株式会社ZOZOテクノロジーズ嘅成員 查看更多
-
ZOZO テクノロジーズ 執行役員 / ZOZO 研究所 福岡拠点リーダー
-
ZOZO RESEARCH 福岡の Research Engineer のひとり。iOS アプリや機械学習を用いたサービスの実装などができます。最近は画像や CV まわりをうろうろ。趣味は同居猫たちをモフモフすること・カレー (食べる方)・お酒 (ウイスキーとビール)・イカやタコのゲームなど。
Interests: #ios #swiftlang #python #whisky #cat #curry #vim -
好きなものは、少年ジャンプと高橋一生
【やってきたこと】
・大学での研究
・表情認識, 画像処理少々
・組み込み系ソフトウェア開発
・言語:C
・モーターの速度制御, USB通信 etc
・iOSアプリ開発
・言語:Swift
・簡易的な機械学習アプリケーション開発
・言語:Python, TypeScript, html etc
・研究 〜 Webアプリケーション設計・実装まで担当
・一番得意な事
・設計図を見ずにモノを組み立てる
・DIY / 電動ドライバー -
関係データを可視化する研究をしています。
具体的には、注文情報、ユーザー情報、商品情報、コーディネート情報のようなデータ群に機械学習の手法を適用し、各ドメイン(商品、ユーザーなど)のオブジェクト同士の関係やドメイン間の関係を視覚的に表示します。
Webアプリ(フロントエンド、サーバーサイド)やAndroidアプリの開発経験もあり、特にWebフロントエンドが好きです。
最近はよくTypeScriptでReactを書いて遊んでます。
前述のデータの可視化でもWebの技術を利用しています。
スパイスカレーを作ることと、ジャズやハウスなどの音楽を聴くことが趣味です。
最近息子が生まれました。
What we do
■「ZOZOTOWN」日本最大級のファッション通販サイト
ZOZOTOWN:https://zozo.jp/
中国版ZOZOTOWN:https://zozo.ch/
ZOZOTOWN PayPayモール店:https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/zozo/top/
■「WEAR」日本最大級のファッションコーディネートアプリ
WEAR:https://wear.jp/
■「MSP事業」ZOZOSUITで得た体型データを活用し、あなたサイズのアイテムを販売
マルチサイズ:https://zozo.jp/multisize/
ZOZOMAT:https://zozo.jp/zozomat/
■「ZOZO研究所」新規事業や研究開発に特化した研究組織
ZOZO RESEACH:https://research.zozo.com/
Why we do
当社は、2018年に社名を「スタートトゥデイテクノロジーズ」から「ZOZOテクノロジーズ」へと変更し、第2の創業期ともいえる転換期を迎えました。
「世界中をカッコよく、世界中に笑顔を。」という企業理念を掲げ、世界的なファッションテック企業へ飛躍するために、日々挑戦を続けています。
様々なトライ&エラーを繰り返しながら前進する私たちの根底には、”サービスを通じて、世界中の人々を笑顔にしたい。新しい価値を生み出し、今よりももっと楽しく暮らせる世の中にしたい。”という想いがあります。
「インターネットで服は売れない」と言われていた時代に、「ネットで服を買う」という新しい価値を生み出したように、理念の実現に向けて、ファッションテック企業としてまだ誰も見たことのない未来を想像し、新たな価値を創造していきます。
How we do
2018年に創業20周年を迎え、新たに「楽しく働く(Enjoy Work)」という行動指針を掲げました。
大切な人生の大半の時間を、私たちは働くことに使います。
せっかく自分の時間を費やすのであれば、その時間は楽しい方がいいはず。
時に辛い仕事があったり、楽しめない状況があったとしても、
私たちは、全てひっくるめて楽しく働ける会社でありたいと思っています。
そのために大切なのは、一人ひとりが「どうしたら楽しく働けるか」を考え、実践すること。
そうすることで全員が楽しく働く、そんな企業を目指していきます。
そして、私たちが楽しく働くことで生み出されるモノが、応援し支えてくださるすべての皆様の幸せにつながると信じています。
■「楽しく働く(Enjoy Work)」ための仕組み
1.個人の志向にあわせたキャリアパス
・リーダーやマネージャーになるコース以外にも、技術力を磨いていくテックリードやスペシャリストコースをご用意しています。
