ナイル株式会社嘅成員 查看更多
-
1989年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。
学生の頃からナイルで長期インターンを行い、某大手IT会社の内定を辞退して、2013年にナイルに新卒として入社しました。その後、入社半年でグループマネージャーに就任。2016年からは新卒採用責任者を兼任。2018年5月から社長室に異動し、採用、広報、制度設計などを担当。
インタビューはこちら↓
https://www.wantedly.com/companies/nyle/post_articles/53580 -
2013年3月に大学を卒業。新卒で金融業界にて営業を経験、
2015年からはキャリアアドバイザーとして主にIT、WEB領域におけるエンジニア、クリエイターの転職サポートを実施
IT領域、HR領域の経験を活かし1部上場子会社にて人事として組織や採用に携わりながらも
大手から中小企業まで人材紹介会社向けのパッケージシステムのコンサルを実施、
マッチングや進捗フローを効率化する様々な機能を企画・要件定義し実装
現在はナイル株式会社、社長室にてエンジニア・クリエイターの採用担当として従事しつつ
評価制度の設計等に携わる -
山本 準
工程師 -
米国の大学院を卒業後ナイル株式会社に新卒入社。アプリ紹介サービスApplivの開発にエンジニアとして携わる。
現在はAppliv開発責任者として開発全般に関わる一方、新卒などの採用業務も行っている。
What we do
当社は「100年後の世界に贈る」社会の前提となる事業創造を目指すデジタルマーケティングカンパニーです。SEO技術、UX/UI改善、データ分析などのマーケティングノウハウを強みに、Web/アプリ/自動車の3つの領域での事業展開を行っております。
2019年4月、トヨタ社や三井住友銀行を出資者とする未来創生ファンド2号を運営するスパークス・グループなどから「15億円」の大型資金調達を実施しました。今後は自動車×Techのさらなる投資を加速させるとともに、既存事業とシナジーのある企業のM&Aなども検討し、全社的な多角化・挑戦を行っていきます。
・資金調達のプレスリリース
https://jp.techcrunch.com/2019/04/22/nyle-fundraising-1-5-b-yen/
・資金調達に際して想いを述べた社長ブログ
https://hisho-tk.com/archives/1690
■目指す組織像
「デジタルマーケティングで社会を良くする事業家集団」をビジョンに掲げ、壁に立ち向かい挑戦し続け、事業創造をしていく組織づくりをしています。
■デジタルマーケティング事業
SEO技術、コンテンツ制作、データ解析などのソリューションを用いて、ベネッセ様や三井住友カード様などをはじめとする大手企業さまのデジタル課題解決を支援しています。
・保有メディア:SEO HACKS、Content Hub
■メディアテクノロジー事業本部
月間1000万人以上が利用するスマホアプリメディア「Appliv」をはじめとして、ゲームアプリやマンガメディアの運営や、アプリ開発会社向けのマーケティング支援をしています。
・Appliv:https://app-liv.jp/
・App Brain:https://app-brain.net/blog/
・Appliv Games:https://games.app-liv.jp/
・タチヨミ:https://manga.app-liv.jp/
■モビリティサービス事業部
100年に一度の革命が起きている自動車領域で、マイカーを”買う”から”必要なだけ使う”に当たり前の概念を変えようとする挑戦をしています。
・ネットで新車、月定額「おトクにマイカー 定額カルモくん」:https://car-mo.jp/
・メディア掲載実績:日経新聞/NHKおはよう日本/TBSテレビ/Yahoo!ニュース/日刊自動車新聞/TechCrunch/ASCII etc.
