株式会社HERP嘅成員 查看更多
-
採用管理SaaS「HERP Hire」のカスタマーサクセスとして主に以下を行なっています。
- 受注後のお客様に関わる全プロセスに携わっています
- オンボーディングとそのプロセスの改善
- アダプションするまでの問い合わせ対応
- ヘルススコアの確認とアクション
- 更新案件の管理と次期契約に向けた商談
- アップセル商談
など
- お客様の成功事例を集めた事例等の記事化をしています
- インタビュー記事・イベントレポートの執筆
- 上記の制作の進行管理
学生時代は採用領域に関わっていた経験が長いです。
■インターン活動歴
- 株式会社HERP(... -
2019年10月〜
スクラム採用プラットフォームHERPおよび採用コンサルティングサービスを扱う株式会社HERPにてfield salesとして「広めたくなる程素敵なサービス」を広めています。
「スクラム採用」という現場主体で社員が一丸となって採用成功を実現できるような仕組み作りを広めています。
2017年4月〜2019年9月
株式会社ネオキャリアjinjer事業部にてHRテック領域の新規開拓営業マネージャーをしていました。
世の中で注目されているHRテック領域の中でも「業務の効率化」で終わるのではなく「蓄積したデータの活用」をコンセプトとした商材を扱っており、
jinjerプロダクト... -
慶應義塾大学商学部卒。大学進学と同時に上京しました。
大学一年次にWeb系ベンチャーにてインターンを開始し、Facebook広告、採用広報活動などたくさんの経験を積ませていただきました。2017年4月、HERP創業のタイミングでインターンとしてジョイン。2018年4月に新卒として入社しました。 -
スクラム採用プラットフォームHERPおよび、採用コンサルティングサービスを提供するHERPの代表取締役CEO。新卒で入社したリクルートでSUUMOの営業と新卒のエンジニア採用に従事したのち、Pairs/Couplesを提供するエウレカで採用広報責任者を担当していました。Couplesに関してはプロダクトオーナーも兼任。2017年3月にHERPを創業。HERPはHumanRecruitingPlatformの頭文字とHELPを足し合わせた造語です。たくさんの仲間のサポートを受けながら、HR業界の為に頑張りたいです。
What we do
スクラム採用を実現する SaaS である HERPシリーズの開発・運用および、
スクラム採用実現を支援する採用コンサルティング業務を行っています。
<HERP シリーズ>
採用管理プラットフォーム
「HERP Hire(https://herp.cloud/)」
タレント管理プラットフォーム
「HERP Nurture(https://lp.herp.cloud/nurture/)」
■スクラム採用とは
人事が募集要件の策定から施策実行までを全て行う従来の採用活動と異なり、
” 全ての社員 ”が採用プロジェクトに携わり、自主的に採用施策の立案から実行まで遂行する体型の、
当社が提唱する採用体制のこと。
▼スクラム採用についての代表庄田のインタビュー
https://www.fastgrow.jp/articles/herp-shoda?fbclid=IwAR0mh3ZCfyT5vXF5CWHWas4WYgfzspIT5au17o43rOfr5edD0klLq93jpjc
HERPは、人事・採用担当の採用工数削減や効率化だけではなく、
人事本来の理想的な採用体制である、”戦略的”な採用活動を実現します。
Why we do
近年、採用チャネルは多様化しています。
企業と採用候補者の最初の接点が、社員からの紹介やSNS、イベントへの参加など、人事部の管轄外で発生するケースも少なくありません。
多様化された採用チャネルに対応するためには、得意な人が得意な領域を担当する」という考えに基づき、
人事部以外の社員も採用に参加する必要があります。
人事メンバーと人事部以外のメンバーが会社の採用のためにスクラムを組んで採用活動に参加し、
会社全員が採用結果の責任を負うことで、採用効率は必然的に高まっていきます。
HERPは、採用効率を最大限に高める「スクラム採用」を、
「スクラム採用」を必要とする全ての企業のために、提案・支援していきたいと考えています。
How we do
ミッションである「採用2.0」の実現および、「スクラム採用」の実現を軸に
マーケティング・セールス・CS、そして開発全てのメンバーが横断的に業務を行っています。
■HERPバリュー
1 . 自律
・自ら目的・目標を設定する
・常に自ら課題を発見し解決策を提案する
2 . ユーザー価値起点
・一次情報を積極的に取りに行く
・衝突を恐れずユーザー起点で議論する
・小さな実験を素早く行う
3 . 組織志向
・自分の役割を制限しない
・他者を巻き込んで動く
・気になったことを飲み込まない
・直接対面でフィードバックする
・他者の意見を積極的に受け入れる
As a new team member
お客様の採用課題と向き合い、プロダクトの導入を通じて顧客課題を解決に導くカスタマーサクセスを募集します!
