス改善に繋げるなど、新たなチャレンジをしたいと思っています。
【業務内容】
・会員様とのメール対応(一次対応・二次対応)
・会員様とのコール対応(一次対応・二次対応)
・お問い合わせを起点とした、社内折衝
・その他オペレーションに係る各種事務作業
・チームマネジメント(ご経験に応じて)
【応募条件】
■必須(MUST)
以下いずれかの業務経験がある方
・カスタマーサービス経験(一次対応・二次対応)
・コールセンター企画管理の実務経験
■歓迎(WANT)
・カスタマーサービス、または、コールセンターでのSV経験者
■求める人物像
・カスタマーサービスを通じて事業を発展させたい方
・積極的に問題解決に取り組める方