株式会社カオナビ嘅成員 查看更多
-
2015年8月に初のインサイドセールスとしてカオナビに入社。現在はMAツールを活用した見込み顧客の育成と案件化の促進を図り、カオナビのインサイドセールスの立ち上げを経験。現在はカスタマーエンゲージメント本部本部長として、インサイドセールス、カスタマーサクセスを統括している。
https://www.wantedly.com/companies/kaonavi/post_articles/236011 -
2019年1月にカオナビに入社。前職ではITインフラ全般・パッケージアプリ等のソリューション営業をしていたこともあり、フィールドセールスの中でもシステムに関する知識はトップクラス。現在はリーダーとしてチームを動かしながら日々お客様とのリレーションを維持しつつ、セールス活動を実施。
・カオナビを選択した理由
→カオナビを選択した理由は、タレントマネジメントが世の中で必要領域であり、その中でも
「カオナビ」というサービスに魅力を感じたため。
・休日の過ごし方
→休日は、おいしいご飯を食べにいきます!海外ドラマも見ちゃいます。
自己研鑽の一環として、IT業界の方々との情報交換な...
What we do
業界シェア5年連続NO.1(※)クラウド型のタレントマネジメントシステム『カオナビ』の開発・提供をしています。
▼カオナビとは
「カオナビ」とは、顔写真が並ぶ画面が特徴のタレントマネジメントシステムです。
社員の個性を一目で把握でき、人事だけでなく経営層・現場マネジメント層など、幅広い層で人材マネジメントへの活用が可能です。
TOYOTA様/日清食品HD様/Sansan様/みずほ銀行様といった日本を代表する企業様をはじめ、業種や企業規模を問わず1,900社以上(2020年3月現在)の企業で利用されています。
「カオナビ」製品情報 https://www.kaonavi.jp/
▼「カオナビ」がお客様から選ばれる理由
1. 誰にでも、ちゃんと使いこなせる
人事だけではなく、経営陣やマネージャーも使いやすい直感的なUIを実現させています。
2.厳選された機能と、高い柔軟性
企業規模や社内制度に合わせ、お客様ごとにカスタマイズしていただくことが可能です。
3.導入初期から運用定着まで充実のサポート体制
きめ細やかな導入サポートと業界を超えたユーザーコミュニティによるノウハウの蓄積と共有が可能です。
4.万全のセキュリティ体制
大手メガバンク様にも選ばれたセキュリティ体制を構築しています。
▼参考記事
《PR Table》当社企業ページ
https://www.pr-table.com/kaonavi
【始動】私たちの働き方を変える、人材マネジメント革命
https://newspicks.com/news/4664662?ref=picked-news_9322
「社会を変えるんだ、プロダクトアウトで」 カオナビ柳橋氏が描く人材マネジメントの未来
https://www.fastgrow.jp/articles/kaonavi-yanagihashi
TVCM/製品情報
https://www.youtube.com/channel/UC2rO9Fo9uf9NKEPy7HCavIQ
Why we do
▼個の力にフォーカスしマネジメントを革新する
国内の生産人口は年々減少している中で、働き方を見直す動きはますます高まりをみせ、
日本の人材マネジメントの在り方は大きな岐路に立たされています。
これまでのマネジメントの目的は人の「管理」をすることでした。
徹底した管理の下、個々が持つ個性を埋没させ、製造業を中心に労働集約型を強めることで日本は経済成長を果たしてきました。
しかし、もうそんな時代はすでに終焉を迎えつつあります。
私たちは「カオナビ」を通じて、これからの組織マネジメントの在り方を変革させていきたいと考えています。人柄・趣味・キャリアビジョンといった今まで見ようとしても見えていなかった一人ひとりの個性を可視化させて、個人の可能性を最大限発揮させる。また、個人も組織に依存することなく、自律したキャリアを描いてける社会を築く。
個人と組織が依存することなく、相互に選択しあえる時代を作っていくことが私たちのミッションです。
▼人材情報を一元化したプラットフォームを築く
人材は「管理」するのものではなく、「活用」する時代です。
終身雇用・年功序列がスタンダードな時代は個人と組織が相互拘束関係でした。
しかしこれからは、「企業は個人を選び、個人も企業を選ぶ」という相互『選択』関係を実現させていく時代であると考えています。
一人ひとりの個性を活かし、伸ばせる企業がこれからの時代を生き残っていくことができるでしょう。
私たちはそういった組織を世の中に創り出していくために、世界中の人材情報を一元化したデータプラットフォームを作るというビジョンのもとで働いています。
How we do
変化する社会の中でサービスを発展させつづけるために、私たちはこれらのバリューと行動方針を掲げています。
▼カオナビのバリュー
【仮説思考】
相手の言葉を鵜呑みにせず、その背景や理由を考えること。
【仕組み化】
自分ができることを、他の人でもできるようにすること。
【シンプル】
必要なものを見極め、捨てる重要性を知ること。
▼カオナビの行動指針
・ぎゅっと働いて、ぱっと帰る。
…積極的に仕組化・効率化をはかり、人生の時間を大切にする
・ちゃんと聞く、ちゃんと言う。
…建設的な相互コミュニケーションが、事業や人を成長させる
・そもそもなぜ?を考える。
…表層の問題解決にはとどまらず、根本の課題を探りに行く
・顔と名前の一致からはじめる。
…相互理解を深め、一人では出せない成果を上げる
