弁護士ドットコム株式会社嘅成員 查看更多
-
これまでBtoC系の新規コミュニティサービスの立ち上げに関わることが多く、何もない状態から価値を生むことにやりがいを感じながら長らくエンジニアとして働いてきました。
現在は弁護士ドットコム株式会社のVPoEとして、自ら手を動かすことよりも、仲間が一番楽しくパフォーマンスを出せる組織を作っていくことを生業としています。 -
弁護士ドットコム株式会社でGolangを書いています。
-
沼田和也
網頁設計工程師 -
2014年4月に新卒エンジニアとしてオールアバウトに入社。
2014年-2016年3月まで webエンジニアとして、主にPHP(CodeIgniter,Laravel)などで新規メディアの立ち上げや既存メディアの改善に携わる。
2016年4月から技術基盤グループとしてパフォーマンス改善やアプリケーションログ収集・解析基盤の導入、クラウド移行やdockerでの開発の推奨などを行っている。
また、GCPをフルに利用した大量データ分析基盤の検証などを行っている。
さらに、Team Tech Blogとしてテックブログの運営にも携わっており、オールアバウトのエンジニアの知見を広めようとしている...
What we do
弁護士ドットコムは、世界中の人達が「より良く生きる知恵=知的情報」を自由に活用できる社会を創り、人々が幸せに暮らせる社会を創造するため、「専門家をもっと身近に」を理念として、人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「ビジネスロイヤーズ」、Web完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」を提供する、リーガルテック(Legal × Technology)のリーディングカンパニーです。
弁護士ドットコムのミッション・ビジョン、運営サービス、組織、働く環境等はこちらでご紹介しています!
https://www.slideshare.net/ssuser2ca81f/vol3-238748387
Why we do
◎「二割司法」の解決
日本では法律問題に直面しても、弁護士に相談する人はわずか2割。弁護士に相談すれば解決するであろう人も、まだまだ解決策に出会えず、苦しんでいるのです。
そうした日本のリーガル業界を変革すべく、私たちはITの力で一つでも多くの解決を届けたいと思っています。「社会にインパクトを与え、価値あるサービス創りたい」、そんな想いで日々サービス作りに取り組んでいます。
◎契約をより速く、安全に
2015年にリリースしたWeb完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」は、サービスリリースから6年目を迎えました。
Rule Re:Maker
社会の「ふつう」を再定義して、世の中をもっとシンプルに
をミッションに、これまでの紙を前提とした契約締結ではなく、電子契約というクラウド上で契約締結できる新しいサービスとして「クラウドサイン」を開発・提供し、企業の「契約締結のスピード化」「コスト削減」「コンプライアンスの強化」を推進して参りました。
今後もユーザーの皆さまのニーズにお応えしながら、契約締結・契約管理の電子化を通じて、企業のDXを推進していきます。
How we do
「弁護士ドットコム」「クラウドサイン」など、サービスごとの事業部制となっています。
セールス・エンジニア・デザイナー・ライター・マーケター・ディレクターなど様々な職種のメンバーが、それぞれのサービスにコミットしています。
データやユーザーヒアリングなどから、メンバー皆で「ユーザーが求めているものは何か」を考えています。
As a new team member
「クラウドサイン」は、契約締結から管理まで可能なクラウド型の電子契約サービスです。現在、電子契約サービス市場累計利用登録社数No.1※!
※電子契約サービス主要12社において、有償・無償を含む発注者側ベースでの累計利用登録社数
(株)矢野経済研究所調べ 2019年7月末現在
フリーランスから大企業まで100,000社以上が登録しており、「契約締結にかかる時間が90%削減された」「コストが85%削減された」など業務効率化やコスト削減に大きく貢献しています。
最近では、企業における在宅ワークの拡大に伴い、契約書の押印・受取のために出社することのない体制が構築され、事業継続計画に組み込まれるなど、企業活動に対する電子契約が果たす役割は高まっています。
一方、クラウドサインの導入社数の増加に伴い、クライアントからいただく要望が多様化しております。クライアントにより満足してご利用いただくために、行うべき施策、課題解決をエンジニアリングの視点で実行いただける方をCRE(Customer Reliability Engineer)として募集いたします。
◎職務概要
クラウドサインの管理ツールや業務改善、クライアントからの技術的なお問い合わせの対応を担当いただきます。
・クラウドサイン管理ツールの機能追加、改善
・その他、業務改善のための開発
・技術的なお問い合わせの対応または調査
少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ話を聞きにきてください!
熱門文章
獲得超過$300,000資金 /
在Techcrunch上推廣 /