ラクスル株式会社嘅成員 查看更多
-
閱讀背後嘅故事
田部 正樹
取締役CMO -
閱讀背後嘅故事
手塚 裕亮
ノバセル事業本部 経営企画部 部長 -
閱讀背後嘅故事
青山碧花
セールスプランニング グループ マネージャー -
立花 一雲
プロデューサー
-
1980年生まれ。中央大学卒業後、株式会社丸井グループに入社。主に広報・宣伝活動などに従事。2007年ハウスウエディングのパイオニアである株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ入社。営業企画、事業戦略、マーケティングを担当し、事業戦略室長、マーケティング部長等を歴任。
2014年にラクスル株式会社に入社。得意領域はTVCMを中心とした新規顧客獲得とデータドリブンなCRMによるリピート率の安定化。
現在は取締役CMO/広告事業本部長としてプロモーションだけでなく、4P戦略を全般を管掌し、事業の非連続な成長を売上組織両面で支えている。 -
1982年生まれ。2006年慶應義塾大学卒。
メーカー2社にて製造、生産技術、調達/購買、通関、工場経理とシステムを学び、
海外駐在期間にて中国語とサバイバビリティを体得。
その後コンサルタントとして知識、経験の深化/構造化を経て、
2016年9月よりラクスルに参画。
SCM担当として印刷パートナーとの関係を担い、SCM部長、印刷事業部長を歴任。
現在は産業推進室室長として印刷会社の非連続成長に向き合いつつ、広告事業における事業設計にも従事。全社を横断して幅広い領域で会社を支えている。 -
2018年にラクスル株式会社にTVCMのコンサルタントとして入社、事業会社と広告代理店の両方で、マーケティング業務を経験したことが最大の武器。女性向けゲームアプリ会社では、宣伝部の責任者としてメディアバイイング、効果分析、絵コンテ企画から制作進行までも全て1人で行い、過去最高売上達成に貢献。企画力を評価され広報部も兼任。その後、ふるさと納税サイトの宣伝部、ベンチャーの広告代理店の法人営業も経験がある。
-
ラクスル株式会社 ノバセル事業本部 シニアマネージャー
2005年、新卒で株式会社ロボットへ入社後、外資系広告代理店であるJWT Japan入社。
JWT時のメンバーが立ち上げた株式会社イミロアへ参画後、イミロアホノルルインターナショナルのCEOを4年経て、2019年12月より現職。
What we do
ラクスルのビジョンは「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」
デジタル化が進んでいない伝統的な産業にインターネットを持ち込み、産業構造を変革することを目指し、BtoBプラットフォームとして、各業界のデジタル化を推進しています。
印刷・広告のシェアリングプラットフォーム「ラクスル」(https://raksul.com/)では、全国の提携印刷会社の非稼働時間で印刷することにより、高品質な商品をお安く提供しています。
さらに、ポスティングや新聞折込などの広告サービスも展開しお客様の集客活動をトータルで支援しています。
さらに物流シェアリングプラットフォーム「ハコベル」(https://hacobell.com/)でも、全国の提携運送会社の非稼動時間を有効活用する運配送の仕組みを開発。物流問題を解決し、新たな日本の物流インフラづくりにチャレンジしています。
また2020年4月より広告のシェアリングプラットフォーム「ノバセル」(https://novasell.com/)事業を展開。
従来、難しいとされていたテレビCMの広告効果測定を、独自の技術を通して可能とし、広告投資の最適化を通して、企業の成長を実現していきます。
Why we do
デジタル化が進んでいない伝統的な産業に、インターネットを持ち込み、産業構造を変え、より良い世界を実現していきたい。そんな思いで事業を展開しています。
また、日本で培ったノウハウを海外にも展開するべく、インドネシアの印刷スタートアップへの投資も行いました。今後も積極的に海外への投資を行い、世界規模で、仕組みを変えて、世界をもっとよくしていきたいと考えています。
How we do
「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」を、より具体的な言葉で言い換えると、
・産業のバリューチェーンに働きかける
・ネットとリアルの融合で業界を変える
・中長期視点で世界をより良くする
この3つで表すことができます。
ラクスルではビジョンに共感したメンバーが、リアルの産業をITの力で変えるための挑戦を日々行っています。コンサルティング、メーカー、IT、金融、ゲームなど非常に幅広い業界から、プロフェッショナルな人材が集まってきています。
ビジョンを実現するためには、より多くの力が必要です。私たちと一緒に“リアルとネットの融合で、仕組みを変えて”いける仲間を募集しています!