◆所属するチームについて
・カスタマーサクセスが所属するRevenueチームは現在正社員で9名。平均年齢20代後半の若いチームですが、レベニュープロセスに従った役割分担のもと、それぞれが自律的に巻き込み合いながら共通の目標達成を目指す少数精鋭の組織体制です。
・(※HERPでは、ビジネスサイドを扱うチームをRevenue、開発サイドを扱うチームをDevelopmentと呼んでいます)
・カスタマーサクセスは、専任担当1名・インターン生1名を中心としながら、オンボーディングの役割をフィールドセールスが一部担う、フリープランからの有料化施策をインサイドセールスが行うなど、レベニュープロセスに関わるメンバーが関与しながら行なっています。
◆募集背景
2019年3月のサービス公式リリース後、ITベンチャーを中心にファーストユーザーに恵まれ、BtoBサービスの口コミサイトであるITReviewでは採用管理部門で顧客満足度No.1を獲得し、コロナ下においても成長を維持できている事業状況です。今後さらに多くの企業に成功を届けるため、カスタマーサクセスチームの強化を計画しています
・またユーザー数も増えてきたことで、ユーザー情報の属人的管理の解消(CSチームの組織化)、ユーザーコミュニティの運営、マーケティング文脈でのサクセスストーリーの発信など着手したいテーマが山積みです
◆ミッション
・マーケティング~インサイドセールス~フィールドセールス~カスタマーサクセスの一連のレベニュープロセスにおいて、契約した企業のオンボーディング・リテンションを通じて全体の収益向上に貢献する
・お客様の採用課題と向き合い、プロダクトの導入を通じて顧客課題を解決に導く
◆お任せしたい業務
・ 一連のカスタマーサクセス活動
オンボーディング支援(HERPサービス導入から使いこなす手前までの期間を支援)
オンボーディングが完了したお客様の更なる活用促進
新機能のオンボーディング、機能利用率の向上施策の実行
契約更新企業に向けたアプローチ・対応
ヘルススコアの継続的なウォッチ・対応
お客様の採用データの可視化支援
アップセル活動
・成功事例のコンンテンツ化
・プロダクトの進化につながる顧客からのフィードバックの集約
・プロダクト進化の社外発信
・カスタマーサクセスチームの活動改善
・他、状況に合わせフレキシブルにお仕事をお任せする可能性があります
◆仕事のやりがい・魅力
・1→10のプロダクトのフェーズで、裁量権をもってカスタマーサクセス業務を行うことができます
・世の中の採用のスタンダードを変革しうるプロダクトを通じて、顧客に対して真に役に立つソリューションを提供することができます
・クライアントの成功に誰よりも近い距離で関わることができます
・チームの仕組みづくりに携わることができます
【必須スキル】
・BtoB 事業での勤務経験がある
・主体的に業務を進めることができる
・走りながら自分でアクションを考えられる
・採用領域に関心がある
・顧客の課題解決に寄り添った経験
【歓迎スキル】
・BtoB SaaS事業における勤務経験がある
・採用業務・採用支援・RPOなど採用の実務経験に携わった経験がある
・採用管理ツールを利用したことがある
・スケールする事業化で業務改善を行なったことがある
・担当顧客数が一定数以上ある環境下での実務経験がある
【求める人物像】
・顧客を愛し顧客とともに採用成功を喜べる
・ルールがなかった時・大きな変化が起きた時でも、その状況を楽しみ前向きに行動できる
・自ら課題を発見し、チームを巻き込んで改善できる
熱門文章
CEO懂得程式編碼 /
獲得超過$300,000資金 /