Why we do
□■ナイルの経営理念■□
-ミッション「社会に根付く仕組みを作り、人々を幸せにする」
-ビジョン「デジタルマーケティングで社会を良くする事業家集団」
-経営方針「100の事業を創出し、10の事業を世に残し、1つの事業で世界を変える」
-世の中を変えるような何かを作りたい-
創業者の情熱から、ナイルは生まれました。
2007年1月、ナイルはこの世に産声をあげました。創業者は一人の大学生。当社代表の高橋です。高橋は幼い頃より一つの目標を持っていました。それは世の中を変えるようなモノを作りたいという目標。
「社会に根付く仕組みを作り、人々を幸せにする」という企業ミッションに表現されているように、私たちは、10年後・20年後に過去を振り返った時、「コレがあったから世の中が良くなった、みんなが幸せになった」と言われるような、社会の前提となる事業を作ることを目指しています。
これまで10年、デジタルマーケティングのノウハウを強みとした事業展開をしてきました。Web・アプリ領域で培ってきたアセットを活用し、今後さらに新しい価値を生み出すべく挑戦のフェーズに入っていきます。その第一弾として自動車領域での新規事業に取り組んでおります。
How we do
■■目指す組織像■■
「事業家集団」
メンバー一人ひとりが事業家マインドを持ち、壁に立ち向かい挑戦し続けるのがナイルが目指す組織像です。
■■戦う領域■■
・Web(BtoBソリューション)
・アプリ(BtoCメディア)
・自動車(BtoCサービス)
デジタルマーケティングのノウハウを強みに、BtoB、BtoC双方の領域で事業展開をしております。
■■働く仲間■■
・リクルートや外資コンサル出身者、起業経験者、元占い師やフードチャンピオン、2度の育休を経験したママさんなど様々なバックグラウンドを持つメンバーが働いています。
・平均年齡34歳
■■働く環境■■
〇スキルアップ支援
・書籍購入制度
・資格手当て
・勉強会や講座受講の費用負担
・副業制度「チャレンジワーク」
〇働きやすさ
・フレックス制(コアタイム11:00-16:00)
・プレミアムフレックス制度(4時間勤務)
・オフィスコンビニ、オフィスおかん
〇コミュニケーション活性化
・You Are The One!(社員同士の称賛感謝ポイント)
・部活制度「野球部」「卓球部」「紅茶部」「辛いもの部」など
〇安心して働ける環境づくり
・在宅手当
・育休、産休
・子の看護休暇
・介護休暇、介護支援支援
・ルナ休暇
◯社内イベント
・全社経営会議
・設立記念パーティー
・その他:お花見、BBQ、忘年会、達成会など
☆カルチャーについてはこちらをご覧ください!☆
”生のナイル”を発信するオウンドメディア『ナイルのかだん』
https://r-blog.nyle.co.jp/
As a new team member
【ネイティブアプリ開発エンジニア】
自動車サブスクリプションサービス利用ユーザーの満足度向上を目指すスマートフォンアプリ開発
【仕事概要】
モビリティサービス事業部で展開している「カルモ」のネイティブアプリ開発をお任せします。
カルモは自動車の月額定額制の利用サービス(サブスクリプションモデル)としてサービス開始から2年が経過しました。
「所有する」から「利用する」へとマイカーの概念を変え、誰もが自由に移動を楽しむ社会の実現へ向けてサービス開発を行なっており、この2年でご利用いただくユーザー数も増加しております。
こうした背景から、ご契約いただいたお客様に安心・安全に自動車をご利用いただけるよう、今年の4月スマートフォンアプリをリリースしました。
ご契約後の不明点解消やキャンペーンに関するご案内及びお手続き等に対応しており、アプリを通じてサービス満足度の向上を図っていきたいと考えております。
スマートフォンアプリはリリース直後で追加機能の企画や実際の開発、実装が現在進められております。リリース後に実際にユーザーにご利用いただくことで改善点もクリアになり、新たなメンバーも迎えサービス改善から開発、リリースのサイクルをより高速で回していきたいと考えております。
【具体的な仕事内容】
スマートフォンアプリ開発における企画、要件定義から開発、実装まで幅広くお任せするとともに、非正規社員(インターン)のコードレビューや、クロスプラットフォームなど新たなアーキテクチャの検討等も行なっていただく想定です。
【現状 定額カルモくんで使用している技術・ツール】
- プログラミング言語
WEB TypeScript, Node.js
スマホ flutter
- フレームワーク
Stylus ,Gatsby.js Bootstrap5
- インフラ
AWS, Kintone, G Suite ,GCP ,Firebase
- Webサーバー
無し(Jamstack構成、サーバーAPIやAWS Lambda/Firebase CloudFunctions)
- サーバーOS
無し(サーバーレス構成)
- DB・データ
AWS DyanmoDB/AWS SQS/Kintone /Firebase firestore
- CI/CDツール
AWS Amplify,AWS Cloud9/AWS CloudFormation
- 監視・分析
AWS CloudWatch/AWSコンソール全般とSlack活用のChatOps
- コミュニケーション・コラボレーション
Slack, Cacoo ,Monday.com
- 各種ツール
Git, Gulp, Zapier, Google Optimize, Google Tag Manager, Google Analytics, G Suite, Karte
【参考記事】
カルモ採用ピッチ資料
https://speakerdeck.com/nyle2007/come-and-join-us-154fab95-6f08-435c-b78c-3d4ee1289240
CTOイベント登壇時(AWSサーバレス活用による事業の高速化)
https://speakerdeck.com/nyle2007/awssabaresuhuo-yong-niyorushi-ye-falsegao-su-hua
採用オウンドメディア ナイルのかだん(エンジニア)
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/tag/engineer/
【必須スキル】
・AndroidもしくはiOSいづれかのアプリ開発実務経験
【歓迎スキル】
・ReactNative、flutter等クロスプラットフォームでの開発経験
・様々なKVSやデータストアの使用経験
・サーバの構築からアプリケーション開発・運用までを一貫して手がけた経験
・自動テストやCIなど品質向上のための仕組みの導入・運用経験
【求める人物像】
・ビジネスサイドの志向を持ちながら事業とのバランスを調整出来る方
・課題解決能力が高い方
・目標達成、組織の維持、組織の発展をバランス良く実現出来る方
熱門文章
在Techcrunch上推廣 /
獲得超過$1,000,000資金 /