株式会社スマートバリュー嘅成員 查看更多
-
リクルート系列の会社で3年間求人情報誌の営業経験を経て、今年の7月にスマートバリューへ入社。採用・人事担当になりました!趣味はアウトドア・山登り。大学時代の友人と滝を見に行って癒されています。*某有名女医の方とは無関係ですのであしからず!(笑)
-
Tomoe Daimon
社長室Division Division Manager -
ヤマモト シンゴ 2008年入社 京都府出身・39歳
自治体向けCMSのwebディレクターとして入社後、サービス開発Divisionにて、新事業や新サービスの開発、新しい技術を使った研究開発に従事。
休日は、最近はまっているカレー作りや競馬を楽しむ。
What we do
スマートバリューは、「 スマート&テクノロジーで歴史に残る社会システムを創る!」というミッションを掲げ、ITを活用した社会課題の解決を推進しております。
● 地域情報クラウド
自治体と地域社会・住民が抱える社会課題をクラウドサービスを通じて解決
● モビリティ・サービス
テクノロジーとクルマのデータを活用し未来のスマートモビリティ社会を創出する
昨今では石川県加賀市との「 ブロックチェーン都市 」やMaaS社会におけるクルマのサービス化を推進するためのプラットフォーム「 Kuruma Base 」の開発を推進するなど事業を拡大してきました。
Why we do
私たちは、着実に一歩ずつ社会にしっかりと浸透するクラウドサービスやソリューションを手がけ、社会にとって必ず価値のある永続する事業体であり続けたいと願っています。
21世紀は情報通信革命の時代。
この時代に、50年100年通用する価値ある事業の創造にチャレンジし続けます。
How we do
プロジェクトを生み出すのは「 人 」、とりわけスマートバリューでは若手をはじめ、多様なメンバーの力に期待しています。
スマートバリューでは、「 ヒトを中心に置いた経営 」を推進するため、
【生産性の向上・付加価値の向上・社員の安全と健康の確保】を目的としたSMART WORKプロジェクトを2017年から行っています。社員の残業時間を管理し、育児・介護の支援に向けた取り組みを行っています。
As a new team member
当社は主に自治体や官公庁向けに使われるクラウドサービスを、企画・開発・運用までワンストップで担っています。入社後まずはシステムエンジニアとして開発・サービス運営に従事していただき、半年後には基本設計や顧客折衝などの 上流工程でご活躍いただきます。
下記のようなポジションの配属を想定
①アプリを中心に顧客フロントをお任せするポジション
・スマートフォンアプリの導入プロジェクトのプロジェクトリーダー。
顧客折衝から開発サポートまでお任せします。
期間としては、1案件3~5カ月。
②社内でCMSを中心に要件定義設計ができるポジション
・自社サービス(CMS)の機能改善、カスタマイズのプロジェクトの
要件定義・基本設計からプロジェクト管理をお任せします。
期間としては、1案件2~4カ月。
手がけるシステムによっては、エンドユーザーの反応をダイレクトに知ることも出来ます。市民の声や自治体職員の声など聞く場面もあり、仕事の成果が目に見えるスケール感も、自治体・官公庁案件に特化している同社ならではの醍醐味です!
[技術環境等]
◆主な言語
Java(spring framework)、PHP等のWeb系言語
JavaScript、Android等のスマホアプリ開発
◆開発環境
Linux/Apache・nginx/ MySQL・PostgreSQL等のリレーショナルデータベース
<必須スキル>
・Webシステムの開発実務経験(3年程度)
※客先、自社問わず実務経験は必須です
<歓迎スキル>
・Java、PHP、Linux での開発経験
現在SE・PGとして従事され、PLなどの上流工程にチャレンジされたい方も大歓迎です!
★同じ部署で保守メンバーとして働くスタッフのインタビューはコチラ!
https://www.wantedly.com/companies/smartvalue/post_articles/173504