株式会社ペライチ嘅成員 查看更多
-
・株式会社ペライチ 創業者
・【経済産業省連携】2020年東京・オリンピック・パラリンピックを活用した地域活性化推進首長連合 代表サポーター(企業代表)
・おうえんフェス 発起人
・一般財団法人カブジチコンソーシアム 代表理事
・株式会社サガプリンティング 取締役
・Bigmac株式会社 顧問
・i専門職大学 客員教授
他、多数の企業・団体・自治体の役員や顧問等を請け負う。
年間100回以上、世界中で講演をさせていただいています。
専門領域は、経営、マーケティング、PR、営業、コピーライティング。
◆自社サービス『ペライチ』
専門知識は一切不要!「誰でも・カンタンに・最短10... -
株式会社ペライチで営業部長をしています。
BizDevとサウナが好きです。
【こんなことに喜びを感じます】
・0から1を生み出すこと
・幸せを心から感じる人が増えること
・1つの目標に向かって仲間と一緒に走ること -
株式会社ペライチ メディア/採用担当
2018.6より採用担当になりました。
ランチ会など社内のメンバーと交流できるイベントも開催しておりますので、
気軽にご応募ください! -
大原康弘と申します。
2008年から都内に転職し、
株式会社システムサポートにてOracleDBのエンジニアとして
お客様先に常駐。
2018年からは
株式会社ペライチの法人支援部ユーザーアシストチームにて
ペライチ内外のユーザー様のビジネスをアシストする
新規企画、サービス開発、制作代行サービスのリーダーとして
日々挑戦しています。
What we do
『ペライチ』は、会員登録をし、テンプレートを選択して写真やテキストを用意するだけで簡単にホームページを作成できるサービスです。(https://peraichi.com/)
パソコンとインターネットさえあれば、スマホやタブレットで見る際も最適なデザインに調整し、プロがデザインしたお洒落なページを直感的に作成できます。
GoogleやYahoo!などの検索エンジンでも上位表示されやすく、ページ制作未経験者や、時間と費用をかけずに効率よくページを作りたい法人や個人を主な対象としています。
2015年4月のリリース以降、SNSや口コミを中心に拡散し、150,000以上のあらゆる業界の法人や個人に利用されています。
Why we do
■わたしたちは、「"つくれる"のその先へ」というビジョンを標榜しています。
今や、誰でもスマホをもち、簡単に情報へとアクセスできる時代。
しかし、情報を満足に発信できている人は、ごく僅かです。
その方々の力になるために、ペライチは存在します。
ホームページを作りたい人には必ず、何かその先にある目的があります。
(「商品を売りたい」「来店してほしい」「活動を知ってほしい」)
だからこそ、私たちペライチがやっていくことは、
一人でも多くの人の、ホームページを「つくりたい」を「つくれる」に変えること。
そして、一人でも多くの人が、ページを作った先にある目的を達成できるよう、その先にある全てのものを提供していくことです。
単にホームページをつくれるサービスというものに留まらず、
その先にある一人ひとりの笑顔・成長・幸せのために、お客様に寄り添うサービスを提供していきたいと思っています。
■ユーザー視点から生まれた ペライチ 誕生のきっかけ
ペライチ 誕生のきっかけは、創業者の橋田が友人から「整体院を開業したのでホームページを見てほしい」という相談を受けたことでした。
実際に見てみると、それはホームページビルダーを購入して一生懸命作ったと言うわりに、残念ながら伝えたいことが伝わらないサイト。
それを見た時、一生懸命さが実を結んでいない状況に、なぜ、もっと誰でも簡単につくれるサービスが存在しないのかと疑問が。そこから「一枚でシンプルに伝えられるページをつくりたい!」と起業を決断しました。
創業メンバーの山下と香月も当時、それぞれの想いと世の中に対する課題を感じており、橋田の熱い想いに賛同し3人でペライチを創業。
How we do
■会社として大切にしている価値観
下記5つの価値観をとても大切にしています。
1、オープンでいよう
2、早く、たくさんトライしよう
3、成長に寄与しよう
4、情熱をもとう
5、信頼を築こう
具体例を挙げると...
1、毎週のランチ会(ペランチ)で、社内交流はもちろん、ゲストを招いてオープンに話す場を作っています!
2、インターン生や若手が企画したプロジェクトもどんどん始動!役職、年齢、雇用形態などに関係なくチャレンジできる風土があります。
3、よかった記事やセミナー、情報はみんなでシェア!また、部署を横断して他部署の機能開発等や売上、改善のサポートをするなど、みんなで成長中!
