株式会社ELEMENTS嘅成員 查看更多
-
画像解析と機械学習が生み出す未来を信じて会社を運営しています。
-
Yo Maekawa
設計師 -
私自身が
・事業の可能性を感じる
・面白味を感じる
・支援したいと思わせる何かがある(関わる人とか)
と思える企業と
・成長意欲の高いエンジニア
・ユーザーに寄り添えるエンジニア
のためにエンジニアコミュニティを運営しています。
企業向けには、
エージェント企業時代の数千人におよびITエンジニアとの面談や担当経験を活用して、
・エンジニア採用に困っている企業
・採用担当はいるけど、エンジニア専任はいなかったり苦手としている企業
・そもそも採用担当がおらず、現場のエンジニアが片手間でやっている企業
などのエンジニア採用支援をしております。
一般的なRPOとの違いは、
・私(法人)自身のエ...
What we do
■Soleについて
当ELEMENTSグループは、生体認証、体型認証、行動認証などを用いたIoTサービスを提供していますが、体型情報の適用アイテム拡大に伴い、靴向けのサービスなどを提供するにあたって、足、靴を3次元計測する技術、それらのデータを購買、製造に活用する技術などを開発してきました。
これらの技術を提供するために、株式会社SOLEを設立するに至りました。
Why we do
■事業内容
3Dスキャンニングサービス
SOLEの提供する3Dスキャナーは、高度な専門知識がない店舗スタッフでも、足、靴の3次元計測が可能になり、最新のスキャナでデータをデジタル化し、採寸や3Dデータを出力できます。更にフィッティングや独自開発の体形変化のアルゴリズムを利用することで、ユーザーに様々なベネフィットを提供することが可能です。体形(型)情報をクラウドに蓄積する事で、アパレル産業のバリューチェーンに革新を生み出します。
■解決したい課題
アパレルECの最大の弱点=サイズ交換返品を改善
学術機関や民間研究所との共同研究により、スキャニングから得られる人体の体形(型)データを独自に統計・解析・クラスタリング、更に購買履歴や体形(型)の経年変化予測までをリソースにアルゴリズム化するアパレルECに特化したAIエンジンを開発。このシステムを活用することで、アパレルECでの返品全てに低コストで対応する事ができるようになります。
How we do
■エンジニア中心の組織作り
ELEMENTSグループ全体として、技術優位性がビジネスのコアバリューになるという技術イノベーションベンチャー企業であることを大切にしています。
有名ベンチャー企業の創業CTOや事業売却経験をしているエンジニアなど、腕には自信のあるメンバーで組織を構成しており、メンバーの多くがエンジニアです。
コアとなる要素技術を研究開発するエンジニアも多数在籍しています。
■ 個人にあわせた労働環境の最適化
裁量労働制・フレックスタイム制に基づき、個々人がそれぞれ最適で気持ちのいいやり方を選択できる制度設計としています。
決め打ちのチームプレーなどなく、個々の状況下で最適解となるスタンドプレーから生じるチームワークを大切にしようという攻殻機動隊の信念を共有しており、最低限のMTGのみで個人の主体性、創造性に任せた働き方を尊重しています。
子供の送り迎えをするためにオフィスにいる時間を分けて働いている人や、パフォーマンスのためにリモートを効率よく取り入れて働いている人もいます。
勤務時間管理等も、Slackにて一言いれるだけで自動的に記録される仕組みを入れており、雑多な管理業務に煩わされることのないように仕組み化を進めています。
■駅直結オフィス
東京メトロ大手町駅直結のオフィス。丸の内線・半蔵門線・千代田線・東西線・都営三田線といった主要路線と直でつながり、雨の日に濡れる心配はありません。
また、オフィス内部はワンフロアで、気持ちのいい環境となっています。
As a new team member
■ 具体的な業務
・各所で利用されるWebサービスやWebAPIの開発・運用
・Shopify を利用して作られたECサービス開発
・ECでの商品の元になるデータや3D計測した靴データを Shopify に連携するサービス開発
・倉庫で行っている靴の3Dを連携するサービス開発
・各サービスのインフラとして利用しているAWSの運用
■開発環境
・言語/フレームワーク:Ruby on Rails / Vue.js / React.js
・インフラ:AWS
・ECサービス:Shopify
・その他:Go 言語を今後利用する可能性があります
■必須スキル
・WEBサービス開発におけるサーバーサイド開発経験2年以上
・Ruby 、 Python、PHP、Goなど でのサーバーサイド開発経験
・Webサービス開発におけるフロントエンド開発経験
・AWS、GCP、Azureなどのクラウドインフラの利用経験
■歓迎スキル
・Ruby on Rails や Vue.js の経験
・Shopifyの構築経験
・ECサービスの開発経験
・WEBサービスのインフラ構築の経験
・フロントエンドの開発でアルゴリズムで計算された3Dやそれとその他の付随する情報を組み合わせた表現(上手な見せ方)が得意な方
■ 求める人物像
・スピード感を持って仕事を進めていける人
・主体性をもって開発できる人
・リアルとWebをつないで新しい価値を作りたいと思っている人
※業務委託、掛け持ち、週末コミット、リモート、スポットなど契約形態は柔軟に調整可能です。
熱門文章
獲得超過$1,000,000資金 /
獲得超過$300,000資金 /