アナグラム株式会社嘅成員 查看更多
-
大手アパレルメーカー、Webディレクターを経てリスティング広告の世界へ。現在はリスティング広告の運営、改善、コンサルティングなどを手がける。CPAの改善だけにとらわれず、ビジネスの最大化を目指す施策を支援。
-
2015年入社。アナグラムインターンから新卒採用の第1号。
「人が何を考えてものを買っているのか」を常に考えながら仕事をしている。
この1年でもっとも急成長をしたメンバーで、知識の吸収力は他を圧倒する。
最近は『信長の野望 創造』で天下人を目指して馬を進める日々を送る。
ラーメン二郎と麻雀を語らせたら止まらない特徴も持つ。 -
アナグラム株式会社(https://anagrams.jp/)で人事・広報・広告運用など。
大切なお客さまからお金を預かりビジネス躍進のお手伝いしてます。
どこよりも楽しく働ける会社めざして2018年01月から人事やってます。
たまに、全国のマーケターさんにインタビュー(https://marketeer.jp/)。
-------
株式会社ニトリ (2014/04~2015/04)
トワテック株式会社(2015/05~2016/06)
アナグラム株式会社(2016/07~) -
アナグラム株式会社マネージャー。売上を伸ばす広告運用が得意。チームマネジメントをしながら新規対応〜広告運用〜コンサルティングまで一気通貫で担当しています。
自己紹介note
https://note.com/y11178/n/n08197808df12
What we do
【戦略立案から、局所的な戦術の実行まで、総合的なマーケティング支援】
アナグラムでは、中小企業からスタートアップ、ナショナルクライアントを含め、これまでに数百社に及ぶマーケティングのサポートを行ってきました。その経験をもとに、運用型広告に限らず、商品開発、PMF(プロダクト・マーケット・フィット)、採用、ビジネス・インキュベーションなど、総合的なマーケティング支援を行います。
運用型広告の専門家にしかできない視点と戦略で、アクセス解析やさまざまな最適化ツールや分析手法を用いながら、より効果的な施策を行い、CPA(顧客獲得単価)だけに縛られない、本質的なお客様のビジネスの利益最大化を実現するコンサルタントとしての成長が見込めます。
まだまだ小規模な会社ですが、取引先企業はナショナルクライアントから中小企業まで、また、国境を跨いださまざまな企業を対象にサービスを展開しており、「運用型広告を強み」にしてビジネス支援を行っているからこそ、可能な業界最高レベルのソリューションを提供しています。
Why we do
【マーケティングを通して、より豊かな未来を創造するために】
たちが行うマーケティングは、売れないものを売るために強引にアプローチするものではなく、与える側も、与えられる側も、出会う事によって双方が幸せになるために寄与する為の手段であるべきと考えています。 つまり、マーケティングは、人と人とを「つなげる」ものであるべきであり、それをより加速させるために私たちが存在しているのです。
ビジョン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最も信頼され、最も価値あるマーケティングカンパニーであること
ミッション
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
必要な人と与えたい人を「つなげる」こと
バリュー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
常にチャレンジし、成長できるサステナブルなチームであること
How we do
【アナグラムの3つの特徴】
売上ノルマは一切なし
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
売上ノルマがない分、楽か?と問われれば、それは恐らく逆です。売上ノルマがない分、自身で目標を立て、マイルストーンをしき、自走しなければなりません。自社の売上のためではなく、お客様のビジネスを伸ばすための本質的な課題に時間と頭を使い、運用型広告に依存しないさまざまな角度からアプローチし、成果を伸ばす能力が必要とされます。
一気通貫の体制
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
広告運用者自身がクライアントを訪問し、直接のコミュニケーションをとっています。スピーディーに対応し、実際に自分たちでクライアントへ施策を提案・議論するため交渉に長けたメンバーが多いです。
また営業担当がおらず下請け案件もないため、お客さまとのコミュニケーションを素早く正確に行うことができ、間に入る代理店からの無理難題や時間を奪われるだけの作業に追われることもありません。
多くの裁量を現場に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
倫理と論理が反れていなければ、ほとんどのことを現場で即断即決の意思決定ができる裁量の深さを設けているため、自分が正しいと考えたことを決断し、実行できる環境です。
【チームの雰囲気や働く環境】
スタッフ紹介ページ
https://anagrams.jp/recruit/staff/
グラフで見るアナグラムのクルーたち
https://anagrams.jp/recruit/graph/
スタッフインタビュー
https://anagrams.jp/recruit/staff-interview/
As a new team member
仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・お客様のビジネスにおける課題解決のための戦略立案
・戦略をもとに媒体選定、ポートフォリオの作成など戦術への落とし込み
・具体的な出稿キーワードの選定や広告文の作成、およびアカウント構築
・広告の出稿、分析、調整などのオペレーション業務
・お客様とのやり取り、レポーティング、報告やディスカッション
・オウンドメディアの記事執筆
募集の背景
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大変ありがたいことに現在でも社内のリソースでは対応しきれないほどのお仕事の依頼を、創業以来継続的にいただいており、人員は増やしていきたいと考えています。クライアントのビジネス拡大を真摯に考え、心から向き合いたい方を募集しています!
得られるもの
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ひとりでも食べていける力
年間5~7社ほどのビジネスに携わり、課題解決をし続けることで、ひとりでも食べていける力が身につきます。過去アナグラムから独立・起業し、現在活躍している方は複数います。
独立や起業をして一人でも食べていけるという選択肢がありながらも、あえて会社に残る選択をしてもらえるような環境を提供するのが、会社側の役目だと思っています。
■自ら判断し行動できる環境
1社1名の担当、かつ多くの権限を現場に与えているため、自ら判断して行動していかなければいけない環境です。他人からの指示を実行するだけの仕事はありません。
■セルフブランディングできる環境
弊社のブログは全スタッフが更新しています。記事は実名で公開されるため、名指しでお仕事をいただくことも少なくありません。
■クライアントさまの課題解決のための十分な時間
1人平均5社の担当。指示を実行するだけの下請けの仕事は一切なく、自分自身のお客さまの課題解決を考える時間を十分に取ることができます。
向いている方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・ひたすら「なぜ?」を考え続けることができる
・夢中になりやすく、学ぶことへの意欲が強い方
・運用型広告やマーケティングが好き
・リーダーやマネジメント経験がある
・“検索”という行動に興味がある
・好奇心が強く、色々なことに興味を持っている方
・裁量と責任を持って働きたい方
・まじめで誠実な方
向いていないかもしれない方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・頼まれたことなら素早く正確にできる
・デスクワークだけしていたい
・ロジカルに考えることが苦手
・現状維持で満足
・数字が苦手
ご興味を持っていただけた方は「話を聞いてみたい」を押していただけると嬉しいです^^