メディフォン株式会社嘅成員 查看更多
-
2008年慶應義塾大学卒業。新興コンサル会社エル・ティー・エスにて執行役員ビジネスコンサルティング本部長としてマザーズ上場を経験。2019年5月よりメディフォンに参画。営業・マーケティング部門含むフロント業務全般および組織開発・人財採用育成を管轄。
医療課題を入り口に、持続可能で穏やかな希望が持てる地域社会の構築に取り組みたいと考えメディフォンに参画。
事業が段々と成長する中で1人でも多くの患者さん・医療機関の助けになっていると実感できる日々と、週末に子供と思い切り遊べることを心の糧に仕事しています。
メディフォンという”器”でやれること・やるべきことの多さに、気持ち揺さぶられながら... -
医療機関向けに遠隔医療通訳を中心とした業務支援サービスを運営、提供しています。医療における言語障壁を解消することで、多様な人々が納得して医療を選択できる世界の実現を目指し、日々邁進しております。
-
Bom dia!
私は2020年3月に新卒で入社しました。
まだまだ未熟者ですが、日々多くのことを学ばせていただきながら、マーケティングチームとして自治体事業や情報発信などを担当させて頂いています。
大学時代はポルトガル語を専攻し、ブラジルに1年間留学していました。
その際に「人生初」の点滴を受け、留学中といえど医師の話す言葉は理解できず、
大きな不安を感じた経験から、「いつか医療通訳に本格的に取り組みたい」と感じていました。
就職活動が終盤の頃にメディフォンと出会い、運命を感じました。
新卒採用はしていなかったにも関わらず、受け入れてくださった社長には感謝しかありません。
単純に...
What we do
メディフォンはテクノロジーを活用した遠隔医療通訳システム・翻訳アプリケーションを主たるソリューションとして、医療機関の国際化に向けた課題解決に取り組んできたスタートアップ企業です。
同事業が社会への浸透に向け順調に軌道に乗る中で、2020年後半からは第二創業期として、これまで培ってきた知見・ネットワークを生かした健康経営・予防医療に貢献する新しい事業の立ち上げに取り組んでいます。
10年後~20年後に日本の優れた医療サービスがより良い形で次世代へ継承され、誰もが健康な生活を送れる社会であるよう、「医療にかかわるすべての人たちの想いをつなぐ」ことで、社会課題の解決に取り組んでいきます。
同時に、新しい事業を創り上げる過程に携わる仲間が飛躍的に成長し、社会課題に取り組む”輪”がさらに大きく広がっていくよう、志の高い人材が集い挑戦できる環境を提供していきます。
Why we do
2014年に遠隔での専門的な医療通訳の提供をはじめた際は、そもそも「医療通訳」という存在すら認知されておらず、それを遠隔で・多言語で提供する、という話は医療関係者であっても響かないどころか、正しく理解いただけない状態からのスタートでした。
それでもここまで諦めずに挑戦を続けることができたのは、困っている患者さんがいる、手を差し伸べたいと思っている通訳者がいる、という社会的な課題が目の前にあったのに加え、「誰もやらないなら、自分たちがやる」という使命感を持ち続けられたからです。
昨今、日本において医療市場では規制緩和が進んでいます。オンライン診療の普及にみられるように、医療は病院に足を運んで治療するもの、という認識も変わってきています。
そうした環境の中で、社会的、物理的、また経済的な障壁が要因で、一部の人しか医療にアクセスできない状態を解消することで、医療の選択肢を公正に増やし、将来の医療制度維持にも貢献していきたい。
メディフォンは、多様性が尊重される新しい社会の実現に向けて、誰もが納得して医療を受けられる社会インフラを構築することを目指しています。
「医療にかかわるすべての人たちの想いをつなぐ」
スタートアップ企業として、大きな社会インパクトをもたらす事業を生み出すべく、チャレンジを続けています。
How we do
代表の澤田が築いてきた強固な医療者ネットワークと、アジリティの高いエンジニアリング体制を強みとして事業展開しています。
医療面においては、専門性のある300名超の医療通訳者を有するだけでなく、医療機関で国際診療にかかわる医療者、医療政策関係者、医療弁護士など、医療にかかわる強力な医療者ネットワークがあり事業活動の基盤となっています。
日本全国をカバーするセールス・カスタマーサクセスチームが、地方行政や医療現場のリアルな課題やニーズを収集し、自社のプロダクトチームへフィードバック。CTOの田畑を中心としたエンジニアチームが、現場からのフィードバックに基づくアップデートを自社開発のウェブシステム・Android/iOSアプリへ反映しユーザーへ展開、というサイクルを高スピードで回しています。
As a new team member
【募集背景】
基盤となる医療通訳Saas事業に加え、今回新たに企業の健康経営・予防医療Saas事業の立ち上げに取り組んでいます。若くポテンシャルの高い人財を積極的に受け入れ事業スピードを上げていきたく、貪欲にチャレンジを続け経験もキャリアも積み重ねたい、、、そんな欲張りな人材を募集します!
【業務内容】
オープンポジションです!事業企画・マーケティングから営業・カスタマーサクセスといった顧客対応、組織人事・採用といったコーポレートまで、ポテンシャル人材・幹部候補として役員の指導のもと担っていただきます。本人のキャリア志向や適性を鑑みながら、個人の成長と企業の成果のバランスの中で、裁量広くどんどん任せていきます。
自身の成長と企業の成長をリンクさせて、「自分のシゴト」の成果を感じてもらえるようにサポートします。
【業務の魅力】
★スタートアップです。熱意と誠意があれば極端な話ではなく、なんでも経験できます。
★自身の成長とキャリア構築に真剣な方を尊重します。
★社会課題に取り組むスタートアップの実態やマネジメントメンバーの視点や思考、どんどんお伝えします。
【求める人材像】
まずは我々が取組んでいる事業に共感いただけることを大事にしています。足元で我々は医療アクセスの障壁を取り除くことを目指して事業展開していますが、その根底には「困っている人に手を差し伸べる」「より良い社会の基盤作りに貢献する」という想いがあります。この想いに、各自が自分なりの共感を持って参画したチームがメディフォンです。想いを束ねてより強いチームになれる、そんな仲間を求めています。
次いで、自身の成長と周囲への貢献に真摯である方。現時点のスキルセットよりも1か月後・3か月後~の成長速度に希望を持って、一喜一憂せず前進できる方と一緒に切磋琢磨したいと考えています。