▼そのほか、社員の自律性をベースとしたフレキシブルな制度があります
https://corp.kaonavi.jp/recruit/welfare.html
MY WORK STYLE制度
・スーパーフレックスタイム
フレックスタイム内であればコアタイム無しで自由に働けます。
自己研鑽のための通学や、子供の送り迎えなどと両立し、あなたらしいワークスタイルを実現できます。
※1日あたり最低労働時間4H~、月間所定労働時間あり
・働く場所を選択できる
ライフスタイルや気分に合わせて、働く場所(オフィス/自宅)を自由に選択することが可能です。
だからこそオフィスは、心地よく働くことができ、自分の居場所だと感じてもらえるような環境の実現を目指しています。
・スイッチワーク
家事や育児などにより、まとまった業務時間を確保できない場合、スイッチのようにON/OFFを切り替え、時間を柔軟に組み合わせて働くことが可能です。
・兼業推奨
会社の仕事以外にもやりたいことがある人を応援します。
異なるフィールドでの経験がカオナビでの活躍にもつながると私たちは考えています。
As a new team member
【業務内容】
こちらはビジネスサイドのオープンポジションでの募集となります。
・フィールドセールス
・インサイドセールス
・カスタマーサクセス
・カスタマーサポート
など弊社には多くの職種がありますが、社員の希望で様々な職種を経験することも可能です。
ご自身のキャリアの幅を広げることもできます。
<具体的には>
◆フィールドセールス
┗インサイドセールスからつながれた顧客に対して訪問し、人事システムの入れ替えや新規導入を検討されているお客様へ訪問します。商談を進め、クロージングまで担当いただきます。
フィールドセールスは、ただシステムを提供するだけではなく、人事課題や経営課題を解決するために、システムをどう活用するのか?ソリューションと共に提案しています。
◆インサイドセールス
┗クラウドタレントマネジメントツール「カオナビ」の新規営業。
人事システムの入れ替えや新規導入を検討されているお客様にまずは電話でヒアリングを実施。お客様のニーズや課題をヒアリングしながらアポイントへ繋げるところをお任せします。ただ単に全部の顧客に電話でアポ取りをするのではなく、顧客からの問い合わせ(リード)をスコアリングし、適切なタイミングで適切な情報を提供するように精査していきますので、マーケティングの知見を培っていただくことが可能です。
また、お客様へ対面せずに、まずは電話での商談となりますので、高度なヒアリング能力と提案力が必要となります。顧客の人事課題解決のために、提案できる方を歓迎します!
◆カスタマーサクセス
┗ユーザー同士でのワークショップ・イベント・ウェビナーの企画・実行や広報物作成を通じて、マス向けの施策を担当するポジションです。
チャーン抑止がKPIとなってくるため、お客様のカオナビご利用状況やウェブ訪問数等からチャーンの傾向を可視化分析することで、 「既存のお客様にとって必要不可欠なコンテンツが何か 」 を常に考えながらPDCAを回していただきます。
コンテンツ制作からMAを活用したエンゲージメント、ユーザー会や各種レクチャー会の企画実行を既成概念にとらわれずに実行していくため、企画立案はもちろん、実行を含むすべてのプロセスを主体性とスピード感を持って取り組んでいただく業務となります。
◆カスタマーサポート
┗すでにカオナビを導入いただいているクライアントが何をしたいのか、何に困っているのか、をヒアリングしていただき、カオナビの使用方法などの対応を実施いただきます。直接訪問やオンラインMTGで個別の顧客のサポートをしたり、セミナーを開催し講師としてレクチャーをしていただいたりと、カオナビをご導入いただいたお客様のLTVを高めて、活用促進・継続利用を推進するポジションとなります。
実際に使用いただいているクライアントからの声を直接聞ける部門ですので、顧客分析(データの収集・活用) 、サービス改善のための顧客の声の収集も大切な業務の一部です。
<カオナビの特徴>
■”売る“だけではない
SaaSは、「売る」がゴールではなく、そこからいかに長く継続的に活用してもらえるかが勝負です。お客様が抱える課題からカオナビを通じて、ソリューションを提供していく。また、そこで上がったダイレクトな声をサービスにフィードバックできます。
売って終わりにならない、サービスのブラッシュアップにも参画し、価値創造の一員として自信を持ってクライアントフェーシングすることができます。
■競争力のあるサービスが商材
4年連続でタレントマネジメントシステム市場シェアNo.1を獲得した「カオナビ」。
競合を寄せ付けない独自の価値を提供し、導入後も多くのお客様に喜んでいただいています。少子高齢化や働き方改革など、日本が抱える課題を解決できるサービスのため顧客からの引き合いも多く、社員も自信をもってお客様へ提供しています。
【応募要件】
■求めるスキル・経験(MUST)
・大卒以上
・法人向け無形商材の営業経験
・下記求めるスキル・経験のうち、1つ以上のご経験がある方
■求めるスキル・経験(WANT)
・人材領域、もしくは人事をターゲットとした営業経験
・経営層や部門責任者に対する営業経験
・業務システムやWebサービス等の営業経験
・法人向けの営業経験
■応募について
拡大期の弊社に少しでも興味を持っていただいた方は、「話を聞いてみたい」を押してください!
※応募多数の場合、Wantedlyプロフィールを拝見させていただき、お話させていただきたい方にご連絡差し上げます。
熱門文章
CEO懂得程式編碼 /
在Techcrunch上推廣 /
獲得超過$1,000,000資金 /