エイムズ株式会社嘅成員 查看更多
-
人の心に響く空間をつくることを目指し、インテリアに関わる仕事に携わり続けています。
<<これまでの経歴>>
・新卒では、キッチンメーカーに就職しコーディネーターとしてキッチンを中心としたインテリア空間のプランニングを経験しました。
・その後、TVCM現場でのインテリアスタイリストのアシスタントを経験。現場で次々と彩られていく、美術装飾の仕事に魅了されました。
・インテリアに関わる様々な知識構築のためvectorworksのスキルアップの為キャリアスクールへ一年程通います。
・設計事務所で店舗デザイナーとして、設計・設計監理の仕事のほか、グラフィックデザインやパース制作も行い、デザイン...
What we do
エイムズは、都心エリアの「遊休不動産活用」と「観光産業の活性化」をテーマにした事業を展開し、少子化に端を発する空き家増加等の社会問題を解決していくことを目指しています。
主要なサービスは大きく3つです。
◇リノベーション事業(eims CRAFT)
ナチュラルリノベーションによる、賃貸不動産のバリューアップを実現。賃貸不動産を所有するオーナー様の空室解消をサポートします。
◇賃貸仲介事業(賃貸仲介「リノベ百貨店」、マンスリーマンション運営「マンスリー百貨」)
リノベーション物件専門の賃貸検索サイト
造り手の視点からユニークに物件を紹介しています。
無垢の床、眺望が良い部屋、などユーザーが直感的に部屋探しができる様工夫しています。
リノベ百貨店
http://www.renov-depart.jp/
マンスリー百貨
http://monthly-depart.jp/
◇マンスリーマンション、ホテル、民泊(運営事業部/SRM)
都心の宿泊施設の運営を行っています
リノベーション×マンスリー
https://www.eims-room.jp/
宿泊施設
https://www.eims-stay.jp/
エイムズの目指すリノベーションとは
【自社ブランド ~eims CRAFT~】
クラフトという言葉には、「技術」や「技能」といった意味があります。我々エイムズは、賃貸住宅の空室・家賃下落をデザインリノベーションによって解決しようとする昨今の潮流を組みながらも、そこに技術・技能に基づいて生まれる味わいや面白いを加えることで、「賃貸」と「暮らし」をより密接に結び付けたいと考えています。ところがそうした工事は手間がかかり、工事費がかかります。工事費が増加すれば家賃に跳ね返り、最終的に入居者が決まらない...そこでエイムズは、使用する材料・デザインの規格化を進め、プランニングから工事までを社内一貫施工しコストダウンを実現しました。
『賃貸でも良い暮らしを提供する』
そのために既成概念にとらわれないアイデアで、チーム一丸で実現する。これが自社一貫施工にこだわったエイムズが目指すリノベーションです。
Why we do
人口減少に転じた中、賃貸住居の供給戸数は1年に約30万戸を維持しています。結果的に、賃貸住居の空室率は毎年上昇し、今後も増加していくことが見込まれ、競争力の低い築古の賃貸経営は非常に厳しい状況になっています。
こうした問題に対して、良質なリノベーションにより、賃貸住居の競争力を高め、早期の空室解消と賃料アップ、すなわち賃貸不動産の再生を実現するのが、エイムズのリノベーションズサービス「eims CRAFT」です。
エイムズではさらに、賃貸という枠を超えた不動産の活用を模索しています。それがおしゃれマンスリーや宿泊事業です。上述の通り人口が減少する一方、働き方改革による長期出張者や訪日観光客数は急速に増加しています。しかし、まだまだ受け皿になる様なマンスリー施設やホテルの数は十分ではありません。
眠っている不動産を活用し、賃貸にとどまらず、より多くの活用法の中から、収益が最大化できるご提案をすることで、遊休不動産の活用による経済の活性化をサポートしていきたいと思います。
How we do
チーム全体で25名程度ですが、総合商社、戦略コンサル、元プロボクサー、人材コンサル、古民家建築職人、と皆多彩なバックグラウンドを持つ、メンバーが集まっています。
もともと築古不動産の再生を手がけていた前職の有志が集まって立ち上げたため、不動産、建築分野に強みがあり、それをベースに再生後の不動産の新たな活用の一つとしておしゃれマンスリーや宿泊事業に参入し、日々試行錯誤しています。
自社大工による工事はもちろん、リノベーション後は収益化まで、トータルでサポートしています。
具体的な収益化手段として、賃貸の場合は「リノベ百貨店」による入居者募集、マンスリーの場合は「マンスリー百貨」、宿泊施設の場合は「エイムズステイ」として募集や運用サポートを行っています。
日々持ち込まれる、切実なオーナーたちの悩みににも、
確かな経験と柔軟な発想で、期待に応え続けています。
代表松島のインタビュー
https://www.shin-chintai.com/renovation/433/
As a new team member
私たちは、”仮住まいをおしゃれに”をコンセプトにおしゃれマンスリーのお部屋探しサイト「マンスリー百貨」を運営しています。
http://monthly-depart.jp/
マンスリー百貨ではお部屋の紹介に留まらず、自社で家具選びから、リノベーション工事まで手がけたオリジナルのおしゃれ空間をどんどん創っています。
インテリアやリノベーション空間が大好き、家具からリノベーション工事までお部屋を一からデザインしたいという方、是非我々と一緒におしゃれな空間を創ってみませんか?
まずは施工管理として、施工現場の経験を積むところからスタート
その後、発注管理やデザイン業務に携わっていただきます!
【具体的な仕事内容】
●家具の選定から発注、納期調整
●発注管理
●在庫管理
●現場大工や営業との調整
●お部屋のデザイン
●インテリアのコーディネート
【こんな方は大歓迎です!】
●新しいお部屋作りが興味のある方
●インテリアや家具が大好きで、いろいろなメーカーの商品に興味がある方
●コミュニケーションを取ることが好きな方
●優先順位をつけて業務を進めることができる方
【尚可】
●Vectorworks,Renderworksの使用経験がある方
●Illustrator,Photoshop使用できる方
業界や業種の経験の有無は問いません。
設計事務所でのご経験がある方はスムーズに業務に入れると思います。
好きなことや興味のあることをお仕事にしたい!と考えている方、
少しでも興味を持っていただけた方はぜひ一度お話をしましょう!
まずはお気軽に「話を聞いてみたい」を押してご応募ください。
お会いできることを楽しみにしております!