<受賞歴>
2015.11『2015 Red Herring Top 100 Global』受賞
2016.12『Ruby biz Grandprix 2016』グランプリ受賞
2017.03『Endeavor Entrepreneurs』に日本で3社選出
2017.11『Forbes JAPAN日本の起業家ランキング2018』 1位
2019.5 「日本ベンチャー大賞」において『経済産業大臣賞』を受賞
【働きやすい環境】
・フレックスタイム制(コアタイム11:00-16:00)
・1時間単位で有休休暇を取得できる「時間単位年次有給休暇」
・スキルアップをサポートする技術書籍購入支援
など、ワークライフバランスを重視した勤務が可能です。
【2020年7月中旬以降/勤務体制】
新型コロナウイルスの対策として原則リモート勤務を実施しておりましたが、
2020年7月中旬以降、リモートワークと出社を組み合わせた勤務体制を実施しています。
※各種リモート手当あり
As a new team member
業界を騒然とさせつづけるラクスルの新たな取り組み、TVCM。広告業界をさらに高速にUPDATEしていくため、事業成長を担って頂ける仲間を必要としています!
テレビCMはデジタル広告に比べて「高額」で「効果が視えない」といった理由で
一部の大企業しかできないというイメージが未だに多いのが事実です。
その中で私たちは、自らが広告主としてCMを実施する中で得た、
「テレビCMをデジタル広告のように少額で効果測定しながら運用し拡大する」メソッドをサービス化し、「ノバセル」(https://novasell.com/)をローンチしました
カジュアル面談のお時間をいただけた方には、ラクスルで働くことの魅力やそこで得られる経験、キャリア上のメリットなど、ざっくばらんにお話ししたいと考えているので、ぜひ気軽にコンタクトしてみてください!
【業務内容】
ラクスルの広告事業本部において、TVCM事業拡大の責任者候補として、具体的には下記のような業務を行って頂きます。
・事業戦略の立案・実行(事業立ち上げ・事業開発)、
事業数値・予実管理
・事業オペレーションの構築・マネジメント
・提案営業・営業企画
・組織立ち上げ・マネジメント
・サプライチェーン開発・最適化(メディア、制作会社、広告代理店との折衝)
・マーケティング戦略の立案・実行
・企業アライアンス構築、M&A・出資などの投資検討・実行
【求める人物像】
・ラクスルのミッションに共感いただける方
・産業の仕組みを変えていくことにチャレンジしたい方
・成長意欲が強く、優秀なメンバーと切磋琢磨しながら成長したい方
・セルフスターターで様々な産業・事業課題に積極的に挑戦できる方
【必須条件(MUST)】
※下記要件いずれかを満たす方
・起業経験、またはスタートアップでのマネジメント経験
・コンサルティングファーム、IT企業での営業もしくはマネジメント経験
・インターネット企業におけるサービスのプロデュース経験、または特定部門でのマネジメント経験
【歓迎条件(MUST)】
・広告会社での事業開発、及びマネジメント経験
・広告会社でのサプライチェーン関連の業務経験
・コンサルティングファーム、投資銀行、VC/PEファンドの勤務経験
ITビジネスプロデューサーやコンサルタント、マーケター、自動車会社・商社出身者、新卒など、熱量高く・多様な人材が切磋琢磨する職場で、大きな自己成長・事業家としてのキャリアを実現しませんか?
熱門文章
在Techcrunch上推廣 /
獲得超過$300,000資金 /
獲得超過$1,000,000資金 /