株式会社グッドパッチ嘅成員 查看更多
-
2007年に社会人になって以来、国内海外、本社支社、内資外資、色々な環境で勤務。
主に経理財務と経営企画。Excelグリグリが趣味。
日本初のサービスで世界を変えていこうとしている企業で働きたいと思い、2017年2月にグッドパッチにジョインし、バックオフィス全般を担当しています。 -
新しいもの好き!
美味しいものを食べるのも大好き!
一日ひとつ以上、わくわくすることを探すのが日課です! -
1983年生まれ。Webディレクターとして働き、サンフランシスコに渡る。btrax Inc.にてスタートアップの海外進出支援などを経験し、2011年9月に株式会社グッドパッチを設立。UIデザインを強みにしたプロダクト開発でスタートアップから大手企業まで数々の企業を支援。ベルリン、ミュンヘン、パリに進出し日本とヨーロッパで150人のデザイナーを抱える。
-
Wantedly認定のアンバサダー
Wantedly Award 2018 「Scout」部門受賞
富山県にある豊かな自然(主に山)に囲まれ、1日にバスが2本しか走らない田舎町で誕生。1時間歩いても人に遭遇しないエンカウント率の低さを誇る。
・コンビニ初体験は中学生。
・マック初体験も中学生。
・吉野家は生協のレトルトの具材を本物と中学生まで思っていた。
・自販機はコカ・コーラとキリンしかないと本気で思っていた。
この様に本当に田舎者です。
小・中学校まではサッカーをしながら、時々サッカー界の貴乃花と揶揄された肥満体型を活かした相撲と、その後激やせしてからは駅伝と、奇妙な演技力で...
What we do
Goodpatchはビジネス課題をデザインの力で解決するデザインカンパニーです。
「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」というビジョンのもと、デザインの力を証明するためにUI/UXデザインを強みとした新規事業の立ち上げや、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援などを行い、 デザインの価値向上を目指しています。
東京、ベルリン、ミュンヘンに拠点を持つほか、フルリモートのデザインチームがあります。
企業のデザインパートナーとしてビジネス課題を解決するデザインパートナー事業と、クライアントワークのノウハウを活かした自社プロダクト開発を行うデザインプラットフォーム事業の2つが主な事業です。
▼デザインパートナー事業
日本を代表する大企業からスタートアップまで、様々なクライアントをデザインの力で前進させるお手伝いをしています。主な事例はSUNTORY+、SPEEDA、出前館、Unipos、モチベーションクラウドなど。
https://goodpatch.com/work
▼デザインプラットフォーム事業
クライアントワークで得たノウハウを活かし、デザインを必要とするすべての方に向けてプロダクトを開発しています。
・クラウド型ワークスペース「Strap」https://product.strap.app/
・デザイナー特化型キャリア支援サービス「ReDesigner」 https://redesigner.jp/
・プロトタイピングツール「Prott」 http://prottapp.com
▼Goodpatchヒストリー
Goodpatchは創業9年目にして約200名のデザインの力を信じる仲間が集まっています。今までのヒストリーについてはこちらをご覧ください。
https://goodpatch.com/design/story
▼情報発信
デザインをより身近に感じてもらうために、日々情報発信を行っています。
Goodpatch Blog http://goodpatch.com/blog/
Why we do
私たちのビジョンは"ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる"
Goodpatchのメンバーは 、デザインには世界を変える価値があると信じています。
世界を前進させる仕事を日本で実現するためには、海外と比較するとまだ圧倒的なギャップがあります。
日本におけるデザインは表層の装飾と捉えられることが多く、デザイナーがビジネスに現場で事業に貢献する機会はまだ多くはありません。デザイナー自身が領域を広げ、ビジネスの上流に入っていくことも少ないことが現状です。ゆえに、デザイナーの地位、そしてデザインへの投資額は上がりにくいのです。
デザインとビジネスの隔たりをなくし、繋いでいく。
そんな目的のために、私たちはデザインの力を証明するのです。
How we do
Goodpatchにはさまざまなバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。
国籍も様々でドイツ・アメリカ・韓国・台湾など海外出身のデザイナーやエンジニアも多く在籍しています。
これまでの経験、専門領域は人によって異なりますが、プロダクトに関する議論では国籍も言語も役職も年齢も関係なく、プロダクトをもっと良くするために率直に意見を言うことを求められます。 そのためチームみんなでデザインの議論を深くすることができ、プロダクトやデザインのクオリティ向上につながっています。
2020年2月よりリモートワークを全社で開始。現在はリモート勤務とオフィス勤務のハイブリッドで、社員の働き方のデザインにも取り組んでいます。屋内の受動喫煙対策あり(オフィス内禁煙)。
As a new team member
日本とヨーロッパという2拠点で事業を進めているグッドパッチは、国内外でのさらなる成長を目指し、その屋台骨を支える経理部門を強化します。
現場に寄り添って、一緒に強固な組織を創っていける方にお越し頂ければと思っております。
▼ご担当頂きたい業務
・月次、四半期、年次決算
・連結決算(海外子会社)
・Ⅰの作成をはじめとする上場準備業務
・管理会計、財務分析などの資料作成
・取締役会資料作成
※ご経験に応じて、上記の業務を担当をして頂きます。
現在、2人の経験豊富な経理担当者がおりますので、未経験の業務につきましては、引継ぎをしながらご担当頂きます。
▼必要な能力・経験
・上場企業での経理経験
・外部のアウトソーサー、監査法人とやり取りの経験がある方
・会計原則に則った適正な計上を行うことが出来る方
・複数事業の管理会計を適切に行うことが出来る方
・Excelの関数(vlookup, sumifなど) 、ピボットテーブルを活用出来る方
※社内の同僚だけでなく、外部の顧問税理士の方にもアドバイスを頂きながら業務を進めます
▼歓迎要件
・英語が堪能な方
・IFRSでの連結決算のご経験をお持ちの方
▼求める人物像
・自分の仕事を限定せずに様々な経験を糧にできる方
・新しい情報を積極的に取り入れるマインド をお持ちの方
・管理部門の枠にとらわれず自分自身で考えて行動できる方
・代表土屋のブログを読んで心を揺さぶられた方
http://likeasiliconvalley.tumblr.com/
会社が大きくなるのと同時に、自らの成長の機会を求める
熱意のある方には最高の環境だと思います。
お気軽にご応募ください!
熱門文章
獲得超過$1,000,000資金 /
在Techcrunch上推廣 /