GreenSnap株式会社嘅成員 查看更多
-
1975年10月生まれ。
同志社大学 文学部 社会学科 新聞学専攻卒業。
株式会社ゴルフダイジェスト・オンラインで開発リーダーとしてマザーズ上場を経験し、物流システムの立ち上げを行う。
アライドアーキテクツ株式会社では創業メンバーとして取締役兼CTOとして、エンジニアのトップとして企画・開発を推進。2013年11月にマザーズ上場。2016年よりインキュベーション事業本部長として新規サービスの開発を行う。
その中の一つのGreenSnapが2017年5月に大都と合流し、アライドアーキテクツ株式会社は退社し、現在GreenSnapの代表取締役と株式会社大都の取締役を兼任する。 -
高橋啓(たかはしあきら)
アライドアーキテクツ社にて、開発本部副本部長として主力事業の開発プロジェクトマネージメントに従事。その後、新規事業部ではリーンスタートアップ手法を導入し、3つのアプリの立ち上げを経験。
GreenSnap株式会社では取締役CTOとして、プロダクト全般、グロースの責任者として事業、会社を立ち上げ中。
--
「みどり」を通して、人々の生活をより豊かにするべく、GreenSnapを開発・運営しています。
ユーザーファーストにプロダクト開発がしたい、世界を変えたい/よりよくしたい、未知なる領域に挑戦したいという方、ぜひ、一度お話しましょう!
What we do
みどりでつながるをコンセプトとしたスマホアプリGreenSnapを運営しています。
「GreenSnap」は、30~40代女性をターゲットとした植物に特化したSNSアプリです。
植物の名前や育て方を調べたり、植物写真のタイムライン投稿やアルバム記録、ブログなどの機能を備えており、植物好き同士の活発なコミュニティも存在します。
ユーザー数はGreenSnap社運営メディア全体で最大月間950万人、1日最大4万枚、累計800万枚もの投稿がされている、いま注目を集める国内植物最大級メディアです。
2016年GooglePlayベストアプリ『デザイン部門』入賞!
2017年GooglePlayベストアプリ『ソーシャル部門』入賞!
2017年5月サービス内の写真をまとめた書籍『GreenSnap-みんなの植物写真集-』発売。
Why we do
ミッションは『みどりを身近に』
例えば、食卓に花を一輪飾るだけで会話の幅が広がる様に、
みどりのある暮らしは、絆を産み、暮らしを豊かにします。
植物を通したコミュニケーションは、地域活性や三世代交流に繋がります。
地域や世代を超えたコミュニケーションが増えるほど、生活が豊かになると信じています。
そんな尊く必要不可欠なコミュニケーションツールである植物を、
1日でも早く、一人でも多くの「まだ気付いていない人達」に体験してもらうことが、私達の使命です。
How we do
豊かなコンテンツを持つ園芸業界と共に、インターネットの力でコミュニティを通じ、沢山の人々にみどりの良さを伝えています。
また、ユーザーの声を大切にする文化が根付いていて、毎月必ずユーザーインタビューを重ねながら開発を進めております。
トラスト&リスペクトを大切にしてメンバー間で日々成長しております。
As a new team member
■概要
・アプリ、WebサービスのUIデザイナー
・非デザイナー職とのやり取りにおいて、ロジカルに議論ができるデザイナー
■職務内容
みどりでつながるをコンセプトとしたスマホアプリGreenSnapを運営しています。毎日4,000枚の写真が投稿されており累計100万枚突破した大規模コミュニティとなっております。そのアプリ、Webサービス開発のUIデザインをメインに担当して頂きます。
【具体的な内容】
・プロトタイプ作成
・UIデザイン
・フロントエンドエンジニアリング
■人材要件
【必須スキル・知識】
・UXデザイン
・プロトタイピング
・UIデザイン(実務経験2〜3年)
・デザインシステム/コンポーネントデザイン/atomic design
・Figma, Sketch, Adobe XD, Adobe Creative Cloudなどのツールスキル
・フロントエンドエンジニアリング(実務経験2〜3年)
・HTML, CSS, JavaScript
【歓迎スキル】
・要件定義の経験
・UXデザインの実務経験(ユーザー調査、ジャーニーマップ作成など)
・JSフレームワーク(Vue, Reactなど)の実務経験
【利用技術・ツール】
・プロトタイピングツール(Fgima, prott, InVision, AdobeXD など)
・UI設計(Skecth, AdobeXD, Figma など)
・HTML/CSS/Sass/JavaScript
・コミュニケーションツール(Workplace、Workplace messanger、slackなど)
■求める人物像
・WEBサービスやコミュニティが大好きな人
・ユーザーファーストで建設的な思考ができる方
・スタートアップベンチャーの中で、役割を決めず何にでもチャレンジしたい人
・指示を待つのではなくセルフスターターで仕事ができる方
・敬意を持ってチームメンバーと働ける方
・将来的に、PMや、サービスオーナー、またはCDOを目指す方