株式会社モンスター・ラボ嘅成員 查看更多
-
2003年に独立系大手SI企業に入社し、エンジニアを経て、プロジェクトマネージャーとして組み込み/MobileApp/Webシステム開発案件を担当。大規模案件のマネジメントやオフショア開発を複数経験している。オフショア開発における課題を解決することで、日本のIT人材不足の解決に貢献したいと考え、2015年モンスターラボ(セカイラボ)に入社。現在は執行役員 開発統括として、組織マネジメントおよびPMO業務を担当する。
-
スクラムマスター、プロダクトオーナー、プロジェクトマネージャー。
これまで、大手アパレルサイトのレスポンシブサイト構築(CMSを利用)、大手鉄道会社のアプリマーケティング調査・コンサルティング、大手出版社のコミュニティ分析など多数のプロジェクトに従事。
開発手法として、アジャイル開発手法を採用し、部署内でのアジャイル開発手法の浸透を担う。ユーザー視点、事業者視点、システム視点など複数の視点を組み合わせた総合的な提案や、アジャイル型のプロジェクトマネジメントを得意とする。 -
株式会社モンスター・ラボで副部長を担当しております。私の部門では、クライアント企業向けにITコンサル、ITシステム開発のサービスを提供しています。その中で、私の役割は、各プロジェクトがその目的を着実に達成するようマネジメントすることと、自社組織が成長するための施策の立案と実行をすることです。
高校、大学、大学院はイギリスに留学し、主に情報科学を勉強していました。約10年の留学期間の中で、日本人としてのアイディンティティを意識するようになりました。その中で、日本の製造業に対して誇りを持つとともに、留学の経験を日本の製造業の海外進出に生かしたいと思い、株式会社 東芝に入社しました。
20... -
## 経歴
1991年、愛知県日進市生まれ。中学・高校とアメリカのケンタッキー州にて、異文化に揉まれる。学生時代は競泳に明け暮れ州大会にも出場。帰国後、学校現場の問題解決に関心をもち、早稲田大学教育学部に入学。在学中の課外活動では、スキューバダイビングの資格取得やオイスターバーでのアルバイトを通し海の魅力に取り憑かれる。在学中、日本での何不自由ない生活を経て、渡米時に感じていた「何も伝わらない異文化での苦労」をまた経験したい!という思いから卒業を見送り東欧にホームステイ。
## 現在
- 株式会社モンスター・ラボ/ Director
- NPOアクセプト・インターナショナル/ 事業責任者
What we do
「多様性を活かす仕組みを創り、テクノロジーで世界を変える」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼イノベーティブなアプリ、ソリューションを創る
デジタルコンサルティング事業
▼望む場所にも立てない人たちに教育の機会を創る
エクマットラ・アカデミー教育事業 / SDGsパレスチナガザ地区 開発事業
▼多様な人材を集め優秀な人材を育成する
MONSTAR ACADEMIA
▼生産性を劇的にあげる仕組みを創る
RAX (RPA事業)
Why we do
私たちは、デジタル領域におけるグローバルテックカンパニーとして世界No.1になるべく邁進しております。
これまでの物理的な制約がある「リアル経済」では、世の多くの人々に届けられるのは一部の人に限られ、また最大公約数的なものしか世の中に出回らないのが実状でした。
ところがインターネットというオープンな世界の出現により、殆どの物理的制約(距離、時間、スペース、お金)は無くなり、膨大な情報がネットに置かれるようになってきました。そしてネットにアクセスする手段、デバイスも日々進化しています。
私達はこのオープンな世界でアイデアとテクノロジーを通して、成長し続けると共により良い社会の実現に向けて邁進しています。
How we do
グループ約1,200名、世界16ヵ国27都市のリソースを活用し、デジタルコンサルティング事業・プロダクト事業(RPAツール、音楽配信等)の両事業を展開する日本企業として、世界にエンパワーすることを目指しています。
そのために私達は、国内におけるエンジニアの不足と技術やナレッジの世界的な標準化、サービスのコモディティ化を見据え、中国を皮切りにこれまでAPAC、欧州、米国に拠点を拡大し、世界16ヵ国27都市まで成長して参りました。
今後も、国内外の優秀なメンバーとともにプロダクトの開発・運用を行う中で多くの失敗と成功を経験し、多様なバックグラウンドを持つ私達ならではの知見を重ねて改善と効率化を達成しながら、更なるサービスやプロダクトの価値を創出する仕組みをつくることに挑戦し続けます。
As a new team member
<企画力・巻き込み力・技術力をもって、世の中にインパクトをもたらすサービスを創りあげるサービス開発ディレクターを募集!>
クライアントが抱える課題や狙っている機会を的確に把握・分析し、クライアントの期待を超えるサービス開発ディレクションを担っていただきます。
▼職務概要
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・顧客からの依頼を受け、Webサービスやアプリ制作などの企画
・サービスの提案、開発ディレクション・顧客折衝、調整
※プロジェクトにより、海外出張の可能性があります。
▼働く環境
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・リモート勤務推奨(数ヶ月に1回ほど出張あり)
・コミュニケーションツール:Slack / Zoom
・その他:リモート手当、オンライン英会話、マッサージルーム、グロービス学び放題など
▼キャリアプラン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ディレクターとして経験を積んだ後は、PMやPdMのキャリア形成が可能です。
▼ポジションの魅力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎新サービスを世に出す充実感・達成感
新規サービスの開発に携わることが多いため、言われたことをただやるだけではなく、自分のアイデアを発信していくことが求められます。自分のつくるサービスがリリースされたときには大きな充実感・達成感が得られます。
◎スピード感のある成長
事業は国境を超え拡大し、現状に満足することなく変化し続けています。この成長を支えるのは他でもないメンバーの成長です。自らの成長とともに会社の成長も実感できる環境です。
▼必要な条件や経験
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・Webサービス・スマホアプリ(iOS / Androidなど)開発における設計経験
▼望ましい経験やスキル
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・プロモーションなどの企画・営業経験
・海外チームとの業務経験がある方
▼求める人物像
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・新しいサービスをゼロから推進していく意欲のある方
・常に業務の改善やサービスの向上を意識して業務を行える方
・グローバル展開に興味のある方
少しでも興味をお持ちでしたら、まずは話だけでも聞いてみませんか?お気軽にエントリーください!
熱門文章
獲得超過$1,000,000資金 /
獲得超過$300,000資金 /
CEO懂得程式編碼 /
在Techcrunch上推廣 /