2.働きやすい環境
・フルフレックス:コアタイムなし
・リモートワーク:家やカフェ、コワーキングスペースなどからも業務可能
・選べるPC:Mac / Windows
・福利厚生:住宅通勤手当(月5万)/ 社員割引 / 家族手当 / 産休・育休 / 関東ITソフトウェア健康保険 / シックリーブ / 退職金 / 資格取得補助 / ベビーシッター補助 / 監視休暇
3.豊富な成長支援制度
・社内の全てのプロダクトのソースコードにアクセス可能
・社内勉強会(Ruby/Docker/AWSなど 多ジャンル)
・社内情報共有会(iOS/Android/フロントエンド/インフラ)
・社外勉強会
・書籍購入補助(上限なし)
・国内外のカンファレンス参加費全額負担 / スポンサー支援(WWDC,Google I/Oなど)
・Slack上の技術情報用オープンチャンネル
・Qiitaやテックブログ、登壇での情報発信の支援
・技術顧問制度 Ruby / Scala(DDD) / iOSなど
4.評価制度
・エンジニアの評価は:行動評価
・評価タイミング:1年に2回
・評価基準:想像力 / 創造力 / GIVE&TAKEのそれぞれの項目において、どのように行動(成長)したかを評価
As a new team member
期待すること(責任/権限)
■チームについて
ZOZO研究所福岡のMLエンジニアチームは、ZOZOTOWNやWEARなどに存在する様々な課題について機械学習の側面から課題解決を目指します。
また、今ある課題だけでなく、機械学習を活用した新たなサービスの創発による事業貢献も目指します。
課題の調査や機械学習のモデル構築・システムの設計・実装・運用に向けたブラッシュアップを行い、福岡サーバーサイドエンジニアチームをはじめ他部署と連携しながらソリューションの提案・プロトタイプ開発・社会実装を共創していきます。
■職種について
MLエンジニアは、主に機械学習・深層学習を用い新規事業や機能の開発を担当し、事業のAI化を推進していく重要な役割を担っています。
ZOZOTOWNやWEARのビッグデータから顕在化していない課題を見つけたり、問題設定を定式化したり、課題に対し必要な対処を随時思考し具現化していく必要があります。
必要なモデルを構築するためにプログラムの知識はもちろん必要ですが、論文を読んだり、学術機関と連携したり、他チームメンバーとディスカッションしたりするため、課題の設定、解決能力を存分に発揮してもらえる職種です。
■現状の課題と実現したいこと
例えばZOZOTOWNでお客様が欲しい商品にアクセスしやすくなるよう改善するという課題に対し、推薦システムの構築や新たな検索手段の創発や検索エンジン改善など、さまざまな視点から機械学習を活用して実現を目指しております。
もちろん課題はそれだけでなく、ZOZOの担うあらゆる業務に存在しています。
ZOZO研究所福岡のMLエンジニアチームでは、ZOZOにある情報資産を元に多種多様なファッションの課題を見つけ解明し、その成果を活用することで事業に貢献していく人材を募集しています。
業務内容
■具体的な業務例
ZOZOTOWNやWEARから得られるビッグデータを活用し、機械学習・深層学習を用いた新規事業・サービスの創発を担当していただきます。
・機械学習のモデル構築/設計/実装/運用
・他部署のAI導入のサポート
・データ分析/可視化
■利用技術
・開発言語
Python / Java / Kotlin / Go / Ruby / C / C++
・AWS
Amazon Redshift
・GCP
BigQuery
必要条件
■必須条件
・数学、統計学、物理学、化学、生物学、計算機科学、工学をはじめ、数理的分野における修士以上の学位、もしくは同等以上の知識と経験
・大学 学部1〜2年生程度の数学の基礎的な知識と理解
・Java/Scala/Kotlin/Go/Python/Ruby/C/C++ 等、いずれかの言語のプログラミング経験
■歓迎条件
・メジャーな国際学会や学術雑誌でのパブリケーション
・機械学習全般
・Amazon RedshiftやBigQueryなどのDWH利用経験
・基礎研究への理解
・問題設定を定式化できる方
労働条件
■雇用形態
正社員
■試用期間
3ヶ月
※待遇の変更なし
■勤務地
福岡オフィス
福岡市営地下鉄「天神南駅」から徒歩1分
福岡県福岡市中央区天神1−3−38 天神121ビル7階
■勤務時間
フルフレックス制(※フレキシブルタイム8:00~19:00実働8時間)
※フレキシブルタイムとは会社が推奨している就労時間帯です