4、ペライチのビジョンや価値観や想いをサポーターチームをはじめ積極的に発信!共感してくれるファンが全国に!
5、自分の仕事ではなくとも、積極的にお手伝いをする文化が!また、ペライチのサポーターさんやユーザーさんが全国からオフィスを訪ねてくださったり、贈り物をいただくこともしばしば!(ありがたい限りです...)
■会社の沿革
2014年
・4月、会社設立(旧社名:株式会社ホットスタートアップ)
2015年
・4月、ペライチサービスリリース
・10月、資金調達の実施
・11月、 コワーキングスペースから渋谷の道玄坂にあるオフィスへ移転
2016年
・3月、業務拡大のためセンター街にあるオフィスへ移転
・11月、ペライチ決済をリリース
2017年
・3月、追加資金調達
・5月、株式会社ペライチに社名変更
・6月、業務拡大のため道玄坂にあるオフィスへ移転
・8月、総ユーザー数5万突破
2018年
・7月、総ユーザー数10万突破
・10月、追加資金調達
2019年
・1月、総ユーザー数15万突破
As a new team member
みなさんこんにちは♪
今回募集するのは【制作代行サービス事業のカスタマーサポートと戦略推進を担うリーダー】です。
制作代行サービスは人手不足やスキル不足によって、ホームページ制作に課題を抱えている法人様をアシストするために、1年前ほどに正式リリースしました。
これまで多くの事業主さまにご利用いただき、順調に事業拡大しております。ここからさらに事業成長していくために、今回裁量を持ちカスタマーサポート及び戦略推進等の運用全般を担う専任の方を募集いたします!
基本的には制作代行サービスに携わっていただきますが、本人のご意向、やる気や成果次第で新たなポジションにキャリアチェンジすることも可能です!
私たちと一緒に、お客様の成長、笑顔、幸せを作るために尽力し、挑戦意欲のある方をお待ちしております♪
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
◆ こんなことやります
・制作代行サービス事業のカスタマーサポートと戦略推進、サービス運用全般
◆ やっていただくこと
・問合せ対応
∟ メールや電話での問合せへの対応、アポイントメント調整
∟ ヒアリング、サービス提案
・アライアンス
∟ ビジネスパートナーとの連携推進
∟ ペライチでのホームページ制作
・マネジメント
∟ KPIマネジメント、サービスの現状分析と改善提案
∟ 各種報告書類作成、実績表管理
ご希望に応じて以下業務もお任せします!
スキルや経験的に不安がある場合は、上長指導のもとで取り組むことができます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・事業・営業企画開発
∟ 事業拡大のための企画立案および実行
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆ 必須条件
・弊社のビジョンや価値観に共感いただける方
・相手に寄り添うことができ、ホスピタリティの高い方
・相手の立場に立って物事を考え、話せる方
◆ 歓迎要件
・接客、カスタマーサポート経験
・メールや電話等での顧客対応経験
・Word、Execel、PowerPointの基本的な操作スキル
(関数やピポッドテーブルなどの経験は不問)
・HTML/CSSを利用したウェブサイト制作経験
・ペライチを利用したウェブサイト制作経験
・マーケティング戦略・事業推進経験
・IT企業、ITスタートアップでの勤務経験
◆ 求める人物像
・思いやりをもって周りに接し、責任をもって仕事を完遂できる方
・好奇心旺盛で、いろいろなことに挑戦したい方
・サービス開発によるカスタマーサクセスに興味がある方
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
◆このお仕事の魅力・得られるスキル
・業務の幅が広く裁量が大きいので、知的好奇心が旺盛な人にはとても魅力的なお仕事です♪
・多種多様なお客様に対応し、傾聴力や最適な提案力、解決力を身につけることができます!
(主にWebマーケティング・カスタマーサポート・サービス企画の知識やスキル)
※基本は制作代行サービスに関わってもらいますが、キャリアの幅を広げたい、いろんなことに挑戦したい方は、部署横断したキャリアチェンジも可能です。本人の意思と努力を尊重し、柔軟にキャリア形成できる会社です。詳しく知りたい方はぜひ面談で!
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
【制作代行サービスのページはこちら】
https://peraichi.com/pages/assistance_service
ペライチの価値観や私たちの仕事に少しでも共感・興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一度カジュアルにお話しませんか?もちろん、すぐにでも一緒に働きたい・スクラムを組みたい!という気概のある方も大歓迎です!
エントリー心よりお待ちしております!!
∇
CLICK!!
∇
∇
熱門文章
CEO懂得程式編碼 /
在Techcrunch上推廣 /
獲得超過$300,000資金 /