株式会社HERP嘅成員 查看更多
-
京都大学人間環境学研究科修了後、新卒でビービットに入社しました。
デジタルサービスのUXコンサルティングに従事したのち、SaaS型の分析クラウド「USERGRAM」のインサイドセールスチームの立ち上げ、プライシング戦略の立案などを経験しました。
2018年9月よりセールスマーケチームの業務委託としてHERPのサポートをしたのち、2019年7月より正式に参画し、マーケティングからカスタマーサクセスまでビジネスサイド全般を幅広くやっています。 -
京都大学工学部地球工学科卒業。
卒業後中央復建コンサルタンツに入社し、地域に入り込んでの事業推進、位置情報のビッグデータ活用に関する業務に従事。同社在籍時に国土交通省国土技術政策総合研究所に出向。出向先ではETC2.0の活用を主として道路交通の研究に従事。
自走する事業を作りたい、特にデータを活用した事業に携わりたい思いから2017年4月に株式会社ビズリーチに転職。主にインサイドセールス・ビジネスマーケティング部の企画・戦略として、データに基づく適切な予算設計、モニタリングの仕組み作り、現場伴走など様々な取り組みを実施。
その後業務委託でsalesforceの開発などを請け負いながら、株... -
慶應義塾大学商学部卒。大学進学と同時に上京しました。
大学一年次にWeb系ベンチャーにてインターンを開始し、Facebook広告、採用広報活動などたくさんの経験を積ませていただきました。2017年4月、HERP創業のタイミングでインターンとしてジョイン。2018年4月に新卒として入社しました。 -
スクラム採用プラットフォームHERPおよび、採用コンサルティングサービスを提供するHERPの代表取締役CEO。新卒で入社したリクルートでSUUMOの営業と新卒のエンジニア採用に従事したのち、Pairs/Couplesを提供するエウレカで採用広報責任者を担当していました。Couplesに関してはプロダクトオーナーも兼任。2017年3月にHERPを創業。HERPはHumanRecruitingPlatformの頭文字とHELPを足し合わせた造語です。たくさんの仲間のサポートを受けながら、HR業界の為に頑張りたいです。
What we do
スクラム採用を実現する SaaS である HERPシリーズの開発・運用および、
スクラム採用実現を支援する採用コンサルティング業務を行っています。
<HERP シリーズ>
採用管理プラットフォーム
「HERP Hire(https://herp.cloud/)」
タレント管理プラットフォーム
「HERP Nurture(https://lp.herp.cloud/nurture/)」
■スクラム採用とは
人事が募集要件の策定から施策実行までを全て行う従来の採用活動と異なり、
” 全ての社員 ”が採用プロジェクトに携わり、自主的に採用施策の立案から実行まで遂行する体型の、
当社が提唱する採用体制のこと。
▼スクラム採用についての代表庄田のインタビュー
https://www.fastgrow.jp/articles/herp-shoda?fbclid=IwAR0mh3ZCfyT5vXF5CWHWas4WYgfzspIT5au17o43rOfr5edD0klLq93jpjc
HERPは、人事・採用担当の採用工数削減や効率化だけではなく、
人事本来の理想的な採用体制である、”戦略的”な採用活動を実現します。
Why we do
近年、採用チャネルは多様化しています。
企業と採用候補者の最初の接点が、社員からの紹介やSNS、イベントへの参加など、人事部の管轄外で発生するケースも少なくありません。
多様化された採用チャネルに対応するためには、得意な人が得意な領域を担当する」という考えに基づき、
人事部以外の社員も採用に参加する必要があります。
人事メンバーと人事部以外のメンバーが会社の採用のためにスクラムを組んで採用活動に参加し、
会社全員が採用結果の責任を負うことで、採用効率は必然的に高まっていきます。
HERPは、採用効率を最大限に高める「スクラム採用」を、
「スクラム採用」を必要とする全ての企業のために、提案・支援していきたいと考えています。
How we do
ミッションである「採用2.0」の実現および、「スクラム採用」の実現を軸に
マーケティング・セールス・CS、そして開発全てのメンバーが横断的に業務を行っています。
■HERPバリュー
1 . 自律
・自ら目的・目標を設定する
・常に自ら課題を発見し解決策を提案する
2 . ユーザー価値起点
・一次情報を積極的に取りに行く
・衝突を恐れずユーザー起点で議論する
・小さな実験を素早く行う
3 . 組織志向
・自分の役割を制限しない
・他者を巻き込んで動く
・気になったことを飲み込まない
・直接対面でフィードバックする
・他者の意見を積極的に受け入れる
As a new team member
BtoB SaaSの成長プロダクトのリードマネジメントを支えるマーケターを募集します
◆ミッション
・マーケティング~インサイドセールス~フィールドセールス~カスタマーサクセスの一連のレベニュープロセスにおいて、「リード創出」を通じて全体の収益向上に貢献することがマーケティングチームのミッションです
◆業務内容
以下のマーケティング施策のうち、複数の内容について自律的に推進いただきます。
・新規顧客獲得のためのマーケティング戦略の策定(ターゲット選定、予算策定・管理、KPI設計)
・各種施策の役割と方針の定義、および改善施策の立案と実行(オウンドメディア、SNS、デジタル広告、Webサイト回収、メルマガ、ウェビナー、展示会など)
参考)過去のウェビナー実績:https://herp.cloud/events.html
参考)オウンドメディア:https://lp.herp.cloud/media/
・各種施策のROIや収益貢献の可視化、さらにその分析を通じたレベニュープロセス全体の改善(Salesforce、Pardotを使用)
◆仕事のやりがい・魅力
・1→10のプロダクトのフェーズで、裁量権をもってマーケティング業務を行うことができます
・世の中の採用のスタンダードを変革しうるプロダクトを通じて、顧客に対して真に役に立つソリューションを提供することができます
・今後のスケーラビリティを担保するレベニュープロセスの構築やセールスマーケティング組織づくりに携わることができます
【必須スキル】
・BtoBのソリューションについてのマーケティング業務のご経験、または、マーケティング業務のコンサルティング経験がある方
【歓迎スキル】
・マネジメントのご経験(事業及び組織のビジョン・戦略を自ら描き、成長させた実績)
・チャネル横断的なプロモーション計画を企画し、実行した経験
・サブスクリプションビジネスでのマーケティング経験
・デジタルマーケティング(広告・CRM・コンテンツマーケティング・SNSなど)運用の実務経験
・インサイドセールスチームのマネジメント経験
・MAツール、分析ツールの活用スキル
【求める人物像】
・経営者視点で、会社全体の課題を自分ごととして捉えられる方
・ビジネス成果を残すことにこだわりを持ち、達成のために必要なメンバーを巻き込み、成果を残すことで信頼関係を積み重ねることができる方
・不確実なことにワクワクし、アクションベースで改善ができる方
熱門文章
CEO懂得程式編碼 /
獲得超過$300,000資金 /