株式会社J・Grip嘅成員 查看更多
-
なんでも屋。
-
Mitsuru Kotake
其他 -
養田 七海
What we do
私たちは、クライアントのニーズに応じて様々なサービスを提供する「Webプロデュース企業」です。
最大の目標は、クライアントのビジネスを成功させること。
そのためには、クライアントごとにユーザー層をリサーチ・分析し、プロモーション手法の仮説構築・検証を経て、最適な提案を行う必要があります。
SEOだけ、リスティング広告だけ、Webサイト制作だけ・・1つの定型的なサービスだけでは、必ずしもクライアントのビジネスに貢献することはできないと考え、新しいサービスを積極的に取り入れています。
目的達成ために必要なことを妥協しない点が他の同業の会社との大きく異なる点かもしれません。
パートナーとして一緒にビジネスを成功させるために、クライアントと時には意見をぶつけながら、真摯に考え抜き、実行する精鋭チームがJ・Gripです。
Why we do
「企画」ができる、「広告」ができる、「制作」ができる、という会社はたくさんあります。
しかし、それらはあくまで手段です。
それぞれの手段が「最高の手段」だったとしても、全体として統一感を欠いたり、本当のゴールを意識していなかったり、得てして失敗するケースを私たちは見てきました。
私たちの目指す姿は「クライアントの目的のためにゴールを見据えながら、企画~運用~分析まで全サービスを自社で提供すること」です。
マーケティングを総合的に支援することができるからこそ実現でるものと考えています。
そのため、当社ではメンバー全員が、自ら考え、自ら行動し、自ら仕事を生み出しています。
お互いに補いあい、助けあいながらチームとして仕事をしていますが、依存したり、流されながら仕事をしている社員はおらず、全員が自立した企業家として自らの役割に責任と自信を持って働いています。
How we do
経営のプロ、財務のプロ、マーケティングのプロ、コンサルティングのプロ、セールスのプロ、SEOのプロ、広告運用のプロ、サイト制作のプロ、デザインのプロ・・・
当社にはこんなメンバーが集まっています。
もちろん、最初からみんなプロフェッショナルだったわけではありません。
社員それぞれが「自分はこの分野で誰にも負けたくない」というポジションを見つけ、日々勉強し、失敗し、経験をしていく中で成長してきました。
そして今も必死に成長努力をしています。
私たちの成長が、クライアントのビジネスに貢献できたときは最高です。
そんな私たちは日々お客様の悩みを社内で共有し、
「この方法でやればもっと効果が出るのでは?」
「この提案はお客様のためにならない」
「本当にこのターゲットでいいのだろうか?」
そんな話をしながらチームで仕事をしています。
As a new team member
「"ただの広告運用担当"からの脱却!」
「WEBマーケティングを武器に事業成長を実現させ、かつてないキャリアアップを実現しよう!」
というテーマで広告運用担当の募集をしています。
Google広告、Facebook広告、Yahoo!広告など運用型広告を中心とした"提案型"広告運用業務を行います。
B2BからEC、不動産、人材、アプリ、映画など業種は多様で、予算規模も30万~数千万/月と幅が広いです。
お客様の様々なビジネスを深く経験することで、必然的に広告運用スキルだけでなく、より経営的な視点も持つようになっていきます。
広告運用担当
↓
広告運用チームリーダー
↓
広告運用チームマネージャー
というキャリアパスもあり得れば、
広告運用担当
↓
コンサルティングチームリーダー
↓
新規事業開発責任者
↓
子会社社長
というキャリアパスもあり得ます。
実績と、本人の意志、情熱があるメンバーを学歴年齢関係なくグループ全体でもっとも躍動できるポジションに抜擢していきます。
どんな会社なのか、少しでも興味があったら、ご応募ください。
※面談はオンラインで行わせていただきます。