ディップ株式会社嘅成員 查看更多
-
こんにちは。進藤です。採用担当、ふだんは新規事業やAIや投資活動のしごとをしています。すきなものはお肉。
<略歴>
早稲田大学を7年かけ卒業後、ディップに新卒入社。営業職、ディレクター職を経て、開始後3年で15億円の売上に成長した看護師人材紹介「ナースではたらこ」事業化など、40件以上のサービス企画に参加。
新規事業と事業提案制度の責任者、アニメの舞台めぐり「聖地巡礼マップ(https://seichimap.jp/)」、人工知能ニュースの「AINOW(http://ainow.ai/)」、スタートアップニュースの「StartUpTimes(http://startuptimes.j... -
新卒2年目ですが、現在複数社で複業中。
お仕事や取材等のご依頼はTwitterDMかWantedlyメッセージ、メールでお気軽に!(スカウトはチケットがもったいないので!!!笑)
https://twitter.com/Bashiiiiii0603
keioshukatsu.com(at)gmail.com
※(at)は@に置き換えて下さい
Wantedlyアワードで総合賞を受賞しました
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000087.000021198.html
副業の文脈で注目いただき、取材いただいております。
・日経新聞
https:/... -
■活用視点でAIなど最先端技術のトレンドを発信📡 ■『人間とAIが共存する社会を作る』がビジョン ■AI専門メディア「AINOW」編集部デスク ■バイトルのディップ株式会社 ■AI.Acceleratorでベンチャーの広報支援 ■AI関連記事300本以上!■カメラマン(日経新聞やYahoo! ニューストップに掲載)
How we do
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
50人以上が働く新規事業/AI開発/投資チーム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バイトルのイメージが強い会社だと思いますが、実は社内スタートアップのようなチームがあります。
ミッションは事業実験/AI開発/投資を通じて新しい事業を作ることです。
社員が17名(エンジニア9名、プランナー3名、キャピタリスト2名、エディター1名、人事1名)と
→ https://jisedai.work/category/people/workers/
学生インターンが約50名在籍しています。
→ https://jisedai.work/category/people/interns/
在籍インターン生の出身大学一覧。ざっくり。
スタンフォード大学・一橋大学 ・千葉大学 ・千葉工業大学 ・東京工業大学大学院 ・東京理科大学 ・慶應義塾大学 ・早稲田大学 ・早稲田大学大学院 ・東洋大学 ・神奈川大学大学院 ・明治大学 ・東京大学 ・東京大学大学院 ・筑波大学 ・お茶の水女子大学 ・法政大学 ・工学院大学
社員の前職、ざっくり。
スタートアップ出身2名、ゲーム会社出身1名、開発会社出身3名、大手メーカー出身1名、新卒9名。
<職務内容>
■AIエンジニア(スキル:Python,機械学習/自然言語処理系)
1500人の営業が使う機械学習アプリ開発や自然文生成AIとか、
あとは開発サークルや研究室のような雰囲気でみんな自由に作りたいものを作ってます。
東大院で自然言語処理研究してた新卒エンジニアや元バンドマンの新卒アプリエンジニアも活躍中!
▼機械学習エンジニアの例
https://jisedai.work/seino/
■データサイエンティスト(スキル:統計,Python,R)
2000人の社員の行動データや人事データを用いたいわゆるピープルアナリティクス。
社内の人事データや採用業務関係のデータの分析やアルバイトの離職予測モデル構築などなどやってます。
大学院に通いながら働いている着物のデータ屋さんもいます。
▼ピープルアナリティクスの例
https://jisedai.work/okubo1/
■エディター(スキル:編集、ライティング、取材)
AIメディア「AINOW」のライターです。
編集企画を立てたり、コラム書いたり、インタビュー行ったり、イベントレポート書いたり。
ライターインターンがたくさんいるのでインターンマネジメントも。
▼編集者の例
https://jisedai.work/ozaken2/
■新規事業企画
いきなり新規事業責任者。
Twitter採用系、副業系、物流系、韓流メディア系などたくさんのサービス作ったり、
HRtechサービス作ったりしています。部門の責任者も気づかないうちに新サービスができていることも。
▼新規事業担当の例
https://jisedai.work/yasumoto2/
■投資/アクセラレーター担当
AI専門スタートアップ成長支援制度「AIアクセラレーター」を運営、支援先は約70社。
毎月1社ペースでスタートアップ投資もしているこのチーム。
スタートアップの発見、支援、投資を担当します。
▼投資担当の例
https://jisedai.work/nakayama/
As a new team member
こんにちは!こばやしです。
ディップ次世代事業統括部では現在AINOW(日本最大級のAI専門メディア)とJisedai(次世代事業統括部の採用オウンドメディア)の2つメディアの他複数のメディアや新規サービスを運営しており、SEOライティング(ざっくり言うとGoogleなどの検索エンジンで狙ったキーワードで検索したときに上位表示されるように書くこと)が求められます。
現時点でも
「AI」と検索するとウィキペディアや歌手のAIさんの公式HPよりも上にAINOWの記事が表示されたり
https://ainow.ai/artificial-intelligence-3/
「おすすめ サマーインターン 」でJisedaiの記事が1番上に表示されたり
https://jisedai.work/summerinternship/
しています。他にもたくさん検索上位に表示される記事をたくさん世の中に発信することができています。
検索したときに上位に表示させることができると自分の記事をより多くの人に読んでもらえるようになります。今後自分でブログなどを始める際にも必要ですし生きるスキルです。SEOライティングについては社員や先輩インターン生がしっかり教えますし、最初のうちは時間がかかっても大丈夫です!少しずつ着実に成長していきましょう!
【具体的な業務内容はこんな感じ】
AINOW(https://ainow.ai/)やJIsedai(https://jisedai.work/)における各種SEO記事作成
①AINOWでのSEO記事の作成(AI業界の用語解説やまとめ記事など各種コラム記事の作成)
過去記事一覧:https://ainow.ai/category/ainoweditor/column/
②JisedaiでのSEO記事の作成(就活生や学生、人事向けの各種コラム記事などの作成)
過去記事一覧:https://jisedai.work/category/column/
【こんな人に向いているかも】
・最先端の技術に興味がある、主体的に取り組みたいと思っている方
・人に何か物事を伝えるのが好きな方
・SEOライティングを学びたい方
【どんなチームか】
それぞれが、独自の得意領域を持って、働いています。
バリエーションが豊富な組織で、ご自身の得意領域を発揮できる環境です。
※メンバー紹介記事一覧(他の人も今作ってるのでお待ちを!)
https://jisedai.work/ozaken2/
https://jisedai.work/masao/
https://jisedai.work/ido/
https://jisedai.work/paru/
https://jisedai.work/okabe/
https://jisedai.work/isida/
【必須のスキルや姿勢と経験】
・わかりやすく端的に物事を伝える力
・自分から興味を持って、情報収集に取り組むアンテナ力
【歓迎スキル・要件】
・SEOライティングの経験
・なにかしらのディレクションの経験
熱門文章
在Techcrunch上推廣 /
正在擴充海外業務 /
獲得超過$1,000,000資金 /