Wantedly, Inc.嘅成員 查看更多
-
閱讀背後嘅故事
恩田 将司
Senior Squad Leader -
閱讀背後嘅故事
古賀 史啓
カスタマーサクセス -
副島 さつき
サポート&コミュニティチーム -
閱讀背後嘅故事
佐野 楓
カスタマーサクセス/採用担当
-
1986年生まれ。慶應義塾大学を卒業後、リクルートスタッフィングに入社。丸8年過ごし、営業から、経営企画、新規事業の立ち上げなど、幅広く経験。
事業運営時に、「企画は出来ても自分で作れない」ことにモヤモヤを感じ、自分でモノ作りも出来るようになりたいと一念発起。30歳の節目で、リクルートテクノロジーズに入社。
エンジニアにキャリアチェンジ
2019年4月にウォンテッドリーにジョイン。
現在はカスタマーサクセスマネージャーとして、
エンジニアリングの知識を活かしながら、クライアントの最高の体験を提供できるよう奮闘中 -
■概要
福井→京都→東京と順調に上京をはたしていまはシロガネーゼ。睡眠の質を気にする28歳。けど社会人2年目。それでもなんとかなってます。
■経歴
山とも海とも微妙に遠い地域で育ったため、スノボできない・海しょっぱい派。
京都大学法学部→早稲田ロースクール→司法試験→ニート→ミッションと意思決定の多さに魅力を感じてWantedly!インサイドセールス→カスタマーサクセスでうんうん悩みながら楽しくやってます。寝ても覚めてもサクセスっサクセスっ
■趣味
サッカー(もうできない)、読書、漫画、登山、銭湯サウナ、マツプロなどなど -
上智大学法学部国際関係法学科 ’16年卒
幼少期をベルギーで過ごし、大学時代にボストンで留学したことをきっかけに、新卒でバイリンガル人材特化求人サイトのユーザーマーケに約2年間従事しました。2018年5月ウォンテッドリーのサポートチームとしてJOIN。
すぐにカスタマーサクセスチームになり、現在はセミナー/コミュニティイベント担当です。
#映画 #音楽フェス #猫 -
ウォンテッドリー株式会社
カスタマーサクセス
岐阜県出身。
小学生の頃から海の向こう側に憧れ、youtubeで英語を勉強し始める。
大学で教育学をかじり、もっと学びたいという想いからUW-Madisonに1年交換留学。夢のアメリカ留学を果たす。
帰国後、「何か死ぬ気で成し遂げたい」と思い、シンガポールにある1年目の日系中小企業(F&B)で働く。成果残すまで帰れま10方式で必死に働き、結果赤字経営を黒字化、フランチャイズ第1号店の契約をとり、無事に帰国。
以後、東京にある人事組織コンサルのベンチャーで長期インターンなど色々やるのが好き。
もう一度行きたい国:キューバ
好きな食べ物:小籠包
What we do
WantedlyはビジネスSNSとして、「であい/Discover」「つながり/Connect」「つながりを深める/Engage」の3つの体験を提供しています。
■プロダクトについて
Wantedlyは現在2つのプロダクトに力を入れています。
1つ目のWantedly Visitは、人と企業の出会いを生み出す「会社訪問アプリ」です。
共感や働く仲間を軸に、ココロオドル仕事との出会いを創出します。現在約34,000社以上の企業様に使っていただいており、IT業界のみならず、メーカーや不動産といった業種の企業様にも導入頂いています。
2つ目のWantedly Peopleは、名刺管理をきっかけとし、人と人のつながりを将来持続的に使える資産へと変える「つながり管理アプリ」です。2016年に立ち上がった新規事業ですが、読み込んだ名刺の枚数は1億枚を超え、今後さらにつながりを深める体験を提供していきます。
■今後の展開
目標は全世界1000万人のユーザーにWantedlyを使っていただくこと。
そのため海外展開にも積極的に取り組んでおり、シンガポール、香港に拠点を構えています。
Why we do
僕たちのミッションは「シゴトでココロオドルひとをふやす」こと。
そもそも、シゴトでココロオドルとはどのような状態なのか。
それは、没頭することにより成果を出し、成果によって成長を継続的に感じている状態だと僕たちは考えています。
そうしたシゴトを生み出す企業や人との出会いを生み出し、1人でも多くの人がワクワクしたり、熱中してシゴトと向き合えるような世界を作っていき、Wantedlyが「すべての働く人にとってのインフラ」となるような世界を目指しています。
How we do
■行動指針
「最短距離の最大社会的インパクト」
これは、できるだけ短い時間・少ない工数で、できるだけ社会的に意味のある大きな影響を与えていくことを意味しています。
■目指すプロダクト
解決したい課題に対してユーザーが最短距離でアプローチできる一方、裏では技術的に難しい挑戦をしたり、UIを徹底的に考え抜くことで、シンプルで直感的に使えるプロダクトを目指しています。
■目指すビジネスモデル
「少数の人だけに向けた高単価なビジネス」ではなく、「リーズナブルで効果があるプロダクトをより多くの人に使ってもらう」ビジネスモデルです。
■目指すチーム
「プロダクト」中心の会社であるために、プロダクトを改善していける「作る人」に、意思決定権や裁量があるチームです。
As a new team member
SaaS型のビジネスの中枢を担う「カスタマーサクセス」というシゴト。
聞いたことはあって、興味もあるけど、実際どんなシゴト・働き方なんだろう。
そう思っているあなた。
企業の採用成功に寄り添っているウォンテッドリーのカスタマーサクセスの社員とお話してみませんか?
以下のようなカスタマーサクセスの業務説明も踏まえて、カジュアルにお話できればと思います。
カスタマーサクセスの業務経験に関わらず、お気軽にいらしてください!
❚ こんな方におすすめ!
・ウォンテッドリーのビジョンに共感している
・SaaS型ビジネスに関わることに興味がある
・企業の採用サポート業務に関心がある
・日本の採用・組織のあり方に疑問を感じている
・人の人生に関わるプロダクトに興味がある
❚ カスタマーサクセスのシゴト(カジュアル面談で詳しくお話します!)
・オンラインでの顧客のWantedly運用コンサルティング
・的確なタイミングでの顧客サポートに必要なヘルススコアの設計・分析
・Wantedlyへの理解を深めるためにコミュニティイベント開催
※参考:https://www.wantedly.com/companies/wantedlycs/post_articles/173039
・顧客のWantedly運用の自走を実現するサポートコンテンツの作成
※参考:https://www.wantedly.com/support
❚ ウォンテッドリーの社員紹介
DeNA、楽天、カカクコム、キーエンス、リクルート、パーソルキャリア、パナソニック、野村證券、みずほ銀行など、多種多様な業界から熱量のあるメンバーが参画しています。
いよいよウォンテッドリーのことが気になってきたのではないでしょうか?(笑)
少しでも気になった方は、ふらっとオフィスに遊びに来てください!お待ちしております!
熱門文章
CEO懂得程式編碼 /
在Techcrunch上推廣 /
獲得超過$1,000,000資金 /