ディップ株式会社嘅成員 查看更多
-
■活用視点でAIなど最先端技術のトレンドを発信📡 ■『人間とAIが共存する社会を作る』がビジョン ■AI専門メディア「AINOW」編集部デスク ■バイトルのディップ株式会社 ■AI.Acceleratorでベンチャーの広報支援 ■AI関連記事300本以上!■カメラマン(日経新聞やYahoo! ニューストップに掲載)
-
こんにちは。進藤です。採用担当、ふだんは新規事業やAIや投資活動のしごとをしています。すきなものはお肉。
<略歴>
早稲田大学を7年かけ卒業後、ディップに新卒入社。営業職、ディレクター職を経て、開始後3年で15億円の売上に成長した看護師人材紹介「ナースではたらこ」事業化など、40件以上のサービス企画に参加。
新規事業と事業提案制度の責任者、アニメの舞台めぐり「聖地巡礼マップ(https://seichimap.jp/)」、人工知能ニュースの「AINOW(http://ainow.ai/)」、スタートアップニュースの「StartUpTimes(http://startuptimes.j... -
新卒3年目。現在本業以外でも数社で複業中。
お仕事や取材等のご依頼はTwitterDMかWantedlyメッセージ、メールでお気軽に!
https://twitter.com/Bashiiiiii0603
keioshukatsu.com(at)gmail.com
※(at)は@に置き換えて下さい
Wantedlyアワードで総合賞を受賞しました
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000087.000021198.html
副業の文脈で注目いただき、取材いただいております。
・日経新聞
https://www.nikkei.com/articl... -
現在24歳・2018年4月にディップ株式会社に新卒入社
What we do
こんにちは。おざけんです。
https://jisedai.work/ozaken2/
ディップは2019年3月にLabor force solution companyになりました。
ご存知の通り、日本は少子高齢化で労働力不足になり、AIやRPAに業務が置き換わるとも言われています。
ディップ(dip)は「Dream」「Idea」「Passion」の頭文字を取って名付けられた企業で、「社会を改善する存在になる」というビジョンのもと、労働力不足を解決するべく、「労働力の総合商社」人の労働力とAI・RPAの機械労働力の提供を行っています。
しかし、その他にもさまざまな課題が社会には山積みです。
そこでこの度、新たなメディアを立ち上げることにしました。
Why we do
メールに企画書、稟議書にチャット…社会人の仕事の6割は文章を書く仕事。でも学生の時に学ぶチャンスは少ない…。やったことないなら、やってみればいいじゃない!
ディップは今までにも多くのメディアを生み出してきました。
・日本最大級のAI専門メディア「AINOW」
https://ainow.ai
・1000本以上のスタートアップを取材した「スタートアップタイムズ」
https://startuptimes.jp
・採用オウンドメディア「Jisedai」
https://jisedai.work
そしてこの度、新しくメディアを立ち上げます。
メディアの立ち上げをきっかけに、ライターの世界を体験してみませんか?編集の経験を積みたいライターの方も大歓迎。
ディップが目指す未来のために、力を貸してください。
具体的には以下のようなスキルが得られます。
▼情報収集
文章を書く前の基礎となる情報収集、取材の方法
▼取材
実際の社会人にインタビューします。
▼執筆(オンライン学習完結)
執筆に必要な文字起こし、ライティングを学びます。SEOの知識を得ることもできます!
▼編集
できあがった原稿の編集、確認を行います。
As a new team member
■一緒にやりたい仕事
・企業や著名人へのインタビュー
・イベント取材
・コラム記事コンテンツの作成(SEO)
■慣れてきたら一緒にやりたい仕事
・メディア戦略作成
・編集方針作成
・コンテンツ企画作成
・プレスリリース、広報
■活躍できそうなのはこんな方
・趣味でブログを書いている人
・臆さず大人にインタビューできる人
・文字を書くのが好きな人
・ダメ出しされてもイラつかない人
■働き方
現在は原則リモート勤務となります。Slackなどのツールを使いながら社員や他のインターン生のコミュニケーションを取りつつ業務に取り組んでいます。
これまでも未経験から多くの学生インターンが活躍してくれています!
▼「AIと宗教をかけ合わせて発信したい!」お寺で育った企画好きな僕がAINOWのライターを選んだ理由
https://jisedai.work/yudo/
▼自作PCのキーボードにこだわり過ぎるあまり3ヶ月も秋葉原を徘徊した元インターハイ選手のAINOWライター
https://jisedai.work/isida/
▼「うちの部署だけドンキホーテのテーマ曲が流れているイメージです」AIのことは全く知らなかった私がAINOWで働く理由
https://jisedai.work/yumimaru/
▼「うちの部署だけドンキホーテのテーマ曲が流れているイメージです」AIのことは全く知らなかった私がAINOWで働く理由
https://jisedai.work/yumimaru/
▼「ヌードモデルは性別を超越した生命体としての芸術作品」世の中に流されない自分らしい生き方を実践するAINOWライター
https://jisedai.work/hikiti/
▼「高校時代の青春はウォーターボーイズでした」そう語る筋トレオタクのAINOWライター井戸さんにインタビュー!
https://jisedai.work/ido/
▼「可愛い女の子はもはや尊敬の対象です」某女子大で自然言語処理を研究する富山ガール
https://jisedai.work/paru/